• ベストアンサー

MDT→CATIAはすぐ覚えられるか?

noname#113407の回答

noname#113407
noname#113407
回答No.1

質問者様のやる気とMDTをマスターすればすごいと思いますよ。 僕も時々作業しますが取説開きながらです。 二次元でも三次元でも僕らの時はマスターするのが早い方は同じ人でしたよ。

raincoat
質問者

お礼

早速どうもありがとうございます。 やる気は何事にもだいじですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • CATIAの学習

    初めまして、この秋からCATIAの学習の為スクールに通うのですが、スクールやコースの選択に迷っています。 1,CATIAを使って仕事をするには、 「AutoCADも覚えた方がいいのでしょうか」 あるスクールのコースにAutoCAD(2Dのようです)も含まれているんです AutoCADが無いコースは当然受講料が安いんです 取得してた方が有利なら受けるつもりです。 図面理解の学習は必要だと思っています。 2,大阪地区でCATIAの学習に、 「あそこは良かったよ」とかお奨めのスクールなどあれば ご意見やアドバイス頂ければ幸いです。 高校が工業で機械の設計等も勉強したので転職にCADの仕事を選びました 宜しくお願いします。

  • CATIAとCAM

    CATIAデータを取引先より提示されています 3次元対応CAMソフトを探しておりますが CATIAとの取り合いを一番に他のCADデータにも 対応できる物と考えております。 CAMを推薦いただければと思い質問に載せていただきます CATIAデータの変換率(基準があいまいですが)的なコメントも合わせていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CAM
  • CAD  CATIAってどうですか??

     つい最近ちょっとした興味でCADスクールに資料請求しました。資料が届き、ちょっとするとそのCADスクールから電話があり(営業?)CATIAは需要があって・・・就転職にも・・・これからますます需要が増・・・学歴は関係無い・・人手がいなくて・・・など完全に営業と思われる内容なんですが、実際のところどうなんでしょうか?CAD(機械系)関連の職業に従事されている方、また実際にスクールに通われている方、さらにスクールから実際に就職した・・と言う方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • AutoCAD, CATIAのオペレーター

    アドバイスをお願いします。 私は、機械製図を1年勉強し 現在はCADオペレーター(2次元、AutoCAD)の仕事をして5年ほどになります。 今の状態に不安を感じCATIAの講座を6ヵ月かけて習いました。 最近はCATIAのオペレーターも増えてきていると聞いています。 CATIAのモデリングができるようになるのは当然として、 オペレーターとして生き残っていくにはどうしたら良いのか… そこでアドバイスをいただきたいのです。 オペレーターとして他にプラスαをつけるなら何が良いのかを。 設計の知識があれば言うことなしですが 機械設計の本を読んでもさっぱりわかりません。 専門学校に行く金銭的余裕もありません。 CATIAの授業料もまだ残っているぐらいなので。 よろしくお願いします。

  • CATIAでの転職

    社会人5年目の26才のものです。 昨年の秋に会社を辞め、IT系で就職活動をしたものの、内定が出ず、2月末からCADスクールで、2次元、3次元CADの勉強をしていました。 先日、CATIA認定技術者の資格を取得し、もう一度就職活動をしようと思っています。 ただ、私の場合、大学を卒業し、飲食業界や、営業といった職種しか経験しておらず、また大学でも、機械工学などは学んでいません。 前職は、私に合わず、3ヶ月で辞めてしまいました。 職歴に一貫性がなかったり、短期で会社を辞めてしまってる、馬鹿な自分がいます。 いろいろ稲森和夫さんの本や、松下幸之助さんの本などを読み、自分なりに意識を変革させたつもりではいますが、それでも過去の経歴は塗りかえれず、社会的には、ただのフリーターにしかみられないのでしょうか?? また、この資格を取り、卒業制作なども面接時に見せることで、内定はいただけるのでしょうか?? 心配でたまりません。 アドバイスお願いいたします。

  • 3D-CAD(CATIA)の需要って?

