• ベストアンサー

鼻の黒ずみについて

ami1126の回答

  • ami1126
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.3

黒ずみの原因は 寒暖の差で毛穴が伸び縮みして(巾着袋を想像してください)汚れを毛穴にためてしまうこと。汚れの内容は ごみ、皮脂の酸化です。 なにをしたらいいかというと 巾着を開いて洗ってあげることが必要です。そのために レンジでチンした濡れタオルを肌にあて 毛穴を十分開かせる。しっかり水気をティッシュで取ってオイルクレンジングをする。お湯できれいにオイルをぬぐって 洗顔×2⇒アルコール入りの化粧水×2⇒乳液orクリームです。 顔だけあたためていても  寒いと毛穴は縮むので風呂の中でやるのもとてもいいことです。室内では暖かいところで。またオイルクレンジングを使うのには理由があり、脂は油で落とすという理念があります。落とすというか『溶かす』 イメージを持ってください。(ジェル△、ミルク×) また化粧水はアルコールやエタノール入りのものを使ってください。そのようなものは毛穴を引き締める効果があります。肌が弱い人は オイルクレンジングも化粧水も部分使いにしてください。最後になにも入ってこないようにフタをします。 毛穴パックでは  かくせん  というものがとれますが、いきなり引っこ抜くので、皮膚がもとにもとらず、穴のままのこっていて、その穴の中にまた皮脂が溜まって…とまったく同じことの繰り返しになってしまいます。なので、できればパックは止めたほうがいいですね。皮脂がよけいに出てきてしまうので 悪化してしまう原因になります。 この方法を上手にできたら 1.2度の洗顔で違いがはっきりわかります。ポイントは温かくして(体も皮膚もお湯も)毛穴を縮めないことです。