- ベストアンサー
- 困ってます
『道化師殺人事件』の金てこ
現在アドベンチャーゲーム『道化師殺人事件(X68000版)』 をプレイ中なのですがアイテムの入手方法が解らず行き詰っています。 シャルルのワゴンのタンスの裏に写真が落ちているのはわかるのですが、それを取るための『金てこ』はどこで手に入れるのでしょうか? なお、現在入手しているアイテムは、団長の絵、警察手帳、ワゴンの鍵、書類(医者の診断書)、釘抜き、お金、バケツ、ナイフです。 酒は医師のロナルドに渡してしまいました。 古いゲームですのでお解かりの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 PS版等をプレイされた方でも参考までに解りましたらお願いします。
- unicorn8
- お礼率50% (1/2)
- 回答数2
- 閲覧数163
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- FMnew7
- ベストアンサー率36% (74/201)
マーカスを尋問して、あるものを見せた後、彼のワゴンで手に入ると思います。 その前に、バケツの中の物を使って、ある証拠品をさがす必要があります。
関連するQ&A
- 再び・・道化師殺人事件について・・
すみません。この掲示板しか頼れなくて・・。 ミントン警部の「道化師殺人事件」について、再び・・。 ANASYAさんから頂いた情報で「釘抜き」は見つかり、第2の殺人事件も発見し、 参考人みんなに話を聞き・・順調に進んでいるかにみえたのに・・。 「かなてこ」も手に入っているのに・・。 この先、どう進めばいいのか、まったく分からなくなりました。 容疑者にも参考人にも「警部さん。人に聞いてばかりいないで・・」と言われたり 「捜査に無駄がある」と言われたり・・ すみません、どなたか。どう進めばよいのか教えて下さい。 なんとしても解決しないと気がすまない、困った私に愛の手を・・ しつこくてすみません。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 古いですが・道化師殺人事件で困っています・・。
ミントン警部の「道化師殺人事件」を今更ですがやってます。 友達にもらったのですが、解決できなくて困っています・・。 今は、廃屋を開けるための「釘抜き」が何処にあり、誰に借りればいいのか まったく分かりません。 そこから先に進めなくて・・ほんと困ってます。 アドバイスをいただけると、とても嬉しいです。お願いします!
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- FMnew7
- ベストアンサー率36% (74/201)
このゲームを実際にやっていないので未確認なのですが、88版の解答集で関係ありそうなところを調べてみました。 廃屋のところだと思うのですが 「くぎぬき 使う」「戸 開ける」「8(前)」「戸 開ける」「合鍵 使う」「戸 開ける」「4(左)」「死体 見る」「かなてこ 取る」 となっていました。 参考になれば幸いです。
質問者からの補足
ありがとうございます。 実は既に廃屋には行っているのですが、死体がある部屋の鍵がなく、部屋に入れないのです。 度々ですみませんが廃屋の鍵の入手方法が解りましたら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
関連するQ&A
- 殺人事件について…こう思ったことはありませんか?
今回の仙台若妻殺人事件で「もしかしたら犯人の標的は誰でもよかったのかもしれないのでは」と思いました。 普通殺人事件がおきれば、犯人は殺された人を標的にしていたと考えると思います。しかし、奈良県で小学生が連れ去られて殺害された事件では、犯人は「誰でもよかった」と供述していました。 今回の仙台の事件も、犯人の狙いは誰でもよかったのかもしれないのではと考えています。 皆さんは、TV等で殺人事件が報道されたとき、「犯人の狙いは誰でもよかったのでは」と考えたことはありますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- 殺人事件について
殺人事件の年間の件数ってどのくらいなんでしょうか?後、その中で犯人が逮捕されてる数ってどのくらいの割合なんでしょうか?逮捕されてないやつは完全犯罪というのでしょうか?(犯人が分からない、犯人がどこにいるか分からない、時効が過ぎてから犯人が分かった等?)あと、殺人の種類の割合はどれくらいなんでしょうか?(過失致死などは含まない)程度とか色々あると思いますが。恨んで殺したとか、殺すつもりはなかったけど相手が死んでしまったなど。。(ドラマとかでよくあるパターン) 当方法律には全くの初心者で単にドラマを見ていてなんとなく思っただけですのでお手柔らかにお願いします。 自殺者などは含まない、日本国内でお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- 最近 殺人事件って増えているんでしょうか?
テレビを見ていると死体遺棄、通り魔、殺害とか、ほぼ毎日のように見ます。 報道が偏向してるだけで決して増えている訳ではないんでしょうか? あなたはどう感じますか?
- 締切済み
- アンケート
- 殺人事件は楽しいですか?
