• ベストアンサー

竜王戦と昇段

竜王戦は全プロ棋士と女流とアマチュアの強豪4人に参加資格があります。 昇段の規定では竜王になると8段の昇格(飛び級あり)となるとのことですが、万一アマチュアが竜王になった場合、そのアマチュアの段位やプロ・アマ資格はどのようになるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hawkwind
  • ベストアンサー率34% (160/469)
回答No.2

前の方と同じく委員会の設置というのが妥当なところでしょう。 一応、アマが昇段をしたらそのまま5組に編入になる予定のようです。 つまり、最も下の6組で負けない限り、 アマにも参加資格が与え続けられるということです。 竜王になってしまった場合ですが、 アマ段位は間違いなく最高の7段が贈られるでしょう。 プロは承認を経て4段からということになるでしょう。 フリークラスとは考えられず、 順位戦はどこかのクラスに編入になると予測します(張出しというらしい)

ultramannexus
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 プロとアマの実力差はケタ違いだと昔から言われていましたが、最近は元奨励会3段のアマチュアがプロに編入しましたし、現在の竜王もC級1組に在籍です。 将来はどんな強豪・天才が在野にいるとも限りませんので、規則を調べてみても不明でしたので本掲示板で質問させていただきました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kurolon
  • ベストアンサー率30% (102/331)
回答No.1

規定に無い訳ですから、現段階ではそのような想定をしていないんだと思いますよ。 本選で勝ち進んで本人がプロ志望を表明するような状況になったら、周囲が盛り上がって来て理事会が動いて委員会みたいなのが設置されて、という感じじゃないでしょうか。

ultramannexus
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 プロとアマの実力差はケタ違いだと昔から言われていましたが、最近は元奨励会3段のアマチュアがプロに編入しましたし、現在の竜王もC級1組に在籍です。 将来はどんな強豪・天才が在野にいるとも限りませんので、規則を調べてみても不明でしたので本掲示板で質問させていただきました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昇段規定ってありますか?

    将棋の奨励会3段が竜王(または挑戦者)になったらプロになれるんでしょうか それとも、ただのアマチュア扱いで終わりなんでしょうか

  • プロ棋士の成績

    プロ棋士(将棋)の通算成績についてお尋ねします。 趣味で各棋士の成績を追っているうちに、疑問がわきました。 以下の3点なのですが、詳しい方教えていただけると幸いです。 (1)瀬川四段がアマチュア時代にプロキラーとして名を馳せましたが、 瀬川四段がアマチュア時代にプロ棋士に勝った対局というのは瀬川 四段のいわゆる「通算勝利数」(日本将棋連盟で把握し、発表して いる)に含まれるのでしょうか。 (2)朝日オープンや竜王戦など、プロアマ戦が一般的になってきま したが、このプロアマ戦でのプロの勝利は通算勝利に含まれるので しょうか。 (3)一般的にプロ棋士といったら四段以上だと思うのですが、公式戦 である新人王戦に三段で出場して勝利したとき、そしてのその後そ の棋士が四段に昇段したとき、三段時に新人王戦で勝利した対局 は、通算勝利数に含まれるのでしょうか。相手が三段と四段のとき の扱いが違う、というような決まりがあるのでしょうか。  かつて「若駒戦」という棋戦がありましたが、この若駒戦も同じ 扱いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 奨励会三段「勝てば昇段、負ければ退会」

    チャンネル銀河で「ふたりっこ」を視聴しています。 ちょうど今は、奨励会の例会で主人公の香子と雨宮三段が三段リーグ最終戦を戦い、勝利したほうが四段になれるという展開のところです。雨宮三段は31歳の誕生日までに四段になれなかったら奨励会を退会せざるを得ないという当時の規定においてのラストチャンスの状況です。 さて、今日の対局で勝てば晴れてプロ棋士として四段に昇段。負ければ退会でプロ棋士の道が絶たれるという、非常に厳しい状況が現実にもあったであろう(あるであろう)ことは予想されます。もうかなり前ですがテレビのドキュメント番組で実際にそのような状況の三段の奨励会会員を追った番組がありました。その番組自体は最初から最後まで視聴したと思うのですが、肝心の「昇段したのか?」という点について全く記憶していません…。 その番組についてご存知の方、 その会員の方がどうなったのか?教えてください。

  • 女流棋士は実はかなり弱いのですか?

