• ベストアンサー

ユニプロセッサがマルチプロセッサに

タイトル通り、セレロンDのユニプロセッサなのに、マイコンピューターのコンピューターをひらくと、マルチプロセッサと表示されてます。きっかけはペンティアム4のCPU(HT対応)の動作確認をしたのですが。その際にユニプロセッサがハードウエアの変更ウイザードでマルチプロセッサに変更され(当たり前ですが)再度元のCPUに載せ換えたのですが、表示がマルチプロセッサになったままです。元のユニプロセッサに表示を戻したいんですけど。やりかたをどなたかお教え下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s11367.htm こういう方法もありですが、最悪起動不能になります。 安全なのはOSのクリーンインストールでしょう。

toukitirou1954
質問者

お礼

ありがとうございました。直りました。お世話になりました。

関連するQ&A

  • ACPIマルチプロセッサとMPSマルチプロセッサ

    http://oshiete1.goo.ne.jp:80/qa4331467.html 上記の関連なのですが、CPUをシングルコア(Pen4)からデュアルコア(PenD)に換装しました。 OSはWinXP-SP3です。OSのクリーニンストールは行わずに済みました。 CPU換装後に起動し、デバイスマネージャーで「コンピュータ」の項で「ユニプロセッサ」から「マルチプロセッサ」へ変更しようとしました。 ところが、自動的に「ACPIマルチプロセッサPC」に替わっておりました。 よく調べると、「ACPIマルチプロセッサPC」の他に「MPSマルチプロセッサPC」があります。この違いがわかる方是非ご教示下さい。 現在「ACPIマルチプロセッサPC」で使用中で支障は特にありませんが、より好適な設定に致したいので、宜しくお願い致します。 蛇足ですが、デバイスマネージャー「プロセッサ」の項は、CPUが2個表示されデュアルコアである表示になっています。 タスクマネージャー、パフォーマンス「CPU使用率」も2個あります。

  • ACPIユニプロセッサからマルチプロセッサへの変更

    XPx64でCore2Quadで組んだ古いマシンですが、最近タスクマネージャを開いたところ、CPU使用率グラフが4コア分ある所、1コア分しかなく、デバイスマネージャでも「ACPIユニプロセッサx64ベースPC」に変更されていました。昨年4コア状態を確認した時からマシン構成は弄っていません(幾度か電源が落ちたことはありますが)。 ACPIマルチプロセッサに戻そうと試みたところ、ACPIユニプロセッサ~の「ドライバの更新」から他の選択肢が現れず、「互換性のあるハードウェア~」のチェックをハズしても出現しない為、途方に暮れています。 元に戻す方法をご存じでしたら、ご助言をよろしくお願い致します。

  • Pen4 HT換装とOS再インストール

    このたび、CeleronからPentium4(HT)へと換装したのですが、 BIOS上でHTをEnableにしたのに、タスクマネージャにて窓が2つにならず困っております。 タスクマネージャで1つしか窓が出ていない→HTが有効になっていない と思い、過去の質問等を調べてみたところ、 デバイスマネージャにて確認したところ ・コンピュータの欄は「ACPIマルチプロセッサPC」と表示されている ・プロセッサの欄ではPentium4 CPU が2行表示されている となっており、HTが有効になっている? と、混乱しております。 過去の質問にて、HT非対応のCPUからHT対応のCPUに換装した場合、 この状態ではHTは有効か無効なのか、判断をつける方法はありますでしょうか? また、無効である場合、過去の質問において OSの再インストールが必要かも?というのを見かけたのですが、 この再インストールの手順は必ず必要でしょうか? よろしくお願いします。 環境 CPU Pentium4 2.40C GHz HT対応 M/B Gigabyte GA-8S665FX(-L)  BIOS F8 OS WinXP professional

  • デュアルコアが認識しない

    Celeron D から Pentium Dual Coreに交換しました。 XPはACPIユニプロセッサからマルチプロセッサへとしっかり認識してくれたのですが、タスクマネージャを見ると1つのCPUしかグラフ表示されません。 通常終了して起動すると認識してくれなく、通常終了はせずに再起動すると認識してくれます。←これはどいう事なんでしょうか。 できればOSの再インストールはせずに解決したいのですが。 OS WinXP Home CPU Pentium DC RAM 1GB HDD 160GB M/B MSI P4M890M-L (BIOS更新済み 電源 400W よろしくお願いします。