私はテレビはニュースしか見ないし、 本は実用書しか読まないのでよくわからないのですが ドラマや小説で「○○殺人事件」などがありますが 人殺しの話の何が楽しいのでしょうか? トリックが楽しいのだと思いますが 人殺しドラマを毎週楽しみにして見る気がわかりません。 中には「殺人事件の話、大好き!」と言う人もいるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 当時の殺人事件について調べたい
かれこれ二十年前になりますが、当時の殺人事件を調べたい場合どうしたら良いですか? 詳細ですが、いわゆる家族間での殺人で、当時の新聞には地元紙しか載っておりませんでした。 住所はある程度まで書いてあったのですが、加害者被害者両名とも年齢だけで名前も載っていませんでした。 これだけの情報で調べるにはどうしたらいいですか? また、当時「新聞社にお金を払えば名前を伏せてくれる」等周囲が慌ただしく噂していましたがこれは本当ですか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- 急ぎです><殺人事件
暴力をふられる、お金を脅し取られるなどして命の危険を感じるほどの相手を殺そうと思って 夜道を歩いている相手を襲ったが、実は違う人であった。 人違いで殺してしまったこの場合、何の罪になるのでしょうか? 犯罪構成要件、実行行為、結果、因果関係、故意、錯誤、正当防衛なども含めてお答えいただけるとありがたいです><
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 過去に起こった殺人事件を調べたいのですが。。。
41歳男性です。 私は3歳のときに両親を亡くしました。 親戚からは交通事故で亡くなったと小さい頃に聞かされていました。 ですが、最近になって父が亡くなった本当の理由が 「あんたの母親がお父さんを殺した」と親戚から聞きました。 つまり父は自分の妻に殺されたということです。 それと、 死んだと聞かされていた母もまだ健在だということも聞きました。 恥ずかしいお話ですが、 もともと親戚同士の確執がとても激しく 誰の言うこともあまりアテにならない情報が多いので 親戚からは本当の理由や、 真実にたどり着くのは難しいというのが 今の私の現状です。 こういう場合、真実にたどりつくために なにかいい方法はないでしょうか? 警察や行政機関などで 個人が過去の殺人事件を調べることは可能なのでしょうか? どうか、みなさんのお知恵をお貸し願えればと存じます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 殺人事件は殺されるほうが悪いですか?
ストーカー問題、その他の件で相手と代理人を立て合い交渉していたところ、相手弁護士にこのようなことを口頭・書面で言われました。 (本人女、相手男) 1.まず、代理人を立てたところ「弁護士(代理人)を利用してストーカー行為を行っている」と言われました。 2.私が埼玉の○○ストーカー殺人事件のように被害にあったら責任をとってくれるのか? と相手弁護士に聞いたところ「そんなのは殺されるほうが悪い」と言われました。 自分ははどちらも不適切な発言だと思っています。 1.は相手が私にストーカーされていると言い張っている時点でおかしいのですが・・。 「代理人を使ってストーカー行為」と言われ代理人(弁護士)からの連絡も無視され交渉が進みません。ストーカー問題で代理人をつけたら「代理人を使ってストーカー行為」って・・・普通はそのように思うものなのでしょうか? 2.は自分だけでなく色々な事件の被害に遭われた方すべてに失礼な発言だと思います。殺人事件に対して弁護士や行政書士など法曹関係の方はみなさんはこういう認識をされているのでしょうか?「殺人事件は殺されるほうが悪い」と言われ、法律家という職についている方に対し不信感を覚えてしまいました。 相手男が名誉棄損で訴えるといって訴状を出しました。ただし私が転居したため現住所を知らないので公示送達を使ってです。口頭弁論書には基本的に住所を書かなくてはいけないそうです。私は裁判所にストーカー被害にあっていて身の危険を感じるため住所を開示できないから出廷するのが難しいことを相談しました。担当書記官には「自分の身は自分で守ってください」と言われました。 前々から警察に相談していにも関わらず事件性がないとして動いてもらえず、相手弁護士には「殺されるほうが悪い」と言われ、裁判所には「自分の身は自分で守ってください」となった場合。。。自分の力では限界があるから相談しているのですが主張を受け入れてもらえず、結果として何らかの事件に巻き込まれてしまった場合も、「殺されるほうが悪い」となるのでしょうか。非常に納得がいきません。みなさんはどう思われますか?
- 締切済み
- その他(法律)
質問者からのお礼
ありがとうございました。 これで何とか先へ進めそうです。 また何かこのゲームのヒントについてお聞きすることもあるかもしれませんので、そのときはまたよろしくお願いします。