    現在、職業訓練校(3ヶ月)でAutoとCADの基礎からトレースまで学んでいます。 もうすぐ卒業なのですが、最近訓練校を通して、3DCAD(CATIA)エンジニアの特定派遣募集の話が来ました。 3Dは授業でもなかったため、見たことも触ったこともありません。 しかし、入社後2、3ヶ月研修があるし、AutoとJwwで基礎はわかっているので大丈夫だと、会社の方に言われました。 本人の頑張り次第にもよると思うのですが、派遣って即戦力なので、研修で使い物になるまで習得できるのか正直不安です。 実情はどうなんでしょうか? また、CADオペの需要は、建築より機械の方が多いのでしょうか? スクール卒程度でCADが使えても、図面が読めないとお話にならない中、CATIAが使えるとまだ少しは需要があると聞きました。 どうかご回答お待ちしております。

  • CADオペレータについて

    CADオペレータに興味があるんですが、派遣で働くにしても どのような道筋で入ったらよいかいまいちよく分かりません。 今まで学生だったので職歴はありません。 22歳、大学は理工系だけど機械とか電子とは無縁。だから製図やCADなどは やらなかった。 高校は工業高校で機械科。機械製図についてやって一応 図面は読める。 2次元のCADは経験はある。 といった感じです。 大学の卒業した学科とは畑違いの分野なのでそういった点で不利に なってしまうのではないかと不安です。 スクールでCATIAのみで一週間くらいで以後派遣というコースが あるようですが、実際研修期間が短いしどうなのだろう? と思ってしまいます。 短い分職歴なしの事や学歴などの点で不利にならないか?という事です。 ポリテクなどの該当コースで学んだほうが良いのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。自分なりに調べたのですが 分からないことが多く質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 3次元CAD

    近々スクールでMDT5を使ったCADを習う予定です。家でも練習したいのですが、無料体験版とかアカデミック版というのがあればお教えください。AutodeskのInvenntorというのは内容は全然ちがうのでしょうか?あるいはMDT5に近いものはありますか?

  • 機械製図が上達するには、どうしたら良いですか?

    機械製図の技術を向上させたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか? 先日会社で、『外注に出して機械製図をまかしているんだけど、君は工業高校の機械科卒業だから図面に出来る?』 っと聞かれましたが、残念ながら実務経験が無いので、機械製図の教科書に載っているような 簡単な物以外は図面にする事が出来ないので、『出来ません・・・。』と断りました。 自分としても良い機会なので、技術UPを計りたいと思っています。 例えば、スプーンを図にしてみろと言われれば、自分なりに作成する事は可能ですが、 自分でも綺麗な図ではないと思いますし、ハッキリ言って、正しく製図出来ているのかすら 良く分かりません。 周りや会社にも、機械製図の達人も居ないので、教えて貰う事も聞く事も出来ません。 以前、3次元CADも学習しようと、民間の機関で高い授業料金を払って学習しましたが、 3次元CADの操作方法を教えるだけでしたので、教室に通っても本当の図面を書く能力は 身に付きませんでした。 機械製図の達人の方、どうすれば実務レベルにまで技術を上げる事が出来るでしょうか?何卒アドバイスをお願いします。 ちなみに使用CADは2次元CADがAuto CADで、3次元CADがCATIAですが、まずは2次元CADからだと思っています。

  • メーカーで機械設計者として働くには?

    メーカーで機械設計者として働くには? 私は今春から機械工学専攻の修士1年になる者です。 約半年~1年後には就職活動があります。 電気機器や自動車メーカーの技術系として就職し、設計として働きたいと希望しています。 メーカーで機械設計者として勤務することになると、当たり前にCADを使って図面を描くことになると思うのですが、入社以前に(就職活動中に)二次元CADや三次元CADを使いこなせなるくらいでないと、設計の部署には所属できないでしょうか? 学部時代も機械系の学科であったので、製図の授業はやりましたが、手描きによる製図で、CADは二次元CADを少し触った程度です。ましてや3次元CADはほとんど使用したことがありません。 大学の教授は、『CADは企業に入ってからでもいくらでも教わることができるが、手描きの製図は学生時代にしかできないし、多くの大学では手描きでの製図を行っている。それに、設計者はCADオペレーターとは違って機械工学の知識がないとCADが使えるだけでは設計できない。』とおっしゃっていました。 しかし、学部時代に就職活動で某メーカーで面接をしたときには、『実際には手描きで図面を描くことはないし・・二次元CADや三次元CADは結構使えるのですか?』と面接官の方から質問されました。 結局のところ、メーカーで設計として勤務するには、入社以前に(就職活動中に)CADを使いこなせないと厳しいでしょうか? 自分でCADを勉強するにしても、CADソフトの金額が非常に高額なため自分でソフトを購入することは不可能であったり、大学内にあるCADソフトはAutoCADなどメジャーなものではなく、マイナーなものです。 資格スクールなどに通ってでもCADをマスターする必要があるのでしょうか? 資格スクールのCAD講座など拝見してみましたが、金額も高額なので、迷っています。 ぜひ、ご意見・アドバイスをお願い致します。