• ベストアンサー

男なのに女性的な趣味、女なのに男性的な趣味

あなたご自身のことでも、ご家族やお知り合いの方でも結構です。 男なのに持っている女性的な趣味、女なのに持っている男性的な趣味には、どんなものがありますか? 私(男性)の場合では、 ・スーパーでのショッピング ・服の繕い あたりかなあ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6230qqv
  • ベストアンサー率9% (4/42)
回答No.18

69才の男性です。 私は、ビーズ凝っています (これって女性的?) わざわざ問屋街まで買出しに行きます

be-quiet
質問者

お礼

・・・女性的です(笑) でも、手芸に興味がある私としては、よくわかりますね~ 今度、トライしてみようかな? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

noname#16529
noname#16529
回答No.8

男です 女性的かどうか分かりませんが,雑貨屋巡りが好きです。 他の客が女性が多くても結構平気ですね。

be-quiet
質問者

お礼

いいですね~ 雑貨屋巡り。 ショッピングはなんでも好きなんですけど、小物類が特に興味あります。 手芸屋にも、よく行きますけど、さすがに男性がいません・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iyamon
  • ベストアンサー率22% (47/213)
回答No.7

 私的に申しますと、趣味に女性的も男性的もないと思います。  なぜか琴、ピアノといった楽器は女性趣味と思われておりますが、『お嬢様の習い事』みたいなイメージがあるからでしょうか。  茶道も華道も男性は多いし、茶道は特に『男手前』というのもあります。(表千家流)  芸能界の男性でドラマとか拘束時間が長いので編み物が趣味の人がいるという事を聞いたことがあります。編み物って創造的ですものね。  私のメールアドレスには『熟れた人妻との出会い‥』とかいったメールが沢山入ってきます。IT趣味は男性的(?)  忘れていました。40年位前私の父は、商売上の関係とは言っていましたが、一時期洋裁学校に通っていました。田舎の呉服屋なので洋服生地も扱っておりました。若いお嬢さん方と一緒に夜学で勉強していました。かく言う私は♀ですが、縫い物は不得意です。  私の課の課長はプーさん、スヌーピー、キティちゃんとかを身のまわりに揃えています。例えば、コップはキティちゃん、袋はディックブルーナ、携帯にはスヌーピーをぶら下げている等です。ギャル趣味?  そういえば、趣味合唱は女々しいと思われているらしいですね。びっくり。  夫は電気系を触れません。簡単な故障は私がやります。家ではパソコンにも触りません。メモリー増設とかは私がします。

be-quiet
質問者

お礼

おっしゃるとおり、趣味に女性的も男性的もないでしょうね。 ま、世間一般的に、女性的と捉えているか、男性的と捉えているか、ということで、ご勘弁を・・・ 私も、お父さんのように洋裁学校で勉強したかったです。でも、仕事が全く関係なかったんで、実行するところまでいきませんでした。 スヌーピーとキティちゃんは、好きです・・・ キティちゃんのネクタイを、ようやく探して手に入れたんですけど、会社に着けていく勇気がない(泣) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.6

こんにちは オヤジです(^^; お菓子作りが趣味です。 和菓子・洋菓子両方とも、一応基本からちゃんとやってます。 べつにパテイシエとか本職の菓子職人になろうと言う心算はないですが 作った菓子を喜んでもらえるのは、うれしいモンですね (お菓子の世界って本職は男性も多いようですが、趣味で、となると極端に女性だらけになりますよねぇ)

be-quiet
質問者

お礼

お菓子作りが趣味の男性、うらやましいですね~ 私も、食べる方ではお菓子大好き人間なんで、興味はあるんですけど・・・ 確かに、職人は男性が多いのに、趣味の世界では珍しいでしょうね。 今度、ごちそうしていただきたい・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

男性的に入るのかどうか微妙ですが、私(♀)はラジコンとか工作、好きですよ(ハンダ付けが特に。笑) あと、車が好きですね。外観もそうですが、特に内部構造に興味があります。エンジンや4WDシステムの展示があったので、前回のモーターショウは何度も行きました。 質問者さんは、洋服を繕うのがお好きなんですか?羨ましい限りです。「好きこそものの上手なれ」と言いますからね~。私はどうも針というもの自体が苦手で、最後に縫い物をしたのは中学校の家庭科です(苦笑)。

be-quiet
質問者

お礼

私も、ラジコンとかプラモデルとか、大好きですね~ 男ですけど・・・普通か。 ハンダ付けが出来る女性は、そんなに多くないですよ。 車が好きという女性は多くても、構造に興味がある方は少ないですね。 私は、苦手・・・ 「洋服を繕う」、なんていうと、大袈裟(汗) でも、洋服の種類とか、作りとか、或いは素材のこととか、ファッション性以外の点にも興味があります。 まあ、「物つくり」の面白さで、ラジコン・工作と一致する点がありますよ。 是非、トライしてみて欲しいですね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • piyoko555
  • ベストアンサー率25% (54/208)
回答No.4