    女流棋士(将棋)の棋力についてなのですが、 男性棋士に対しては連戦連敗、角落ちでも負けていますし、 一蹴すべき女性アマにもかなり負けていますよね。 そういえばコンピュータに敗れたのも女流棋士でした。 女流棋士は実はかなり弱いのでしょうか? 女流棋士はプロに非ず、 棋譜を並べるときなどもそれぐらいの認識のほうがよいのでしょうか?

  • 囲碁大会での昇段昇級規定について

    囲碁大会での昇段昇級規定について 地域でのアマチュア囲碁大会(3人1組の団体戦、変則スイス方式、現在第6回大会)で、個人が全勝すれば次回大会では1段級位上げることにしていますが、少しインフレ傾向が出てきました。現在7段が最高位ですが、他地域とのバランスから見て8段は好ましくないように思えますので、全勝による昇段は7段までとすることを検討中です。ちなみに段級位を下げる場合は本人の申し出によることとしています。 なにか参考になる規定がありましたら教えてください。

  • 序列 佐藤康光>森内俊之

    よろしくお願いします。 現在、現役将棋棋士の序列は、 1.羽生善治名人(竜王と名人のうち棋士番号が小さい方) 2.渡辺明竜王(竜王と名人のうち棋士番号が大きい方) 3.久保利明棋王・王将 4.広瀬章人王位 5.谷川浩司十七世名人(資格) 6.佐藤康光永世棋聖(資格) 7.森内俊之十八世名人(資格) 8.加藤一二三九段(平の九段の中で九段昇段が最も早かった) (以下、略) となっているようですが、なぜ森内さんは佐藤さんより下なのでしょうか? ちなみに、タイトル獲得数が森内さんより佐藤さんがり多いことは存じております。

  • 囲碁・将棋のプロとアマの違い

     私は囲碁も将棋も出来ませんがタイトルとか、プロ棋士の持つ集中力とか、それにまつわる色々な伝説などに関して興味をそそられます。  朝日新聞で将棋の朝日アマ名人の話が載っていました。  囲碁や将棋でよくアマチュアと言う言葉を聴きますが、力の差はどれぐらい大きいのでしょうか?  四段に成れなくて、就職した人などがアマチュアの強い人なのでしょうか?  囲碁・将棋のプロとアマの違いに関して何でもいいので教えてください。

  • 将棋の正式免状の価値

    日本将棋連盟で正式に発行されている免状についてお問い合わせします。 まず、実力と将棋クラブ24の段位が一致していないこと。 米長教室のHPを閲覧すると、将棋クラブ24の5級くらいでアマ初段の実力があるということ。 正式免状は高価であること。 このチャンスに取得したとして、資格にはなるのでしょうが何か特典が日本将棋連盟にあるのでしょうか。 ネット女流最強戦でアマ女流名人になる人の実力の持ち主が正式免状を取得してもおかしくないのでしょうが私は趣味に使うのどうかとためらっています。どちらかというとあの免状は自己満足にすぎず、ひとつ上の段位を請求できるとかあり正規な段ではないと思うのです。

  • 囲碁ソフトで最強のものは、何段くらい?

    囲碁ソフトで、現在市販されているもので最強のソフトは何段クラスですか。 いままで3種類くらいの囲碁ソフトを試してみましたが、いずれも弱すぎて満足出来ません。 将棋では、プロの渡辺竜王を瀬戸際まで追い込んだ凄いソフトがありますが、囲碁ではそんな強いソフトはないですよね。 せめてアマの3段クラスのソフトが出来るといいのですが。 ちなみに私の段位は、4段です(日本棋院の免状)

  • 瀬川さんのプロ試験合格後は?

     お世話になります。  アマ棋士の瀬川さんがプロ棋士になるための試験を行なっていますが、あと1勝すればプロ試験合格です。サラリーマンからプロ棋士という今までにない新たな流れで、興味深く見ています。そして陰ながら合格を応援しています。  ところで質問ですが、プロになったらまずどうなるのでしょうか?プロ三段からスタートですか?実力的には五段くらいあるように思います。また、他の棋士は誰々の門下生とか弟子とかなっていますが、瀬川さんの場合は?あともしご存知でしたら、瀬川さんって何の仕事をされているのでしょうか?今の試験中もやはり普通に働いているのですよね?  よろしくお願いします。