• ベストアンサー

クランポンのクラリネット

学生時代、YAMAHAの一番安いクラリネットを吹いていました。 ずっと吹いていなかったのですが、これから一般の吹奏楽団に入団を考えています。 そこで楽器を新たに購入しようと思ってるのですが、クランポンのどのぐらいのものを買えばよいか迷ってます。 本当はR-13を購入したいのですが、金銭的にちょっと難しいです。 今のところいいかなと思ってるのは、E-13です。 お金のことを考えると、E-11です。 何を買えばよいか、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アマチュアのクラ吹きです。高校時代からR-13を愛用しています。 あまり多くを試奏したことはありませんが、E-11は外見の時点で使っている木材の質の違いを感じます。プラ管よりまともな鳴りですが、今一つ抜けきらない印象があります。 E-13は試したことがありませんが、C-13はR-13に比べて軽く、サラッと抜けるような気がします。アタリのものもであれば、R-13とは異なった音として楽しめると思いました。 ただ、B. Cramponで最もバランスがとれているのはR-13やRCで、粗い音も艶やかな音も自在に出せるという気がします。当方が購入したとき、先生(プロ奏者)から上位機種はまろやかになり過ぎるといわれましたが、なるほどそういうことかと思います。 ただ、以前なじみのリペアラーに聞いた話では、B. Cramponの製品で日本に入ってきているものは、輸送の途中でバランスが崩れたりするものが多く、調整なしではとても店に置けないということでした。当方が選定してもらったときも、どこの店にも(別の楽器屋にも)ほとんど在庫がなく、あまり選べなかったということがあります。噂では輸入商社の倉庫に乱雑に積み上げられているとか聞きますが...? B. BramponやSelmer、あるいは他のメーカーの製品も魅力的ですが、YAMAHAの製品も非常に優れていますよ。 ピッチも安定していますし、楽器の鳴りも良く、使っている木材も非常に吟味されていて、キーのメッキも厚く、それでいて値段も安めです。個人的には音色が好みに合わなかったので買うには至りませんでしたが、CS-VやSE-V、Vmasterシリーズは、好みの問題さえなければすぐにでも欲しい楽器です。

その他の回答 (3)

  • Erigin
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

E-13とRCを持っている者です。もし抵抗がないのであれば、信頼のおける楽器屋さんで中古の楽器を購入するのはいかがでしょうか?金銭的な制約があってもワンランク上の楽器が買えるかも知れません。吹き続けてくると段々欲が出てきて、上質な楽器が絶対欲しくなると思いますよ。私自身もE-13ではなくR-13を買っておけば良かったと何度悔やんだかわかりません。是非良い楽器を!

  • bu-cla
  • ベストアンサー率31% (143/459)
回答No.2

くら吹き(現在はB管はトスカ、A管はヴィンテージ使用)です。 R-13、とてもいい楽器です。金銭的にちょっと厳しくても、将来買い換えてしまうことを考えると、今無理したほうが絶対に良いと思います。 ある有名奏者が、「いろいろ試したけど、結局はR-13なんだよな」的発言をされてました。同じ内容の話をもう1人からも聞きました。一流オケの人です。

  • shogetsu
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.1

以前知り合いの専門家に聞いたことがあるのですが、「部活や趣味で軽く吹く程度ならE-13、本格的にやろうと思ったらR-13。E-13はある程度力がついてきたら物足りなくなってくるのでは」とのことでした。 chamutaさんの入ろうとしている一般の吹奏楽団がどれくらいのレベルなのか解らないので詳しい事は言えないのですが、R-13とE-13の中間のC-13はどうでしょうか。 R-13より安いですし、プロでも使っている人がいるそうです。

関連するQ&A

  • クラリネットについて-ヤマハかクランポンか?

