• ベストアンサー

網走市内・郊外でのお勧めの食事所は?

Yafoolの回答

  • Yafool
  • ベストアンサー率37% (122/326)
回答No.1

網走市内に2店ある回転寿司「ビッグサン」 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=BIGSUN1 「網走ビール館」のランチバイキング http://www.ryuhyo.com/abashiribeer/ あたりかな。 ところで、この日の走行距離数 把握してますか? 少なく見積もって”370km”(東京~名古屋+α)ですよ! 昼食はおろか 下車観光一切無しでも7時間以上掛かります。 ↓の「半自動距離計算地図」使って、観光スポットを見直した方がいいですよ。 最後に越える石北峠はGW頃でも一部アイスバーンが残ってますから・・・。

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kyodotai/
noname#83865
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくjtbは旅行会社のパンフだと、観光バスがそのルートで運行しているみたいなので参考にしたのですが… でも、考えてみるとバスは殆ど車窓てすよね。サロマ、原生花園は省略します。

関連するQ&A

  • おんね湯温泉~サロマ湖

     毎回、良回答ありがとうございます。出発目前になってきました。 今回は、旅行2日目に層雲峡から網走にぬけるプランでご相談があります。層雲峡のホテル出発、おんね湯の北キツネ牧場を見学後、サロマ湖へ向かいます。生田原付近においしいソフトクリームがあるというので、そこに寄った後そのままR242を進み、238を右折する予定でした。でも、その日なるべく網走のオホーツクバザールで遅くなっても昼を済ませたいので、生野から333に入りサロマ東岸を目指す短縮ルートを考えています。でもサロマ湖周辺観光もはずしたくない。考えている観光は、キムアネップ崎(時期的によいらしいのですが)・ワッカ原生花園です。他サロマ湖周辺でおすすめありますか?幼児もいるので、景色を見て少しのんびりできればいいかと。  ・サロマ湖周辺のおすすめポイント  ・おんね湯からのルート(2時くらいまでには網走に着きたい) おすすめはおさえつつ早めに網走に向かいたいという欲張りな話ですが、どうぞよろしくおねがいします。

  • 知床のまわり方、助言お願いします!

    8月初旬に3世代(子供は小学生)で北海道旅行をします。 初日女満別空港着8時35分 宿泊はウトロ温泉 翌日は層雲峡温泉です。 移動手段はレンタカーです。 まわりたいところをマックスで、 北の道ナビを見ながら計画を立ててみたのですが、どうもしっくりいきません。 なので、アドバイスをいただけたらと思います。 【1】 女満別空港→ウトロ・・・途中またはウトロで昼食 知床一湖、二湖、知床峠、その周辺を観光→ウトロ温泉泊 翌日、8時15分の硫黄山航路の船→小清水原生花園→11時46分の釧網本線→北浜・停車場でお昼→網走・博物館網走監獄→層雲峡温泉泊 【2】 女満別空港→網走・博物館網走監獄→網走周辺で昼食→ 行ったり来たりになりますが、小清水原生花園発13時の釧網本線→ 北浜でピックアップ→ウトロ14時30分の硫黄山航路の船→ウトロ温泉泊 翌日、知床一湖、二湖、知床峠周辺観光→どこかでお昼をとりつつ→ 層雲峡温泉泊 こんな案を考えていますが、うまくまわれるものでしょうか? 削るとしたら釧網本線と思いますが、北浜~小清水原生花園間の乗車は希望です。 2日目層雲峡に17時までに到着するためには、どのようにまわるのが効率よいでしょうか? アドバイスいただけますよう、お願い致します。 飛行機、宿は確約済みです。

  • 女満別空港発着 3泊4日(知床ドライブの旅)

    7月初旬に女満別空港発着でドライブ旅行する予定で計画を立てています。航空券はゲットしました。 【1日目】16:00女満別到着。網走泊でゆっくりする 【2日目】網走刑務所~小清水原生花園~斜里町知床博物館~オシンコシンの滝~知床自然センター~知床観光船~知床五湖~知床峠~羅臼泊 ★滝と五湖はゆっくりみたいが時間的に大丈夫か?知床観光船は1時間30分コースに乗船予定。長いコースの方が見がいあるのか? 【3日目】335号線を南下(国後島展望)~野付半島~中標津(ミルクロード)~開陽台~・・・ ★どこ行けてどこにに泊まれば? 【4日目】サロマ湖をみたい!14:30すぎに女満別空港着(飛行機15:30) ★3日目に野付国道にて斜里町に帰ってきて網走経由でサロマまで来ることは可能?! 2日目まではイメージつけて計画立てたつもりですが、無理はないでしょうか?3日目、4日目はイメージがつきません。どんな感じでしょうか?またどんなふうにまわればよいでしょうか?ぜひアドバイスお願いします。 (ちなみに昨年、釧路湿原、阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖をまわってきました。すばらしかった!)