私の夫は20代後半からピアノを習い始めました。(授業料が高い割には何年経っても上達しませんが…。もちろん、本人が努力しているかどうかも怪しいものですけどね。) でも、ピアノって今は男の人でも珍しくないものになりつつあるかもしれませんね。 ところで、服の繕いが趣味って良いですね。手先が器用なんですか? ゼヒ、私の破れかかったジーンズの裾やシャツのほつれた所などを直して頂きたいものです。 そういう人の存在って、男であれ、女であれ、貴重だと思います。 趣味でも一所懸命やって、どんどん腕を上げて下さいね。

be-quiet
質問者

お礼

私の叔父さんは、40歳頃からピアノを始めました。 その弟さんが演奏家なんで、無料ですけどね(笑) 尊敬しますよ、そういう人は。 私も習いたいけど、指がすご~く短いうえに、飽きやすいし・・・ 服の繕い、といっても、そんなに大袈裟なものじゃないですよ。 ボタンを付け替えたり、ほころびた生地を裏打ちしたりで、全部手縫いですね。 あと、買ってきたセーターの裾や袖先のフライスが戻りにくいものって、多いでしょう? そんな時は、最初から糸ゴムを縫い込んだりとか、或いは、ウォークマン(古いかな?)用に、皮でオリジナルケースを作ったりとか・・・ 器用じゃないんですけど、好きなんで、裁縫用具はいろいろ持っていますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25860
noname#25860
回答No.3

バービーだとかリカちゃんを集めている男の方を知っています。 なんでも今では手に入らなくて高価なのがあるとか。でも、お人形を集めるのってどこか女性的じゃありませんか。 その方けっしてアブナいタイプじゃないし、全然理解できないとも思わないけれど、でも変わっているとは思いますけどね。

be-quiet
質問者

お礼

いや~ 分りますよ。 私もキャラクターの人形なんか、好きなんですけど、「バービーだとかリカちゃん」などを集めるには、ちと勇気が不足しています。 だから、ミッキーとかスヌーピー類で我慢していますね~ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shuhua
  • ベストアンサー率45% (72/158)
回答No.2

 こんばんは。♂です。    趣味でしたら料理、嗜好でしたらハーゲンダッツ、その他でしたら人情話(人生相談や色恋沙汰?)によく乗っています。これが“女性的”か否かは難しいですが...    そういえば高校時代の先輩(♀)に、坊主刈にしてまで野球部に参加されていた方がいました。趣味と言えば失礼ですが、女性ながら本当にたくましいなと尊敬していました。   >>

be-quiet
質問者

お礼

料理が趣味の男性は、最近増加気味なんでしょうね。 私は、全くダメですけど・・・ ハーゲンダッツ嗜好、こちらなら私も負けませんよ(笑) 「人生相談や色恋沙汰」は、やはり女性好みでしょうね。私も、聞くのは嫌いじゃないけど、相談にはのる自信がないですね~ 野球部に入る女性も、少数ながらいるようですけど、坊主頭は可哀そうですよね? ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • theonti
  • ベストアンサー率29% (239/802)
回答No.1

先ほどはやられました。 今度はよく読みました。自分の事でいきます。 お琴を弾きます。奥伝の免状は持っていますが、その上はとりません。楽しむだけです。 着物の着付け。自分の袴は当然ですが、かみさんや娘の着付けはします。知り合いに上級着付士が居るので習いました。 胡坐より正座の方が楽。物を持つ時小指は立てませんよ。(これは趣味とは言わないかぁ) お茶・お花は今はやっていませんが、知り合いにお花の先生が居るんですが、そのお宅へ行くと決まって、「この枝はこの方が良いんじゃないかなぁ」なんて意見したりします。

be-quiet
質問者

お礼

お琴ですか。 昔、お琴を弾く男性って、いるのかな? 見たことないな? と思っていたんですよ。 私も、和楽器の中では、一番魅力を感じていましたので・・・ 女性の着物の着付け、これも素晴らしいですね~ 最近の女性顔負け・・・ 物を持つときに小指を立てる人は、私の知り合いにもいますけど、これはある意味「趣味」かもね? あ、ご回答者は、正座するだけなんですね(笑) ご趣味が深い・・・ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「男性/女性」、「男/女」の言われ方

