• ベストアンサー

これってどういうこと??

こんにちは。自分自身ケータイを持っていないので、2点お伺いしたいのですが、 (1)ある人のケータイ(AU)に電話をかけると、「ただいま電話に出ることができません。15秒以内にお名前とご用件をどうぞ」というパターンと、「AUお留守番サービスです。~省略~3分以内に伝言をどうぞ」というパターンになることがあるんですよ。これってなぜなんでしょう? (2)相手側のケータイが鳴っているときに、相手はどこからかかってきた電話か?ということが分かるんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jet-masa
  • ベストアンサー率33% (55/162)
回答No.2

(1)電源が入ってるか否か。入っていて電話に出れないと伝言メモ機能に。電源が入っていなかったり圏外の時は留守番電話サービスに。留守電は標準装備なのでAUの端末全て説明した通りになります。 (2)#1の方が書いた通りです。

yybb123
質問者

お礼

大変分かりやすい説明ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私はAUではありませんが、推測でお話させていただきます。 (1)は、「15秒以内」の分は携帯端末自体のメモリを使用して メッセージを保存する場合、「3分以内」はAU自体(会社)が メッセージを保存する場合だと思われます。 従って、AUの留守電サービスを入っていないと、「15秒以内」 しか保存できないと思われます。 (2)発信者が番号非通知にしていなければ、携帯に番号が表示されます。 その番号がメモリに登録されていれば、その方の名前が表示されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auのiPhoneに関して。

    auのiPhoneは有料の留守番電話サービスしかないですか?無料で20秒以内に伝言を残すなどのサービスはないですか?softbankからauに変えようと思っています。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの着信拒否

    私も相手もau携帯を使用しています。 ここ3日間メールでも電話でも全く連絡が取れないので、まさか…と思って質問させていただきます。 電話をかけると「プップップッ…只今呼び出し中です」というアナウンスが流れ、それから待ち歌に切り替わります。何フレーズか曲が流れた後に「只今電話に出ることができません」とアナウンスされ、留守番サービスに繋がります。何度かけてもそうなってしまうんです。 着信拒否すると「電話をお繋ぎできません」というようなアナウンスが流れたのですが、留守番サービスに繋がるように拒否設定もできるのでしょうか。留守番サービスに繋がるよう拒否設定されている場合、伝言を残したら相手には聞いてもらえる状態になるのでしょうか。それとも伝言は残せるけど拒否されて相手には届かないとか…。 そしてメールなのですが、私は前に別の相手からですがメール拒否されたときは、相手にメールを送信したら返送されてきてしまいました。ですが、今回はメールを送っても送信されることはされています。ただ返信が全くないので、もしかして拒否されてるのかな…と。 調べてもよくわからなかったので質問させてもらいました。 かなり切羽詰っています…。

    • 締切済み
    • au
  • 電話をかけて、「auお留守番サービスに接続します」となるじゃないですか

    電話をかけて、「auお留守番サービスに接続します」となるじゃないですか?あれは何回もかけていたら「ただいま、電話にでることができません」の留守録に勝手に変わるんですか?(つまり、「auお留守番サービスに接続します」には上限があるかということ) ちなみに最初の「auお留守番サービスに接続します」になったときはガイダンスが流れている途中で切るので、通話中になってないし、留守録を吹き込んでもいません。 何回も(もう20回くらいかけたのかな?)電話してもずっとこの状態で出ないので少し心配になって。最初はずっと「auお留守番サービスに接続します」だったのが、さきほどかけたら「ただいま、電話に出ることができません」の留守番サービスに変わってたので。コールの時間も若干(1~2秒)短くなってました。知ってる方いれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの携帯にかけた際のメッセージ(留守番電話?)

    auの携帯にかけると、相手が一定時間出ないと 「auお留守番サービスに接続します…」 というメッセージが流れますよね。 いつもより短い呼び出し音のあと 「こちらは090-×××-×××です。ただいま電話に出られません。 ○秒以内でメッセージを残してください」 のような(少し違うかも知れませんがこんな感じだそうです)アナウンスが流れた場合、 考えられるのはどの理由でしょうか。 1.携帯電話の端末側の留守電にしている 2.「お留守番サービス」ではなくauのそういうサービスがある 3.電源を切ってる(切れてる) 4.料金を払ってない等の理由で回線ストップしている 5.その他 着信拒否なのでは?と思ったのですが、それならメッセージを残すようになんて 親切なことは言わないだろうし、別の質問で、着信拒否の際は、 「この番号からの電話はつなげない」 と、着信拒否だとわかるアナウンスが流れると教えていただきました。 他人から聞かれたのですが、私はdocomoユーザーなので確認が出来ず、 謎が解明されないために気になって仕方ありません。 また、この状態での着信履歴も相手側に残るのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてやってください。 よろしくお願いします。