  • CPUの動作状況について

    Pentium4 3.0GHzでWindows7 RCを試用しています。 タスクマネージャではCPUは2つ(HT)表示されていますが、エクスペリエンスでは数値が1.9と低くどうもHTでは動作していないようです。ちなみにCPUZでは、HTが1つしか表示されません。 Pentium4 2.4GHzではエクスペリエンスが2.5と表示されていたのでHTが動作していたようです。 また、電源の管理でCPUのパフォーマンスで最大・最小の状態が表示されません。 これらはWindows7 RC版のバグでしょうか。 マザーボードはASUSU P4V800DXです。

  • デュアルコアCPUへの交換について

    今回、自作PCのCPUをデュアルコアにしようと思い関連する項目を調べていたのですが、2つ疑問に思う箇所があった為、質問させていただきます。 1.OSの再インストールは絶対に必要なのか? 2.コンピュータがACPIマルチプロセッサとなっている場合(HT状態)、普通に交換しても大丈夫なのか? この2つです。何卒、よろしくお願いします。 またコンピュータの構成は マザーボード:GA-8I945P PRO(GIGABYTE社) CPU:Pentium4 3.20GHz OS:WindowsXP professional SP3

  • ハイパースレッティングの確認について

    使用パソコンは、FMV E635 XP Pro SP3 Pentium 4 CPU3.4GHz (HT) メモリー 1GBです。 2ヶ月ほど前まではデバイスマネージャでプロセッサInte(R)Pentium(R)4CPU3.4GHzが2個表示されてましたが、最近確認したら何故かデバイスマネージャでプロセッサInte(R)Pentium(R)4CPU3.4GHzが1個表示に変わってました。 ハイパースレッティングが効いているか心配だったので、BIOSを確認したらDisable表示だったのでマニュアルに従いEnableに設定しました。 再確認したら、 1.デバイスマネージャのプロセッサには、Intel(R) Pentium(R)4 CPU 3.40GHzと1つだけ表示されます。 2.デバイスマネージャのコンピュータには、ACPIマルチプロセッサPCと表示されます。 3.マイコンピュータのシステムのプロパティ画面には、3.40GHz、3.4GHzと2個表示されます。 デバイスマネージャの表示が正しくないのか、それともハイパースレッティングが効いてないのかがわかりません、教えてください。   よろしくお願いします。

  • 最近のノートPCのCPUどれがどう違うの?

    知人がPC購入するに際してどのCPUが良いのか?わからないと相談受けました。 相談受けたCPUは 1)Celeron B800orB815 2)celeron T3500 3)AMD デュアルコアE-450 4)Pentium B9##シリーズ 上記3種類のCPUですが 同じCeleronでも celeron T3500とCeleron B800orB815を基準にし Pentium B9##シリーズとcorei3比較時に CPU自体にPentium B9##シリーズとcorei3にはあるが celeron T3500とCeleron B800orB815には省かれてる機能 (例えばVTとかHT等、具体的機能) AMD デュアルコアE-450を基準にし celeron T3500とCeleron B800orB815、Pentium B9##シリーズと corei3比較時、具体的どう異なるか?(例えばVTとかHT等、具体的機能)を お教えください。

  • AMD Turion64X2TL-50 TL-52

    Windows Vista Home premium 32bitです。 以前も質問させていただきましたが、解決しなかったのでもう一度質問したいと思います。 CPU換装したのですが、ちゃんと認識してくれなかったのですが、TL-50の状態でも、デバイスマネージャにて、プロセッサの場所にはAMD Turion (tm) 64 X2 Mobile Technology TL-50 が二つあり、デュアルコアだと思ったのですが、タスクマネージャでは、グラフが分割されずに、1つになっています。CPUごとに1グラフとなっています。そのことをうけ、AMD Turion64X2 TL-52に換装してみましたが、認識はしてくれたものの、TL-50とまったく同じ状態です。 デバイスマネージャのコンピュータがACPI (Advanced Configuration and Powe Interface) PCとなっています。ACPIユニプロセッサなどではありませんが、ACPIマルチプロセッサに変えればいけるかと思ったのですが、ドライバソフトウェアの更新を押して、互換性のあるハードウェアの表示のチェックをはずしても、ACPI (Advanced Configuration and Powe Interface) PCしかありません。 どうすればデュアルコアと認識してくれるでしょうか?ACPI マルチプロセッサに変える方法はありませんか?

  • インターネットの動画が見られない

    初めて質問させて頂きました。 私はコンピューターの、特にハードウエアには詳しくはないんですが、今回、CPUを交換しました。内容は CeleronD-336(2.8MHz)→Pentium4-650(3.4MHz)です。交換後の動作は快適なのですが、インターネットの動画(無料、有料)が見られなくなりました。確認のため、元のCPUに差し替えますと正常になります。DVDの映画、YouTube、ニコニコ動画などは見られます。CPUが違うと動画(一部の動画)が見られなくなる原因は何でしょうか?本当に困っています。どうか教えて下さい。