    今、だいたい「男性」とか「女性」とかの表現が一般的ですが、「男」や「女」と表現されるのはどうでしょうか。 私は男ですが、「あの男が」や「男の場合は」などと言われてもなんとも思いません。 しかし女の人は抵抗があるようですね。 「あの女が」や「女の場合」など。 何が嫌なんでしょう? 男女平等など気にするのも女の人が多いようですし。 今まで女が虐げられてきた、というのもわかりますが、場合によれば男のほうが差別されたり男のほうが待遇が悪い場合もあります。 しかしそれで文句を言う男は少ないと思うのですが。 決して偏見や女性を批判しているわけではありません。 正直な意見を聞かせてください。

  • 女性が興味ある趣味

    女性が今一番興味ある趣味って何ですか? メル友募集とかの女性の趣味を見ていると「音楽鑑賞、映画鑑賞、ショッピング、カラオケ」のどれからが大抵一つは入っていますが、例えば男で主にインドア系の趣味(TVゲームとかTV鑑賞とか)だと「この男、暗い」ってやはり思いますか? また女性と知り合いになれそうなお勧めの趣味って何かあれば教えて下さい。

  • これは、男の趣味、女の趣味と思うものは?

    貴方の好きな趣味で、これは男の趣味や女の趣味と思うものは有りますか。 その良さや、好きになった切っ掛けなど教えて頂ければ幸いです。 僕は「オーディオ」が少年の時からの趣味で、良い音を出すために、時には金を惜しまず、時には金を掛けずに何とかしてと、カット・アンド・トライの日々を送っていました。 今は、昔高くて買えなかった外国製品の中古を、オークションで探して楽しんでいます。 音楽を聴くだけの趣味は、女性の中でも数多くいると思いますが、より良い音を求めてオーディオ機器や設備に金や時間をかけるマニアは、女性にはお目にかかったことが有りません。 もし「私はマニアよ」という、女性の方がいらっしゃいましたら、お友達になってください(笑)。

  • 男っぽい彼女と付き合っている男性に質問デス

    1.彼女のどんなところを男っぽいなぁと思いますか? 2.女性なのだから女っぽい面もあるわけですよね。どんなところですか? 3.彼女のどんなところに惹かれますか 4.女っぽくなってほしいですか ワタクシ、自分でもあまり女っぽくないなぁと思います。 外見(顔、体つき、服の趣味etc…)は女っぽいです、というかそうしてます。 ですが少し知り合いになった人からは男女問わず 「男っぽいよね」 という評価をもれなくいただきます。 行動も、発言もとにかく女性らしくない、と。 そんな私ですが彼氏がいます。 一番私に「オトコみたい」というのはその彼氏です。 気安さがあるにせよ、あまりにも言われるので私は女としてどうなんだ?と思います。 彼が私を見ていてオトコっぽいなぁと思うのは 運転が荒いけどうまい(…?)、機械好き、仕事好き、字がゴツいetc… らしいですが、じゃあなんでオトコみたいな彼女とつきあってんの?と聞くと 「さぁ…?」 って言われます。 向こうがわからないくらいなので私はもっとわかりません。 参考にしたいです。教えてください。

  • 女性から見て、『女としてどうかと思う女』とは?

    女性に質問です。 同じ女性から見て、主に男性関係で『女としてどうかと思う』といった女性は、 どのような人ですか? ある知り合いの女性の意見(参考までに) ◆全く女らしくなく男みたいなのに、『女として扱え!』と言う女 ⇒女として扱ってほしいなら女らしくしろ。 ◆彼氏に依存しるぎる女 ◆男性の浮気を、許せないのに別れない女 ⇒許せなくて当たり前、男が悪いんだから、グダグダ言うならさっさと別れろ。 別れないならウダウダ言うな。 ◆浮気相手の女の方に怒りを向ける女(こんな女、何割いるのか分かりませんが) ⇒浮気した男が悪いんだから、その女に対する怒りのエネルギーを、男をぐちゃぐちゃにする為に使えよ。 …女として~というよりは、単に同性から見て理解できない女、みたいなのも混ざってますね。 とにかく、同じ女から見てどうなんだ、と思うのは、どんな人ですか? 男性の方は、回答をしないでください。 ※ちなみに、男女逆バージョンも質問しています。

  • 男と女

    男は与える性、女は受け取る性、これが逆転する関係は上手くいかなくなる。 この考え方をどう思いますか。 男性は女性にいろんなことしてあげ、与え、女性はいろいろなものを与えてもらう、それが本来の男女のありかたで、この関係が崩れると、最初よくても、いずれうまくいかなくなるそうです。 男女の本来の性が逆転する、要するに、女性が男性にいろいろものを与え、男性がそれを受け取る。女性がまるで彼氏のようで、男性が彼女のような、そんな関係はいずれ無理がくるから、そういう関係は結婚には向かない、と、ある知り合いのかたに言われました。 でも疑問なんです。 そもそも、男性、女性といいますが、性別で考えすぎじゃないでしょうか。 男とか、女とか、だからこうしてあげるんだ、とか、こうすべきだとか… 男性性をより多くもって生まれた女性や、女性性を多くもって生まれた男性とかもいるじゃないですか。 みなさん、どう思われますか。

  • 男っぽい女性(ボーイッシュな)と女っぽい男性とは?