  • INFOBAR A01の電話番号検索について 

    INFOBAR A01を購入しました。 着信があって電話が取れなかった場合、auお留守番サービスにつながるように 携帯側で設定しているのですが、auお留守番サービスにつながった電話は、 着信履歴にのこりません。 Cメールで着信があった旨とかかってきた番号 が書かれた内容のメールが着ます。 そこに伝言を残してくれていれば問題ないのですが、伝言がない場合は、誰からかかってきたのかわからず困っています。 標準で付いている電話帳アプリでは名前での検索しかできません。 以前の携帯では、電話帳で番号検索ができたし、なにより着信履歴に残っていました。 お留守番サービスに接続された時着信相手がわかる良い方法はないのでしょうか? 標準装備の電話帳での電話番号検索のやり方なども教えていただければ助かります。 (番号検索のできる電話帳アプリをインストールしなければならないでしょうか?) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au携帯

    私はau携帯を使っています。普通au携帯は電話をかけた場合相手が出られなかったらお留守番センターに繋がりますよね。 ですがお留守番センターには繋がらず『只今電話に出ることができません』というメッセージが流れる時があります。このメッセージはどうゆう時に流れるのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • ツーカーの携帯の、伝言メモと留守番設定について

    ツーカーの携帯を使用しています。 伝言メモと、留守番電話があるのですが、まだ使いこなせていません。 今は、留守番電話にしているのですが、留守番電話にしていると、何秒かしたら、留守番の方に行くようにしてあります。 伝言メモもそうみたいで、何秒かしたら、メモに録音されるみたいなのですが、 ずっと音がなるようにしたい時と、伝言にしたい場合の、 オンとオフは常に設定するのでしょうか? みなさんはどうしているのでしょうか? 伝言メモ、留守番、またずっと音がなるようにとの使い分けをしたいのですが、時と場合によっても違うと思います。これをどうやって使いこなしたらいいのかわからないのですが、何かアドバイスがあればお願いします。

  • ソフトバンク携帯に電話するとauお留守番サービスに転送される

    自分もソフトバンクの携帯を使用しています。相手もソフトバンクの 携帯です。が、相手に電話をかけると、「この電話を転送します」の メッセージの後に、「こちらはauお留守番サービスです」と流れます。 また、「ただいまメッセージを蓄積しておりません」的なメッセージ が流れて、そのまま電話が切れてしまいます。 なぜでしょうか。

  • AUの着信拒否されたときのメッセージ

    すみません、すごく困っているのでお願いします。 AUの携帯電話の人に電話をかけたのですが、 1回目にかけたときはプルルルという音が何秒かしてから、「AU留守番電話サービスセンターに~~~」と鳴りました。 2回目にかけたときはすぐに相手が電話をとり、通話状態になったんですが、3秒ぐらいの通話状態の後すぐに「留守番電話~~~」というよく分からないメッセージが一瞬流れて、そのメッセージの途中ですぐに途切れてツーッツーッツーという状態になりました。 3回目にかけると、プルルルという音もなしに、5秒ぐらい無音の後に「AU留守番電話サービスセンターに~~」とでました。 それ以降かけても3回目と同じメッセージになります。 これは着信拒否されているのでしょうか? でも、着信拒否だったら違うメッセージですよね?? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • DocomoSH902iS 伝言?留守電?が短い

    DocomoのSH902iSを使っています。 何度か他人からの電話を取れず、そのまま伝言メモで録音されているのですが、これが短くて用件全てを保存できたことがありません。 そこで伺いたいのですが 1.伝言メモの録音可能時間をのばすことはできますか 2.短いので伝言メモ機能をOFFにしたいのですが出来ますか? やはり、メッセージ全部を録音しようと思ったら留守番サービスを受けるべきなのでしょうか。 留守番電話サービスを申請したら自動で伝言メモには回されなくなるのでしょうか? 色々と質問文を連続しましたが、よろしければ教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • バックカバーを開けたら紙が詰まって出てこなくて困っています。ピンセットで引き出そうとしましたが破れるばかりでうまくいきません。
  • 私はブラザーのHL-L2375DWというプリンターを使用しています。バックカバーを開けたところ、紙が詰まっていてうまく出てきません。ピンセットを使って引き出そうとしましたが、紙が破れるばかりでうまくいきません。
  • バックカバーを開けたら紙が詰まっていて、引き出すことができません。ピンセットで試しましたが、紙が破れてしまいます。どうやって紙を取り出すことができるのか教えてください。
回答を見る