• 締切済み

dsmoveコマンドをBATファイルで実行したい

数百回のdsmoveコマンドをBATファイルで一括処理したいのですが、 うまくいかず困っています。良い方法があれば教えてください。 コマンドは以下のような感じですが、コピペしてコマンドプロンプトから実行すると 正常に動作するので、コマンド自体は正しいはずです。 dsmove "CN=test1,OU=Office,OU=test,DC=test,DC=kaisya,DC=co,DC=jp" -newname "test001" dsmoveが、バッチからでは実行できないということは無いですよね?

  • potko
  • お礼率33% (1/3)

みんなの回答

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.2

たぶんそのページが末端だと思うのでこれ以上の情報はでてこないと思います。 ただ、このページを流し読みしたら、ObjectDNはパイプを使用して複数指定できそうなので、その辺から攻めていってはどうでしょうか? 或いは、WSHを利用してみるとか… (WSHでdsmoveのパラメータを定型的に変更するスクリプトを組んで、dsmoveを実行させれば楽ができると思います) (WSHはVBScriptで記述できるスクリプトで、コマンドプロンプトより高度な処理が可能です) dsmoveは使用したことないので、これくらいでアップアップです(^^;

potko
質問者

補足

原因が分かりました。 お騒がせして申し訳ありませんでした。 バッチファイルはWSHで生成したのですが、その時にunicodeのテキストとして吐き出していたのが原因でした。 ファイルをSJISで保存することでバッチが正常に動作しました。 阿呆な質問に回答くださり、ありがとうございました。

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1
potko
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 識別名の変更方法を探していて、そこでdsmoveコマンドの存在を知ったので、一番最初に確認しました。 やはり、その辺りからリンクを辿るしかないでしょうか。

関連するQ&A

  • batが実行できない

    すいません、緊急で教えてください。 簡単なバッチを作成し、test.batとしてwinXPでtest.batをダブルクリックして実行しようとしましたが、 一瞬だけ黒い画面がひらいて、実行されません。 仕方なくプロンプト上で手動でtest.batを実行しようとしましたが 下記エラーでどうもtest.batの文字が認識されないようです。 C:\>r 'r' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。 当方、初心者なので、調べてもわかりませんでした。 すいませんが、教えてください。

  • バッチファイルで実行できたりできなかったり

    こんにちは。 バッチファイルとコマンドプロンプトについて、少々お伺いしたいことがあります。 まず、コマンドプロンプトで以下のコマンドを打ち込んでみたところ、すべて正常に実行することができました。 ping [example.com] > result.txt tracert [example.com] >> tr_result.txt ipconfig /all > ipc_result.txt 次に、各コマンドをテキストファイルに書き込んで、それぞれ "p_test.bat" # 内容は ping コマンド "tr_test.bat" # 内容は tracert コマンド "ipc_test.bat" # 内容は ipconfig コマンド と命名しデスクトップに配置、ダブルクリックで実行してみました。 すると、このうち正常に実行(結果をテキストファイルに出力)されたのは tr_test.bat のみでした。 ここで質問なのですが、なぜこのような違い(バッチファイルにすると実行できるものとできないものに分かれる)が起こるのでしょうか? バッチファイルの作り方やとコマンドプロンプトについて調べてみましたが、説明を見つけることが出来ませんでした。 この辺の理論について詳しい方がおりましたら、ご教示頂きたく思います。 ちなみに、OS は Windows XP SP2 です。 よろしくお願いいたします。

  • batファイル実行後コマンドプロンプト消さない方法

    batファイルをダブルクリックして コマンドプロンプト上で処理を実行した場合、 終了後にコマンドプロンプト画面がすぐ消えますが、 消さない方法はありますでしょうか。