    30代の男です。前から思っている事ですが、女性が男っぽい外見や内面。髪が短い、要するにショートカットとかスカートを穿かないとか・・・内面的にも態度とかしぐさ等含めて女なのにさばさばしている人っていますよね。異性受けするとかそうゆうのは抜きにしてあまり悪く言われないと思うんですよ。男性が少しでも女っぽい様な部分。もちろん外見的には髪を長くするとか、必要なまでにお洒落にこだわりすぎたりとか、内面的でもちょっとでも男らしくない部分があると女の腐ったのとか・・・バッシングされますよね。自分は思うんですが、どちらかとゆうと女性が男っぽい外見や内面でも見た目はボーイッシュだねと言われるだけだし、性格的にはさばさばして姉御肌だね・・・とかあんまりバッシングされない(100パーセントとは言いませんが)と思うんです。自分は女っぽい男性が居たっていいと思うんです。自分だってヘアースタイルもきちんとしてるし(少し長めで)眉はアートメイクだしアイラインも入れてます。特に外見面では女っぽい(中性的な)男性が居て人にどうのこうの言われなくたっていいんじゃないかと思うんです。自分はそう思うんですがどう思いますか?どのようなご意見でもいいので今回は女性のみのご回答をお願いします。

  • 男っぽい女性と女っぽい男性とは?

    30代の男です。前から思っている事ですが、女性が男っぽい外見や内面。髪が短い、要するにショートカットとかスカートを穿かないとか・・・内面的にも態度とかしぐさ等含めて女なのにさばさばしている人っていますよね。異性受けするとかそうゆうのは抜きにしてあまり悪く言われないと思うんですよ。男性が少しでも女っぽい様な部分。もちろん外見的には髪を長くするとか、必要なまでにお洒落にこだわりすぎたりとか、内面的でもちょっとでも男らしくない部分があると女の腐ったのとか・・・バッシングされますよね。自分は思うんですが、どちらかとゆうと女性が男っぽい外見や内面でも見た目はボーイッシュだねと言われるだけだし、性格的にはさばさばして姉御肌だね・・・とかあんまりバッシングされない(100パーセントとは言いませんが)と思うんです。自分は女っぽい男性が居たっていいと思うんです。自分だってヘアースタイルもきちんとしてるし(少し長めで)眉はアートメイクだしアイラインも入れてます。特に外見面では女っぽい(中性的な)男性が居て人にどうのこうの言われなくたっていいんじゃないかと思うんです。自分はそう思うんですがどう思いますか?どのようなご意見でもいいので今回は女性のみのご回答をお願いします。

  • 女性的な男ってどうなんですか?

    タイトルどおりなんですが、私は色白で痩せ型でなで肩、趣味もガーデニングとか服で、はっきりいって女性としゃべってたほうが同姓である男としゃべるより話題が尽きませんし、趣味も一致します。 ただ、考え方やしゃべり方、服装なんかは普通に男っぽいですし男っぽい趣味ももちあわせています(アウトドアとかスポーツとか)。ちなみに新宿二丁目には通ってません。 自分はなんだかんだ言って男っぽい女の人が苦手なので、女の人も自分と同じように女っぽい男は嫌いなんじゃないかなとふと疑問に思いました。 もし「いいな」と思う人が自分より洋服に詳しかったり、マメだったりしたらどう思いますか?やっぱり正統派な男の方がいいですかね?

  • 男性の意見欲しいです。「男っぽい女」

    私は24歳の女性で結婚し子供います。夫は40代後半です。私の気になる悩みなのですがいままで中年の独身男性(40代~)としか付きあったことしかありません。同年代の男の人は体目的(セックス)なら近寄ってきますが付き合うってことは一度もないです。私の外見はとりあえず「男みたい」と言われるし私も男っぽい女と分かってます。趣味も塗装したり車いじったりと、服装も作務衣や、作業着(とび職の男性がきているような服)、髪型も短めでハチマキのようにタオル巻いたりしてます。体格もどっしりした感じでちょっと変わり者って感じです。友達も男の人がほとんどでエッチな不陰気にならずに普通に車いじりしたりして普通に遊んだりしてます。こんな感じの女の人っていやですか?10代20代の男の人の意見聞きたいです。このような女の人連れて歩いたりデートしたりってやはり抵抗ありますか?恥ずかしいとか・・・?

このQ&Aのポイント
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はわかりません。
回答を見る