  • 旭川~道東のレンタカープラン

    7月に3泊4日で道東をレンタカーで回りたいと思っています。 行きたい場所は釧路湿原、知床、網走方面ですが、 往路:名古屋→釧路or女満別がとれず、名古屋→旭川(14:40着)となってしましました。 復路:女満別(12:15発)→名古屋です。 1日目は層雲峡にとまり、そこから道東をまわろうかと思っていますが、 どういうプランがオススメでしょうか? 網走のかに本陣友愛荘で1泊したいと考えています。 妊婦ですので、なるべくゆったりしたプランにしたいです。 よいアドバイスありましたらお願いします。

  • 9月北海道-旭川~網走~釧路

    こんにちは。 もうすぐ出発なのですが、北海道ドライブが未経験なので相談させてください。 1日目 新千歳8時着-旭山動物園-層雲峡泊 2日目 層雲峡散策-サロマ湖夕日-網走ビューパークリゾート泊(網走駅10分) 3日目 8時発監獄見学-屈斜路湖・摩周湖・阿寒湖-釧路湿原-20時釧路空港発 旭川空港着が取れませんのでこうなりました・・・。 (1)ラーメン村以外でおすすめの旭川ラーメン店はありますか? (2)層雲峡を何時頃経った方がいいと思いますか? (3)3日目は欲張りすぎでしょうか? 監獄と屈斜路湖はけずってもいいと思っています。 監獄を削るなら、もっと早く出発してもいいと思っています。 湿原はカヌーや電車もあるみたいですが、時間的に無理そうなので ここがおすすめという展望台を教えてください。 たくさんすいません。 北海道に詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 網走~知床

     来週北海道へ 出発します。 4日間の行程ですが、3日目と4日目のプランでアドバイスお願いします。    3日目は 網走駅周辺のホテルから出発、知床をめざします。知床泊。 4日目は女満別空港outが 14:30です。  予定としては 小清水原生花園・知床遊覧船乗船(1時間半コース)・オロンコ岩・プユニ岬・フレペの滝・知床5湖・女満別空港周辺のひまわり畑等。 を3、4日目でまわれたら-と思っていますが、この短い時間ではすべては 無理でしょう。 せめて せっかく行くのだから、ここははずせない場所や ムダなくまわるルート等ありましたら、教えていただきたいです。  又、最近 朝晩涼しいですが、そちらはどうでしょうか?日中 半袖でも大丈夫なのかも伺いたいです。

  • 9月下旬 美瑛、層雲峡、道東の家族旅行のおすすめプラン教えてください

    9月20日から4泊5日で旭川IN 女満別OUTの北海道旅行(美瑛、層雲峡、網走)を計画してます。 65歳の母、6歳の娘を含め5人で、移動はレンタカーです。 ホテルは押さえてあるのですが、どこに寄るか具体的なプランを検討中です。 秋の北海道を堪能できる景色&娘が喜ぶ遊び場やアクティビティもしたい。ということで考えています。 9/20 9時旭川空港着->旭山動物園->美瑛ドライブ->白金温泉泊(白金四季の森パークヒルズ) 9/21 富良野、美瑛観光->層雲峡泊(層雲閣グランドホテル) 9/22 層雲峡観光->網走泊(網走湖荘) 9/23 網走泊(網走湖荘) 9/24 14時30分女満別空港発    *美瑛・富良野には、四季彩の丘、新栄の丘展望公園、富田ファーム、フラワーランド上富良野などなど観光名所が色々あり迷ってます。 秋の北海道らしい絶景や子どもが喜ぶお勧めの場所を教えてください。 (動物がいる、花畑でトラクターなどの乗り物に乗れるなど) *22日は夕方5時頃までに網走に着きたいと思っています。 層雲峡には観光ポイントがいくつかあるようですが、 時間的にはどこを観光できるでしょうか? 銀泉台までは無理でしょうか? *23日はまる一日あるのでどこに行くか迷っています。 小清水原生園またはワッカ原生花園に興味がありますが、この時期花は楽しめるでしょうか? 網走原生牧場観光センター、網走湖カヌー体験なども娘が喜びそうかなと思っていますが、アドバイスあればお願いします。 *最終日に監獄博物館、流氷館、能取湖に行こうと思っていますが時間的に間に合うでしょうか?

