• 締切済み

PSPでテレビ

ningyotsukaiの回答

回答No.1

専用機器とはロケーションフリーの事でしょうか? TV付きがあるならロケフリが最適なんですけどね。PCに録画した番組を見れるので。 ロケフリ対応携帯の発売に合わせて廉価版リリースの噂が出ているので、 もう少し待ってみる事をオススメします。ご参考までに。

koutakota
質問者

補足

>TV付きがあるならロケフリが最適なんですけどね。PCに録画した番組を見れるので。 どういうことでしょうか?PCから直接飛ばせるということですか?? それとPCから直接PSPに送るなんてこと、ロケフリなしでできませんかねぇ?

関連するQ&A

  • 初期型PSXで録画したテレビ番組をPSPでみる方法

    家電量販店で、PSXで録画したテレビ番組をメモリースティックに記録してPSPで見れると書いてあったので、昨日PSPのギガパックを購入しました。 しかし、私のPSXは初期型(250GB)である為、メモリースティックに記録できないらしいです。 そこで、PCはバイオを使用しているので、PSXでDVDに焼いてPCからメモリースティックに記録させようと思ったのですが、出来ませんでした。 どうやら、専用ソフトが必要みたいなのですが、良くわかりません。 しかも、専用ソフトが対応しているのは、「テレビ録画ができるPCで録画した分だけが、メモリースティックに記録できる」みたいな事を書いてありました。 この状況で、どのようにしたらPSPで、録画したテレビ番組を見る事が出来るか教えて下さい。

  • PSPでスカイプ

    PSPのスカイプについて PSP-2000を持っていて、無線LANも大丈夫なのですが、 パソコン用?のイヤホンマイクでもスカイプは出来ますか?専用のマイクが必要なんでしょうか? 挿し口が一つしかないので出来るのかなぁ…と不安なんですが・・・ あと、PSPとパソコンでの通信は出来るんですか?

  • PSPと無線LANについて

    PSPと無線LANについての質問です。 無知なのですがよろしくお願いします。 私はPSP-1000でplaystationstoreで有料ゲームをダウンロードして遊びたいです。PSP-1000で直接購入することも出来るようです。 そのためには無線LANが必要なようです。私の家にはパソコンが2台あり、私のパソコンは無線LANを使っているので環境は整っているのでしょうか?何か特別な準備をしないとただPSP-1000を準備しても意味ないですか?よろしくお願いします。

  • PSPでインターネット

    現在、パソコンで無線LANを使用してインターネットができる環境なのですが、PSPを使ってインターネットをする場合は、PSPを購入するだけでインターネット接続が可能ですか?新たにPSP用に機器が必要ですか?

  • PSPは小型テレビとして使えるのでしょうか?

    PSPは小型テレビとして使えるのでしょうか? パソコンの横に置くポータブルテレビを購入しようと思ったのですがワンセグの電波が入りにくい地域なもので考えた結果PS3を持っているのでトルネとPSPを購入して代用できないのかと検討中です。(PSPはゲームもするので都合がいい) そこでこちらのサイトで調べた結果は出来るような説明を拝見したのですが、電機屋、ソニー(SCE)の相談窓口は出来ない(録画したものしか見れない)という答えでした。 実際使っている方に二つ質問したいのですがPS3&トルネ→→→PSP3000で現在放送している地デジ放送は見れるのでしょうか?(録画ではなく、なおかつワンセグ放送を抜きにして) 見れる場合PS3&トルネ→→→PSP3000で→→→の部分は無線なのでしょうか? 補足として無線LANの環境はあります。 似たような質問があったのですが、出来る&出来ないで混乱してしまい質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • PSPが欲しい

     PSPが欲しいんですけど、まずPSPでインターネットするには無線LANが必要とのことですが、無線LANとは、パソコン本体にあるUSB端子に刺す感じのものの事ですか?最近、任天堂のWi-Fiコネクタを買ったんですが、あれみたいなやつですか?てゆうか、あれでできますか?

  • PSPみたいなの機器

    こんにちは PSPみたいな機能をもつ機器を探しています。 PSPみたいにゲームをする機能はいりません。 ただ、動画再生や音楽再生、無線LANなどの機能を揃えて パソコンとUSB等でやり取りが出来る1万円前後の機器はありませんか? 外で使いたいので持ち運びがいい物を探しています。

  • PSPのアクセスポイントへの接続

    始めまして。 僕は先日ceregaの無線LANをPSPでインターネットを使用するために購入したのですが、うまくいきませんでした。なにか間違いがあったら教えてください。 ↓僕の手順です。 (1)もとからあるルーターに無線LANルーターを接続 (2)PSPでそのルーターに接続して設定 (3)が、WAN側回線がみつからないとのことで先に進まず… (4)仕方ないのでパソコンと無線LANルーターをLANケーブルで接続 (5)パソコンで設定し、完了→PC再起動 (6)以降PCでもPSPでもインターネットにつながらなくなりました… (もちろん設定画面にもいけなくなってしまいました) もう自分には訳がわからずここにきました。一応その無線LANルーターを外すとPCはネットにつながるのですが、困ってます;; とにかく目的はPSPをネットに無線でつなぐことなので、正しい手順とか教えていただければ助かります。あと、できれば僕のトラブルは何が原因だったのかも教えてほしいです。

  • PSPの無線LANについて・・・

    私の家には親のパソコン1台と自分のノートパソコン1台 があって、他に無線LANの機器などは一切ありません。 どうしてもPSPでオンラインゲームをしたいのですが、 無線LANの環境をつくるのにどうしたらいいかわかりません。 調べてみると、USBのがあったりというのがわかったのですが、 使い方とかもわからないので、どうにもできません。 長くなってすいませんが、教えてください。

  • PSPやDSを無線LANでテレビに映す方法

    PSPやニンテンドーDSを無線LANを使ってテレビに映すことはできますか?