• ベストアンサー

エクセルで統計

S-Fujiの回答

  • ベストアンサー
  • S-Fuji
  • ベストアンサー率36% (592/1624)
回答No.1

具体的な例が示されていないので、どの様にしたら良いかを解答しにくいため、ご自分でお勉強をしましょう。 Excel技道場 http://www2.odn.ne.jp/excel/ Excel学習・KENZO30 http://www.kenzo30.com/ この辺で、じっくり学習すれば、大概の事は分かるように成ります。

noname#172232
質問者

お礼

早々にアドバイス有難うございます。 勉強してみます。

関連するQ&A

  • 得点分布の偏差値などをエクセルで求める方法

     次の(1)(2)について教えてください。 (1) 人数の少ないクラスの得点のデータ(100点満点)が 例えば 「19、35、58、65、71、85、98」 とした場合  得点分布グラフの中心付近の面積の90%以下(90%に入らない)の点数 と 90%以上の得点が何点になるかを エクセルで求める方法を教えてください。    可能であれば、具体的に「19、35、58、65、71、85、98」の 例で教えてもらえると助かります。  (2) テストの点数でなく、単なる 「数」 の場合も(1)と同様の計算になるのでしょうか?   例えば 5人の人の小銭を持っている枚数の場合   例「3枚、6枚、8枚、9枚、14枚」であった場合の  保有枚数分布グラフの中心付近の面積の90%以下(90%に入らない)の枚数 と 90%以上の枚数が何枚になるかを エクセルで求める方法も教えてください。  この90%以上、以下が偏差値というのか分からず、標題と異なる質問かも知れませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 統計概論

    統計概論の、以下の(1)と(2)の間違っている点があれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。 (1)教科書P8 演習問題1.3を解いてください。 (2)教科書P8 演習問題1.3において、秀を4点、優を3点、良を2点、可を1点、不可を0点と読み替えたとき、点数の平均と分散を求めてください。

  • 統計の取り方について質問します

    100点満点の試験問題を最初にして ある「テスト」をしたあと 最後に同じ試験問題をします 最初の試験と最後の試験の点数結果を比較して統計を取るには どの関数を使えば良いのでしょうか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします

  • Excel VBA チャートグラフの項目追加

    いつも大変お世話になっております。 塗りつぶしレーダーチャートを自動で作成しています。 http://okwave.jp/qa/q8339279.html 回答いただいたマクロを参考に作成しております。 そのグラフの並び替えと、 項目数が少ないものに空の項目を足す 方法があれば、教えてください。 画像のように、チャート項目が1つの場合、 数値が入っていても見ることができません。 そのため、空の項目を追加したいと思っています(Excel上には書き加えたくありません) また、レーダーチャートの並び替えですが、 グラフのタイトルを参考に再配置をしたいのです。 グラフのタイトルに”北海道”と入っていたら 順番に並べ、 その後"青森"と入っているものを検索し 順番に並べ・・・ という感じにしていきたいです。 Excelは2003を使用しております。 回答よろしくお願いいたします。

  • 統計学

    至急です ガチで困ってます、 statistics(統計学)のこの問題の解き方と答え教えてください、、提出が今日までなんですけど体調不良でずっと休んでたから授業聞けてなくて分からないです。 あるクラスのテストの点数を5つ記録した。平均点の95%信頼区間を求めよ。点数はほぼ正規分布であると仮定する。という問題です。

  • Excelについて

    Excelの練習問題で 教科1と2の点数を比較していい方の点数と教科3の合計点をもとめよ! と言われたのですが 式がわからないので教えていただきたいです。

  • Excelでレーダーグラフを作成する時

    Excelでレーダーグラフを描画しようとしています。 例えば、「中間テストのグラフ」と「期末テストのグラフ」を作成するシートがあるとします。 このシートは1枚のシートで、VLOOKUP関数でデータを引用しています。 そこで、グラフの元データの表が 中間テストでは5教科、期末テストでは9教科になってしまいます。 すると、5教科の中間テストでは 画像のように、9教科のグラフになってしまいます。 そこで5教科のグラフの時には自動的にデータの範囲が5教科になるように、 また9教科のグラフの時には自動的にデータの範囲が9教科になるようにするにはどうすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Access2003でグラフ

    Accessで成績管理をしています。(国語等5教科) レポートで個人毎に成績の通知書を作りたいのですが、その通知書には各個人の各教科の点数と各教科の平均点数をレーダーチャートグラフで表示したいのですが、どうすれば良いでしょうか?

  • エクセル2007の表で自動的に点数の大きい順に並び替える表を作りたいの

    エクセル2007の表で自動的に点数の大きい順に並び替える表を作りたいのです。 初期の状態 No. 教科 第一位 第二位 第三位 001 英語 90点 70点 空白 002 数学 80点 70点 60点 003 国語 90点 80点 50点 英語で80点を取ったとして空白の所に80と入力して、自動的に大きい順に並び変えるにはどうしたらいいでしょうか? データ→並び替えは試してみましたが、上手くいきません お願いします。

  • エクセルグラフ

    エクセルの折れ線グラフ作成で、x軸とy軸を入れ替えるにはどうしたらよいのでしょうか? つまり, Aさん50点、Bさん70点、Cさん65点、Dさん90点、Eさん80点の時、Aさん~Eさん=x軸、点数y軸。のグラフから、Aさん~Eさん=y軸、点数x軸。にする方法を教えてください。よろしくお願いします。