• ベストアンサー

ドコモ デュアルネットワークサービスはどんな端末でもOK?

FOMAを使用し始めました。 しかし、予想外に繋がらない場所が多くて、 デュアルネットワークサービスを始めようと思いました。 手持ちで「初代プレミニ」があるのですが、 この機種で対応可能でしょうか? どんな端末でもOKですか? また、手続きに手数料(月額料以外に)は必要でしょうか? ドコモサイトで調べようと思いましたが、 あのサイトは見づらくて見づらくて・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以前はFOMAに変更する際に同時にデュアルネットワークを申し込めば無料、それ以外は1050円の手数料がかかっておりましたが現在は後からdocomoショップにおいてデュアルネットワークにお申し込みいただいても手数料は発生いたしません。 基本料金はご存知かと思いますが315円になります。 デュアルネットワークが組まれた場合、MOVA端末とFOMA端末、それぞれに同一の番号が入るようになります。 プレミニでしたら問題なくデュアルネットワークが組めますのでお近くのどこもショップにご相談ください。 なお以前は通話料自体が違うプランだったためMOVA使用しとFOMA使用時で料金体系がちがっておりましたが、現在新料金プランの場合はパケットの金額に差があるだけとなります。

top-kaji
質問者

お礼

大変詳しくご説明いただき、ありがとうございます。 明日手続きに行ってまいります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【Docomo】デュアルネットワークサービスについて教えてください。

    FOMAを現在使っているのですが電波の悪さにデュアルネットワークサービスに入ろうかと思っているのですが movaは以前に使っていた機種でもいけるのでしょうか?? 又、movaを使っている時、基本使用料もいるのですか?通話料やパケット代はFOMAより割高になりますよね? ちなみに現在、FOMAプラン39+パケットパック30の基本使用料金です。 月額300円+手続き料金で契約できるんですよね? 質問だらけですが、ご返答お待ちしております。

  • DoCoMoのデュアルネットワークサービスについて

    FOMAとmovaを切り替えられるデュアルネットワークサービスについて質問です。 このサービスを受けるときは、 FOMAとmovaの2台の端末を持ち歩かないといけないのですか? 宜しくお願いします。

  • ドコモFOMAのデュアルネットワークサービスについて

    今日FOMAに機種変更しました。 今手元にはまだ携帯が無いのですが、変更時、店員の人からMOVAからFOMAに変えるのに手続きの時間がかかるといわれました。 時間がかかるのは嫌だなあ~と思っていたのですが、デュアルネットワークサービスを契約すると早く手続きが済むといわれたので、月300円だし・・・と軽い気持ちで契約してしまいました。 でも、その仕組みがいまいち複雑でわかりにくいし、過去の質問を見た限り使いにくいのかな・・・と思ってきました。 そこでデュアルネットワークサービスを携帯電話を受け取って直ぐに解約してしまいたいのですが、可能でしょうか? 可能とすれば、電話で解約できるのでしょうか?それともドコモショップに行かなければ駄目でしょうか? ドコモのホームページを見ても、サービス内容については書いてあるのですが、解約方法が載っていないので困っています。 また、解約したとなればFOMAは普通の携帯電話(MOVA)と何ら変わらずにi-modeやメールの送受信ができるのでしょうか? デュアルネットを使っている時は手動でメールを受信しなければならない・・・というように過去の質問で書いてあったようなきがするのですが・・。 とにかく色々戸惑っています。どなたか教えて下さい。お願いします。

  • デュアルネットワークについて。

    現在FOMAを使っており、今度movaとデュアルネットワークを組みたいと思います。 で、それでmova側の機種を変更するとき、なにか料金はかかるのでしょうか? ドコモのホームページには、「できるが、手続きが必要。」としか書いておらず困っています。 すいませんが回答ください。

  • movaからFOMAへ。デュアルネットワークサービスって。。。?

    本日、携帯をmovaからFOMAへ機種変更したんですが、店で「当店では必ずデュアルネットワークサービスに入ってもらいます」と言われました。 まぁ、月額300円ですし「ま、いいか」と思って加入したんですが、実際にFOMAを使用されている方、デュアルネットワークサービスって使います??教えてください。

  • デュアルネットワークサービス利用について

    FOMA端末を水没させたので、新しい機種を購入しようと思ったのですが、以前使用していたmovaがあるので、デュアルネットワークサービスを利用できないかと考えています。しかしデュアルネットワークサービスは、FOMAが主でmovaは副なので、サービス開始時はFOMAを使用する設定になっているのではないかと思います。サービス開始時にmovaに設定してもらえるのでしょうか?なにぶん切り替えはユーザー手動方式なので、電源の入らない私のFOMAからでは自分で切り替えできません。 ご存じの方、お力をお貸し頂けたら幸いです。よろしくお願いします。 追伸:デュアルネットワークサービスにするか、movaにプラン変更するか、FOMAを買い換えるかで迷い中です。

  • ドコモのデュアルネットワークサービス新規加入(同時購入)について

    今度ドコモのFOMAを新規にて購入しようと思います。 エリアなどの不安から新規契約時にMOVAとのデュアルネットワークサービスを申し込み とりあえず両方にて使用しようと考えて居ります。 そこで質問なのですが FOMAを新規契約するのでFOMAの携帯電話本体は新規加入の価格で購入出来るのですが、 同時購入の場合、MOVAの携帯本体の価格はどうなるのでしょうか? 新規加入の価格?機種変更の価格?それとも又別の価格になるのでしょうか? それとドコモショップではなく、普通の量販店や携帯ショップとかでもデュアルネットワークサービスを利用する為に同時購入が出来るのでしょうか? すいませんが教えてください。

  • DoCoMoのデュアルネットワークについて

    現在FOMAを使っていてmovaの機種を新たに購入してデュアルネットワークサービスを利用しようと考えているのですが、こういった場合のmovaの購入価格は新規価格、買い替え価格、どちらになるのでしょうか?

  • デュアルネットワークサービスとiチャネルの申し込みについて

    デュアルネットワークサービスやiチャネルを機種変と一緒でないときに申し込むときに、身分証明書は必要ですか? 明日、ドコモ関西エリアのドコモショップでデュアルネットワークサービスとついでにiチャネルの申し込みをしようと思っています。デュアルネットワークサービスでは、現在使用しているFOMAを本端末に、その前に使っていたmovaを副端末にしようと思っています。 私は身分証明書の代表格である運転免許証を持っておらず、保険証しか使えるものがないのですが、母が明日病院に行くので使えるかどうか分かりません。あさってからの旅行のため、明日の朝申し込まないと…という状況です。すいませんが回答よろしくお願いします。

  • デュアルネットワークサービスについて

    現在movaを使用していますが、 FOMAのテレビ電話に興味を持っています。 電波や機能面を考えると、movaのままで全く問題はないので、mova→FOMAへの機種変更は考えていません。 あくまでテレビ電話のためだけにFOMAを使用したいと考えています。 つまり、デュアルネットワークサービスを使って普段はmovaを使い、テレビ電話をする時だけFOMAに切り替える、といった使い方は可能なのでしょうか。 何かお知りの方、回答をお待ちしています。