    初めて書き込みます。よろしくお願いします。 小学校で3年間ユーフォニュームをやっていた娘が、中1になって クラリネットをすることになりました。学校から楽器購入の説明があり、 ヤマハYCL-450・YCL-650・YCL-852IIを勧められていますが、 へそ曲がりの私(^_^;)としては、勧められるまま購入するのではなく、 クランポンなどの他メーカーも検討したいと思います。 とはいえ、父子して素人ですから、メンテナンスなどの事を考えると、 学校の勧めるヤマハを購入した方がよいかとも考えています。 (楽器はヤマハで、リードはセルマーを使用するとのことです。) 素人なら勧められるまま、ヤマハを購入すべきか? 素人ながらもこだわって、クランポンにすべきか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • クラリネットの購入 クランポンとヤマハ

    趣味でクラリネットを習い始めて数ヶ月になる者ですが、 友人に貰ったJ.Michael製のものに満足できなくなったので、 新しいクラリネットの購入を考えています。 予算が20万円前後なので、今候補が、 クランポンのE13 (習っている先生お勧め)と YAMAHA SE YCL853II (覘いた楽器屋お勧め) の2つです。 それで、この2つの楽器の特徴や違いがわかる方教えてください。 もしあれば、他のお勧めの楽器も書いていただけると助かります。

  • クラリネットの購入を考えています。

    クラリネットの購入を考えています。高校生時代、3年間クラリネットを吹いていました。ずっと吹いていなかったのですが、趣味でクラリネットを始めようと思い、クラリネットを購入しようと考えています。 そこで、メーカはクランポンにしようと思っているのですが、クランポンのどれくらいのものを購入しようか迷っています。予算は10万円~20万円までと考えています。おすすめを教えて頂きたいと思い質問致しました。 吹奏楽団等には所属するつもりはなく、あくまでも自宅で一人で演奏をして楽しむ趣味程度です。音楽教室にも通う予定もなしです。クランポンのどれくらいのものがよいかおすすめかお教えください。

  • 中・高でクラリネットを吹いていて、一般の楽団に入ろうかと考えています。

    中・高でクラリネットを吹いていて、一般の楽団に入ろうかと考えています。 楽器を購入したいのですが、クランポンのR-13かセルマーのオデッセイで悩んでいます。 試奏はまだしていなくて、これから何度かするつもりです。 R-13またはオデッセイの楽器を持っている方、部活などで吹いている方などの意見や感想をお聞きしたいです! ちなみに中学・高校ではR-13を吹いていました。よろしくお願いします!

  • YAMAHAカスタムクラリネットの買い替え

    よろしくお願いします。 高校生の3年間妹が使用していたクラリネットがあります。YAMAHAカスタムクラリネットSEです。 当時の顧問の先生のお薦めでクランポンでなくカスタムを購入したそうです。 それから20年経つ今ですが、保存状態もよく音も問題なく鳴りますし、タンポも10年前に交換して綺麗な状態を保っています。 サックスをしていた私が新たにクラリネットを始めたのですが、楽団の周りの方は皆さんクランポンです。 やはりクラリネットはクランポンの方が良いのでしょうか?クランポンにも機種があるのは承知ですが、新たにクランポンを購入しようか悩んでいます。 カスタムクラスならまだ買い替えはいらないほど良い楽器なのでしょうか? グラナディラ材は20年前のもののほうが今より質が安定性しているならしばらく使用も考えております。 カスタムから買い替えならRー13かRC以上は欲しいところですが、、、昔はグラナディラ材の質がよくなかった時代もあったと聞きます。 詳しいかた、宜しくお願いします。

