• ベストアンサー

ワイヤレス接続中、ダイヤルアップ接続の画面がでてくる

光接続で無線LANを使用しています。 パソコンを立ち上げて、スタートページを開いた時、 または使用中に、突然接続が中断されてダイヤルアップ接続の画面がでてきます。 画面右下のツールバーにある「接続状況を表示するアイコン」から右クリックで「修復(P)」を選びワイヤレス接続の修復を実行すると再び接続が可能になりますが、しばらくするとまた中断することもあります。 間隔は不定期で、そのような現象が1日中おきないこともあれば2~30分おきに繰り返すこともあります。 現象は1週間ほど前から起こるようになりました。 原因と解決方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.1

IEを起動して、[ツール]-[インターネットオプション]をクリック。 「接続」タブを表示して、その中にある「ダイアルしない」をチェックしてみてください。 以前ご利用になっていたダイアルアップ接続の設定が残っているのではないでしょうか。

bell8940
質問者

お礼

>ダイヤルアップ接続の設定が残っているのではないでしょうか。 そのとおりです。 教わったとおりにチェックをしました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Sasch
  • ベストアンサー率60% (81/135)
回答No.2

問題点は二つに分かれるかと思います。 ・無線LAN接続がしばしば切断される ・無線LAN接続が切断されると、ダイアルアップ接続のウィンドウが表示される 後者の方は簡単です。 Internet Explorer の [ツール]-[インターネットオプション] から [接続] タブを開いて、"ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定" で「ダイヤルしない」にチェックをつけてください。 (おそらく現状は「ネットワーク接続が存在しないときには、ダイヤルする」になっているかと思います) 問題は前者の方かと。 現象からすると、不定期に発生する外来電波が干渉しているように見受けられます。 周囲に電波の発生源などは考えられませんか? また、違法トラック無線や電子レンジの干渉を受けることもあるようです。 干渉電波源が不明、もしくは解消不能な場合は、無線LAN側の使用周波数帯域(チャンネル)を変更して様子を見てください。

bell8940
質問者

お礼

設定についてはすぐにやりなおしました。 どうもありがとうございました。 問題はなぜ切断するかですね。 ここ1週間の現象ですので、トラックや電子レンジは考えにくいです。もしかしたら、ご近所でなにか電波の干渉をうけるような変化があったのかもしれませんね(うちは団地なので)。 やりかたはわからないのですが、どうにかして周波数の変更を試してみたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダイアルアップの接続

    OEを使用していますが、インターネットの接続はケーブルTVです。 この間、ウィルス(?)のせいか、OEがダイヤルアップ接続に変わってしまうようになりました。 その時できたアイコンは削除しましたが、 相変わらず、メールの送受信ができません。 どのように設定すれば、元通りになりますか? OEのツールバーには設定らしいところがありません。

  • ダイヤルアップ接続画面

    ダイヤルアップ接続画面が白いペンキになったみたいに、ダイヤルアップ接続画面を動かすと後ろにあるウインドウ(主にIEやOE)にある文字や絵が消えてしまいます。その時にはウインドウも切り替えることが出来ません。でもいつもいつもこの現象が起きるわけではありません。何が原因なのでしょうか?OSはXP、ブラウザはIE6です。

  • ワイヤレスネットワーク接続の不具合の解決策について。

    画面右下に「ワイヤレスネットワーク接続(WARPSTAR)」というアイコンがあります。 そのアイコンにマウスを合わせると、速度・シグナルの強さ・状態が表示されます。 このシグナルの強さ・状態が時々不具合を起こします。 シグナルの強さが「シグナルなし」になったり、状態が「未接続」になったりします。 これがネットの最中であっても起こり、そうなると途中であっても接続が中断されます。 そこで少し間を置いて待つと自動的に新規IPを取得し、接続可能になるとこがあります。ですが大抵はそうはならず、自分でそのアイコンを右クリック→修復をクリックして新規IP取得して、接続を再開させることになります。 また、修復をクリックしても「問題を解決できませんでした」と表示され未接続状態が続くことがあります。その場合は修復を5回ほど再試行し、やっと接続可能になります。 でも、接続を再開しても数分も持たずに未接続になるのを繰り返すことがあります。 電話回線でネット接続しておりますが、そちらの回線自体に特に不具合はないようです。 なのに何故、突如不具合が生じるのでしょうか? ウイルス等に感染しているのでしょうか? 解決策を御教えください。

  • ダイヤルアップ接続がすぐ消える

    現在、WindowsXPを使って、TAでダイヤルアップしてインターネットにつないでいます。 インターネットを見終わったとき、切断しようとするのですが、右下のダイヤルアップのアイコン(コンピュータが2台つながった絵のもの)をダブルクリックしても、設定の画面が出てきません。 一瞬、出てくるのですが、すぐに消えます。 クリアインストールしてみましたが、また、なりました。 これは、いったい、なんなんでしょうか? 詳しい方。教えてください。

  • ダイアルアップ接続画面が消えない

    ダイアルアップ接続画面が消えないのです。 何もしていないのに、10分おきにダイアルアップ接続画面が出てきてしまいます。 消しても繰り返し起動してしまい、仕事用のマシンなので困っています。 何か良い回避方法は無いでしょうか? シャープのメビウス Win98  IE5.01 エクスプローラーを使用しています。

  • ダイアルアップ接続で

    こんにちは。教えてもらいたいことがあって、質問しました。 それは、今インターネットに繋げる時、ダイアルアップ接続で繋いでいます。 ISPに繋がった後は、右下のほうに新しくアイコンが出てきます。 でもIEを開いて、最初に開くページ(yahoo)が出ないで、 真っ白な画面が出ます。 他のサイトも同じように真っ白な画面が出ました。 3日前までは、繋がっていたんですが、今日はつながりませんでした。 この原因を分かる方がいましたら、教えていただきたいです。 OSはWindowsXPです。ルータは使っていません。 これはパソコンに詳しくない友達からの要望でした。 3日前に何かいろいろパソコンの設定なども見ていたみたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • ダイヤルアップのアイコンが出なくなった

    meでISDNでダイヤルアップ環境です。IEを起動後、接続画面が出て、接続をクリックすると繋がっているのですが、画面下のツールバー(時計の左がわ)にアイコンが出なくなってしまいました。(画面のようなものが2つでてチカチカ光やつ)これってどうしたら再度表示できるのか、教えてください。

  • バッファローのワイヤレスネットワークの接続について

    ワイヤレス接続の事なんですが バッファローの無線LANアダプターを使用しています。 右下の(PC)の小さいアイコンから ワイヤレス接続 ネットワークの状態の画面にいって、ワイヤレスネットワークの表示をクリックすると このワイヤレス接続は構成されていません。このワイヤレス接続を管理するための別のプラグラムを有効にしている場合はそれをご使用ください・・・と出ます。 どうすれば直るでしょうか?

  • ADSLなのにダイアルアップ接続画面が出てきます

    環境はXP IE6 フレッツADSL12Mです。 インターネット接続時に以前利用していたフレッツISDNの時と同じ様にダイアルアップ画面が出てきて接続 切断時にはタスクトレイ右下のアイコンをクリックでという状況なのですがこの様な方法でも普通(?)なのでしょうか? また、IEのアイコンをクリックするだけでインターネットが出来る方法を教えていただきたいのですが宜しくお願いいたします。 設定時にはプロバイダの指示どおりに行い、広帯域PPPOE接続となっております。過去ログも拝見したのですがイマイチよくわからなかったのでアドバイスの程、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ワイヤレスでネットに接続できません。

    ワイヤレスでネットに接続できません。 現在パソコン2台で使用しており、(Windows XP とWindows Vista)Vistaの方はワイヤレスで接続できているのに、XPの方が接続できなくなりました。LANケーブルでは接続できるので、設定の問題だと思いますがやり方がわかりません。状況は以下です。 XPで、スタート→接続→ワイヤレスネットワーク接続で見ると、 状態:接続状態:限定または接続なし となっていますが、継続時間は進行しているし、速度は54.0Mbps、シグナルの強さは5本立っています。 動作状況の方は、右側(受信側)の方にビックリマークがついています。 ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続アイコン右クリック→修復 を行うと、 次の操作を完了できないため、問題の修復を完了できませんでした。 TCP/IPはこの接続で有効ではありません。続行できません。 と出ます。 以前まで普通にワイヤレスで使用していて、その後LANで利用しており、久しぶりにワイヤレスにするとこの様な状態になりました。 大変困っています。分かる方、宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 初心者ひとり運転デビューの注意点をまとめました。
  • ベテランのみなさんが思う初心者運転の迷惑行為を教えてください。
  • 初心者運転の際に注意すべきポイントを解説します。
回答を見る