  • 道東旅行。釧路・阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖・網走・サロマ湖

    こんにちは。 来週の後半(5連休の前)、北海道の道東に一人旅に行きます。 飛行機・ホテルは予約済みで、現地ではレンタカーを利用します。 漠然としていますが、とりあえずこんな感じでプランを立てました↓ 1日目 9:20釧路空港着 釧路湿原・オンネトー観光。阿寒湖泊。 2日目 阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖観光。屈斜路湖泊。 3日目 網走監獄・オホーツク流氷館・能取湖(サンゴ草)・サロマ湖観光。 20:25女満別空港発。 質問(1) 今の気候はどんな感じですか? ネットで現地の天気予報なども見ていますが、数字で気温を見てもいまいちピンとこなくて。 何を着ていこうか迷っています。 質問(2) 釧路湿原には、いくつか展望台がありますよね。 釧路空港出発、阿寒湖で宿泊することを考えると、西側のほうがいいのでしょうか? 東側にある細岡展望台が有名だと聞いたので行ってみたいのですが…。 他にもお勧めの展望台などはありますか? 質問(3) ちなみに、細岡展望台とオンネトーを観光した場合、阿寒湖には何時くらいに着けるでしょうか? 阿寒湖で遊覧船に乗りたいのですが、1日目でも大丈夫ですか? 時間的に無理なら、2日目の朝にしようかなとも考えているのですが。 それとアイヌコタンにも行ってみたいのですが、アイヌコタンを1日目の夕方~夜、2日目に遊覧船がいいでしょうか。 質問(4) 小清水原生花園・ワッカ原生花園などにも興味があるのですが、9月ではもうあまり見る花はないですか? あと、女満別空港近くで、遅咲きのひまわりがあると聞いた記憶があるのですが…。 どうぞよろしくお願いします。

  • 札幌発 道北道東旅行

    先の質問 NO 7508788で質問した者です。 初心者マークをつけて、ドライブ旅行を考えてます。 7月11日からの日程なのですが、日程を考えたので 問題がないか、ムリがないか、こうした方がよいなどの アドバイスをいただけたら、大変助かります。 (宿泊予約は、まだしてません) また、最終日の北見からのルートは、まだ考えてません。 いいプランがありましたら、ご教授頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。 <1日目> 札幌発 ↓ 上平ウインドファーム&愛の鐘 ↓ 道の駅 Wとままえ ↓ 夕日が丘パーキング ↓ ノシャップ岬 ↓ 防波堤ドーム ↓ 稚内泊 <2日目> 稚内発 ↓ 宗谷ウインドファーム ↓ 宗谷岬 ↓ さるふつ公園 ↓ ベニヤ原生花園 ↓ 北見カムイ岬 ↓ 日の出岬 ↓ 道の駅おこっぺ ↓ 紋別市内泊 <3日目> 紋別発 ↓ 上湧別チューリップの湯 ↓ 愛ランド湧別 ↓ サロマ湖 ↓ ワッカ原生花園 ↓ 網走(回転寿司カニ源) ↓ 北浜駅 ↓ 小清水原生花園 ↓ 知床峠 ↓ ウトロ泊 <4日目> ウトロ発 ↓ 知床五湖 ↓ 知床峠 ↓ 道の駅 しれとこラウス ↓ 野付半島(ナラワラ・トドワラ) ↓ 開陽台 ↓ 摩周湖(第1・裏摩周) ↓ 北見泊 <5日目> 北見発 ↓ 札幌へ

  • 網走、知床、野付半島、阿寒湖のドライブ計画

    初日、女満別空港を午後1時に出発して。原生花園、網走刑務所を観光して、その日の内にウトロで知床遊覧船に乗って観光後、斜里まで帰って投宿。 2日目、朝8時に出発して。トドワラ、野付半島を観光して、摩周湖経由でその日の内に(19時までに)阿寒湖温泉に投宿。 するのは、移動時間、観光時間を考慮して可能ですか?無理がありますか? 移動時間が読めずに悩んでいます。道東にお住まいの方、道東にお詳しい方、アドバイスをお願いします。