  • BATファイル実行にフォーカスを当てたい

    Windows2008サーバにRDPでWindows7から実行しています。 サーバにBATファイルを作成し、(XCOPYコマンド)データのバックアップを行います。 この時ですが、クライアント(Windows7)で実行させたBATファイルですが(コマンドプロンプト)画面が なぜか背面にかくれてしまい、BATの実行内容がみれなくなることがあります。また、BATの終了時に、正常終了かどうかの表示を行い、Pauseコマンドで止めていますが、これが、背面にかくれてしまい、いつ終ったのかわからない状態です。ずーっとBAT自動されたコマンドプロンプトの表示にフォーカスを当てたいのですが、BATに記述することにより、再度フォーカスを取り戻すようなコマンドはあるでしょうか?よろしくお願いします。

  • バッチファイルを1個だけしか起動しないようにしたい

    エクスプローラー上から バッチファイル(test.bat)を ダブルクリックしてバッチファイルを実行しています。 通常はコマンドプロンプトが1個だけ表示されて、 バッチファイルが実行して実行が終了すると コマンドプロンプトも閉じられます。 しかし、時々、 コマンドプロンプトが2個表示されることがあります。 つまり、ダブルクリックが、 1回ではなく2回実行されたと誤認識されて、 同じバッチファイル(test.bat)が 2つ起動してしまったと思われます。 当然、その後の処理はおかしくなります。 (バッチファイル(test.bat)の中に 何らかのコードを追加するなどして) 必ず1個だけしか起動しないようにすることは、 できないでしょうか。 (Windows10)

  • vcvars32.batを実行できない

    大学の課題でプログラムを作らないといけないので、自宅のPCでプログラムを書いてコマンドプロンプトでコンパイルしようと思うんですが、 「stdio.h: インクルード パスが設定されていません。」 表示され、コンパイルできません。 自分で調べたところによると、vcvars32.batを実行することで上手くインクルードできると分かりました。 でも、実際にコマンドプロンプト上でvcvars32と入力しても、 「'"vcvars32.bat"'は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 と表示され、実行できません。 どうしたらちゃんと実行できるようになるんでしょうか。 どなたか教えてください。 OS:vista Microsoft Visual Studio9.0使用。

  • Batファイルを実行した際のコマンドプロンプト

    Batファイルを実行した際のコマンドプロンプトの表示をさせたくないのですが、よい方法はありますでしょうか? ご教授お願いします。

  • コマンドプロンプトで.batファイルを作っています。

    古いバックアップディレクトリを削除するバッチファイルを作りたいです。 cd /d e:\fileDir REM:【最終のディレクトリを削除】 for /F %F in ('dir /b /o:-d') do set fname=%F rmdir /s /q %fname%  をコマンドプロンプト画面に貼り付ければ上手く動作しますが*.batと名前を付けて保存したものをダブルクリックでは全く動作しません。  コマンドプロンプト上で実行するのとバッチファイルで実行することの違いについて調べてみましたがなかなか動作するものになりません。  どなたかご教示いただけないでしょうか    

  • batファイルを実行してコマンドプロンプトを開き自動的にコマンドを入力させたい

    batファイルを実行すると、コマンドプロンプトが開かれ、 そのときにすでに「nbtstat -a」と入力された状態になるbatファイルを作ろうとしています。 メモ帳から普通に「nbtstat -a」と入力し保存して実行しましたが、一瞬コマンドプロンプトの画面が表示され、すぐに閉じてしまいます。 ためしに「nbtstat -a %computername%」と入力して保存し、実行しましたが、結果は同じです。 何かいい方法はありませんか?

  • "ROUTE"コマンドをBATで実行するには?

    こんにちは。 MS-DOSプロンプトでは、"ROUTE ADD ~"で複数あるルートを登録出来るのは承知しておりますが、そのコマンドをBATファイルに入力して実行しても、1行が繰り返し実行されるのはなぜでしょう? WIN98なので、オプション"-p"が使用できず、スタートアップにBATファイルとして組み込もうと思っているのですが。 別に良い方法があればそちらでも構いません。 宜しくお願いします。