- ベストアンサー
営利目的の範囲
オークションでコンサートのペアチケットを購入(入手)した場合、1枚を自分で使う、もう1枚をまたオークションに出すといった場合でも営利目的になるのでしょうか?(半分は行くつもり、半分は売るつもり(何処かのチケット掲示板・チケットショップ・オークションで)で購入した場合です。 オークションの場は公共の場所なのでしょうか?チケットに限りますが、1枚だけオークションでこちらが出品した物を買う人がいた場合、たとえ1人でも、不特定多数に営利目的でチケットを転売(ダフ屋行為)に当たるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
法律的にどうかというと難しいと思いますが、ペアチケットを購入し、一枚売る程度なら許せる範囲だと思いますが・・・。 いわゆる、気持ちの問題もあるのではないでしょうか?本当はペアでいくつもりで購入したが、行けなくなったので売ったという解釈ではどうですか? また、営利目的とは初めから高値を付けて売ることが営利目的であり、買った額より低い場合は営利目的ではなく、また、多少プレミアがついた場合でも、最低落札価格を定価を下回っていれば営利を目的としたことにはならないと思います。 購入した価格よりも安く売れる可能性があるというリスクがありますから・・・。 オークションは不特定多数の人が利用できますので、ある意味公共の場と考えたほうが良いでしょう。 チケット関連について、下記のURLが参考になると思います。
その他の回答 (1)
- chubuchubu
- ベストアンサー率46% (76/165)
#1です。 まず、チケットの定価が10000円で、15000円で購入したとしましょう。 15000円で出品した時点で、いくら買った価格と言い張っても、他の人には買った価格が15000円ということは分かりません。つまり定価より高いわけですから、営利目的となるでしょう。 それでは、10000円で出品した場合はどうか? オークションは早い者勝ちではないため、絶対的に値が釣り上がることを予定している設定だと思います。だとすればこれも営利目的になると私は思います。 落札希望価格は、売りたい金額なので、その金額が定価を超えていれば営利目的となるのではないでしようか? では、営利目的ではないのはどうか・・・。 「結局、使用しないチケットがここにあってもゴミになるだけ、それならばファンの方のために奉仕をしよう」というのが営利目的ではないといえると思います。 例えば、上記の設定なら、開始価格を8000円程度にし、希望落札価格は設定しない。 この状態で仮に20000円まで値が釣りあがったとしても、営利目的にはならないのではないでしょうか?
お礼
丁寧な解答有難うごさいました。参考にします。また機会があればお願い致します。
補足
回答有難うございました。例えば30000円のペアチケットを購入し、1枚出品した場合の例です。希望落札価格を20000円にした場合、(出品時の価格は15000円とする場合)希望落札価格で落札された時はどうなるのでしょうか?