  • ブッフェ・クランポンのクラリネットについて。

    私が所有するクランポンのクラリネットに関する質問です。 このクラリネットを売ろうかと考えておりまして、 その上で必要な情報を整理しているのですが、いくつかの疑問点がございます。 それらに関してご存知の方、お応え願います。 まずそのクラリネットは、 R13というモデルで、Bbクラリネットなのですが、保証書のところに、「Bb Clarinet SP」とあります。 この「SP」が何を意味するのか分かりません。(Silver Plating=銀メッキ、といういみでしょうか?)(実際のところ銀メッキのキーです) そしてシリアルナンバー(楽器に刻印された番号)(そして保証書にも同じ番号が記されております)「366624」とありまして、この番号をもとにクランポンのウエブサイトで調べましたところ、この楽器の製作年月日が1992年11月であり、また、「BC1131AG]という番号もでてきました。この「AG」は何を意味するのでしょうか? クラリネットを売るに当たって値段の設定をどうするか、そこが不案内なものですからネット上で調べてみたところ、R-13モデルで「BC1131」はしばしば見かけますが、「BC1131AG」というのは見つかりません。 質問内容をまとめますと、 (1)R-13 Bb Clarinet SP のSPの意味は? (2)BC 1131 AG のAGの意味は? (3)更に、このモデルはプロ仕様か否か? でございます。 どうぞご存知の方、よろしくお応え願います。

  • 中学の吹奏楽部所属、クラリネット選び迷っています。

    娘が、中学校で吹奏楽部に入部し、念願のクラリネットを 担当できることになりました。 そこで楽器選びなのですが、先日、楽器店で試奏会があり、 ヤマハとクランポンのものを何種類か吹かせてもらったところ、 娘が、音や吹きやすさでヤマハのものより、クランポンのものにしたいと言いました。 お店の人は、E13なら、高校生になっても、吹奏楽に力を入れていて 大会に出るような学校でなければ、充分使えるモデルというのですが、 初心者で、この先どうなるか分からないのに(本人は続けたいと言っています。)中学生にそんな高額な物を買い与えてしまってよいのか 迷っています。 私はE12くらいのもので充分なような気がするのですが、もしも本人が 高校生になっても続けたいといった時に、さらにまた30万円近く出して 買い換えるのはもったいない、それなら最初からE13を買った方がいいかなという気もしています。 中学校で初心者でクラリネットを始められた方、クラリネットに くわしい方、ご助言をお願いします。

  • クラリネットを購入しましたが大きさが小さいと言われました

    先日、吹奏楽部に入部した娘にクランポンのB♭クラリネットC-13を購入しましたところ、本体自体の大きさが小さいという事を先生がおっしゃったということです...。クランポンは学校でも推奨されていた楽器でしたので間違いはないと思っていたのですが...。同じクランポンで大きさが違うことがあるのでしょうか...?

  • クランポンEー11について相談です・・

    クランポンのE-11で クラリネットらしい音や 高音を吹きやすくなる マウスピース、レガッチャーを教えて下さい! 今使っているのは マウスピースはM30 レガッチャーは楽器に付属していたの です。 違う楽器に替えればいいじゃんと 思った人とかいそうですし あと理由を知って欲しかったので 下に長文ですが書きました…。 クラリネットを吹き始めて今年で四年目でやっと自分の楽器を買ったんですが、 クランポンのE-11 を購入しました。 その日家に帰って吹いたのですが… 前に学校のを借りてた ヤマハの450 のときと音が全く違い、 E-11のレビューを見たら しまったと言う感想で もう買ってしまって、 返品出来ないだろうしどうしようか慌てました。 そこで今 マウスピースはM30 レガッチャーは付属していたの を使っているのですが 音と高音の出やすさを重視して(演奏会、コンクールがあるので) いい組み合わせや これを使ったらいい音、高音が出るという品名を教えて下さい! 説明長くすみません。

  • クラリネットの購入

    20年くらい前に購入した、YAMAHAのたぶん一番安いクラリネットを今持っています。 451と書いてあります。 これってABS 樹脂で出来てますか? また、最近吹奏楽団に入ったんですが、タンポが破れてたりするので修理に出そうか、新たに楽器を購入しようか迷ってます。 でも、もし購入するとしても早くて半年後です。 20年前のものをタンポ交換しても使い物になりませんか? 出来ればお金がないので修理で済ましたいなという気持ちと、ずっと続けるなら新しいのを購入しようかなという気持ちの半々です。 もし購入するとしたら、YCL-450を購入しようかなと思ってますが、もっと高いのを買ったほうがいいと思いますか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう