• 締切済み

繰上げ返済を毎年100万してもあまり意味がないのですか?

H16年(1月)に35年で、公庫から2千万円(最初の10年間は2.2%10年以降は3.5%)を銀行からは320万を1.875%で借りました。 現在は公庫1千830万ほど、銀行320万ほどローンが残っています。昨年繰り上げ返済を100万円して期間短縮を選びました。 主人と毎年100万円以上を繰り上げ返済の目標にしようと話していたのですが、先日生命保険のライフプランナーさんに、「住宅控除を受けてる間は、毎年100万円繰り上げ返済しても意味がない。、まとまったお金を何年後かに繰り上げ返済をした方がいい。繰り上げ返済はしないで車のローン(月29000円の5年ローン)を早く返済したほうがいい」といわれました。 主人の仕事はパチンコ店なので、ずっとこの仕事が続くかも不安だし、退職金も出ないので、とにかく将来が不安で今のうちにどんどん住宅ローンを返済したいと考えています。今のペースでいくと毎年250万円は繰り上げ返済にあてれるのですが、2年後3年後に500万以上繰り上げ返済をしたほうがいいのでしょうか?それとも繰り上げ返済はせずに車のローンを完済したほうがいいのでしょうか?アドバイスお願いします

みんなの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.4

質問の回答をしときますね 主人は、10年後に公庫の金利が上がるから、金利の低いうちにどんどん返済した方がいいという考え方なのですが。金利が上がってから返済したほうがいいのでしょうか? 公庫は固定金利なんですよ 銀行からは320万を1.875%変動金利 ここが伏せ物なんですね 変動金利は名前のとおり金利が変わります すなわち日銀が0金利政策を終了すれば上がります へたすれば・・・10年以降は3.5%より上がる可能性もあるのです そう今は金利が低く、住宅控除で税金が戻るので実施金利が低いのです ここは、住宅控除が無くなる時期まで待ち金利の状況を見ながら返済します もし1.875%変動金利が極端に上がるならば 時期を見てこちらを繰り上げ返済が有利になるのです これからの動向をみて一番有利な方向を選択できるようにするには・・・・・ したがって 今は。 車のローンこれを返済すべきです 全部返済すると 毎月29000円の余力ができます 毎月29000円の車のローンは今現在、かなり家計を圧迫してるのならば・・・・・ 返せば・・毎月29000円予備費ができます 9000円を自分家庭のの満足に 20000円をローン返済の積み立てに回すこともできますね となる訳ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.3

複利計算なので、本当は複雑なのですが、簡単に近似計算します。すでに2年間も支払っているのに元金は公庫分は170万円しか減っていないのです。特に最初のうちは、利息が高く、初期は年間2000万X0.022の44万円も利息なのです。 ここで、100万円減らすと、最後の100万円分を減らす効果があり、単純に100万X0.022の22000円の利息削減効果が約30年分と計算できます。66万円の利息が削減できると驚くのは長期だからなのです。実際には、10年以降は3.5%ですので、もっと削減できる効果なのですが、近似計算ですので、省略します。 毎年これを繰り返すと、多分15年もしないで返済完了のはずです。初期ほど利息削減効果が大きいのですが、半分を切ったころからはあまり効果が大きくなくなります。ですから、最初ほど返済の効果が大きいし、逆を言えば借り入れの額がちょっと大きいだけで、その分の倍以上の利息を支払うことになったりします。 車のローンが年50%とか年35%とかの金利のわけがないし、数字のマジックでそちらを返済しても、せいぜい数万円の効果だけです。また、住宅減税にしても、2%や1%、最後はそれ以下しか効果がないので、所得税を2万円とか余分に支払っても利息の得はその20倍とか30倍の効果です。 私は、迷わず、ちゃんと試算し、当初の利息支払い分がどの程度減るか計算し、住宅ローンをどんどん繰り上げています。早く返済が済むということは、その後の利息が全て無くなるということですので、効果は面白いほど大きいです。自分で計算してみるとわかるし、実際に返済後の期間短縮の度合いで考えてもいいとは思います。 本来なら月額返済分はいくらかわかっているので、その短縮分をかければいくら相当かわかると思います。

sagarara
質問者

お礼

住宅ローンについて知識が全然ないので、いつも主人まかせにしていたので大変参考になりました。 >本来なら月額返済分はいくらかわかっているので、その短縮分をかければいくら相当かわかると思います。 すみません。これは具体的にどうゆう計算式でやればいいのでしょうか?(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

生命保険のライフプランナーさん かなり判ってますね 車のローンが金利が高ければこれを返済すべきです 全部返済すると 毎月29000円の余力ができます 貴重です ローンが1つ完済するほうが良いのです それに住宅控除の関係もあるので実質の金利はそれほどでも無いのです 問題は公庫の10年以降は3.5%なんですね たぶん固定金利のはず 銀行からは320万を1.875%変動金利ですね ここで金利が値上がるのを見てからするのも手です 数年後にはたぶん変動金利は上がりますので それを見てからでも遅くないです それに車のローンは低くても2%ですから やはり住宅控除の特典もないので・・ 車のローンを完済となります

sagarara
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。 >問題は公庫の10年以降は3.5%なんですね たぶん固定金利のはず 銀行からは320万を1.875%変動金利ですね はい。そうです。 主人は、10年後に公庫の金利が上がるから、金利の低いうちにどんどん返済した方がいいという考え方なのですが。金利が上がってから返済したほうがいいのでしょうか? >車のローンが金利が高ければこれを返済すべきです 全部返済すると 毎月29000円の余力ができます 毎月29000円の車のローンは今現在、かなり家計を圧迫しています。主人と相談してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otoutann
  • ベストアンサー率26% (248/933)
回答No.1

お手元に、家のローンや車のローンの償還表があると思いますので、 それぞれ、繰り上げ返済をした場合にどれだけ期間が短くなるか分 かると思います。その上で、総支払額を計算すればどちらが得か計 算できると思います。 住宅ローンの控除もローンの残高による計算なので、そちらも計算 できます(所得に依りますので誤差はでますが)。 将来の収入が安定しないのでしたら、個人的には家のローン優先し た方がよろしいかと思います。(車はすぐに手放せますし)

sagarara
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。 >将来の収入が安定しないのでしたら、個人的には家のローン優先し た方がよろしいかと思います。(車はすぐに手放せますし) これは主人も同じ考えのようです。とにかく今はまだ安定した収入なので、収入が安定しているうちに住宅ローンを優先したいと言っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 繰上げ返済すべきかどうか

    35年ローンでマンションを一年前に買いました。 公庫(固定金利 2.55%)で1600万、 銀行(変動金利 1.875%)で660万を借りています。 手元に、すぐには必要としないお金が300万あるのですが、繰り上げ返済したほうがいいでしょうか? 銀行の繰上げ返済手数料は3000円かかるようです。 (公庫の手数料は不明。書類に見当たらない・・・) もし繰り上げ返済するなら、公庫と銀行のどちらに返したほうが良策でしょうか? 公庫のほうが、現時点での利率が高いので、公庫を返すべきかな?とも思うし、銀行は変動金利が怖いので、先に少しでも減らすべきかな?とか、どうにも悩んでしまい、考えが進みません。 どなたか、アドバイスいただけるとありがたいです!

  • 住宅ローン 繰り上げ返済どちらから?

    住宅ローンの繰り上げ返済について、アドバイスいただけたら幸いです。 現在、某地方銀行と住宅金融公庫の二本立てで、各2000万円ずつ計4000万円を 35年ローン、元利均等で借りています。(ボーナス払い無し) 平成15年から借り、現在の金利は、銀行が変動金利の2.575%で、公庫が2.30%、11年目の 平成25年8月以降から3.50%になる予定です。 残高は各1790万円程です。 そこで5年目にして初めて、400万円程繰り上げ返済する予定ですが、 400万円をどちらか一方に全額入れた方が良いのか? その場合、銀行か公庫どちらを優先して返済した方が良いのか? それとも、各200万円ずつ返済した方が良いのか? (銀行の繰り上げ返済手数料は10500円です) または、2.575%という銀行の現在の金利はやや高いと思うので、他の銀行への借り換えも含め、 色々なアドバイスがいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 繰り上げ返済

    住宅公庫から借りてる住宅ローンの繰上げ返済をしました。 取引銀行へ行き、直接手続きをしたのですが、急いでいたのでその時用紙をちゃんと見なかったので、今になって?って思うところがあります。 経過利息額50,703円・・・・これって何ですか?

  • 繰上げ返済、どれからすべきでしょうか?

    過去の同様の質問も見たのですが、よくわかりませんでした(><) どなたかどうぞわかりやすくアドバイスくださいませ! ・現在3箇所から住宅ローンを借りています。    1、住宅金融公庫 当初借り入れ1600万円 元利均等ゆとり返済                        (2.75%/4.00%)    2、年金基金 当初借り入れ800万円 元利均等3.08%    3、銀行 当初借り入れ150万円 変動金利2.375% ・200万の繰上げ返済を予定しています。 ・既に3年間返済しています。 以上のような条件の場合、どのローンから繰上げ返済すべきでしょうか? よろしくおねがいいたします!

  • 住宅ローンの繰上げ返済について

    昨年新築し、住宅ローンを銀行で、35年固定金利2.8%で借り入れました。平成17年度末残高は2200万程度あります。そのほかにはローンはありません。主人と毎年繰り上げ返済を100万円ずつしようと相談しているのですが、毎年100万ずつしたほうが良いのか、数年ごとにまとめてしたほうが良いのかアドバイスお願いします。

  • 繰上返済の順番

    繰上返済のことについて、お聞きしたいです。過去の質問を見てみたのですが、返済期間が同じ事例しかなくて、私の場合には当てはまらないようなので、私のような場合にはどうなのか、教えてください!!! 銀行で1070万(5年固定で2.85%で35年)、公庫から700万(当初10年3.20%その後4%で15年)、年金一般融資で600万円(当初10年2.77%でその後3.8%で15年)という形で借りています。(こうなった理由は中古住宅を購入して、公庫と年金が15年以上の返済期間を取れなかったので、これ以上公庫と年金から借りると、月々の返済が多くなりすぎるからです。) 500万円の繰上返済をしたいと思っていますが、どこにどれだけ返すのが得なのでしょうか? 金利が最も高いものから返すとすると公庫ですが、計算をしてみると、総返済額が最も少なくなるのは銀行に返す場合のようです。 どこに、いくら返すのが良いのか(どうやって考えるのか?)を教えて欲しいです。 また、もうひとつ、悩んでいることがあります。例えば、総返済額が最も小さくなるということで、銀行が最も得だと考えることが出来ますが、銀行は35年のローンなので、割引率を考えた場合には、本当に得なのかどうか分からない部分があると思います。 個人のお金に関して、割引率の考え方は使わない方が良いのでしょうか?(個人投資や、保険、繰上返済などで、割引率を考慮に入れている事例を見たことが無いもので。。。) もし使うとしたら、資本コストはいくらぐらいに設定するのでしょうか? どんなことでもヒントでも結構ですので、ぜひ、よろしくお願いいたします。

  • 最適な繰上げ返済は?

    先日住宅ローンを組みました。 それで繰り上げ返済をどうすべきか考えています。 A.県の補助がある住宅ローン 25年借り入れ    25年固定金利 1.6% 1600万円    保証料支払い済 B.通常の銀行の住宅ローン  25年借り入れ    最初の10年固定金利 2.3% 570万    保証料銀行負担なので0円 の2本を組みました。 繰上げ返済手数料はどちらも0円ですが、別途収入印紙が200円必要 県の住宅ローン  約70000円/月 銀行の住宅ローン 約25000円/月 合計約95000円/月を返済しているのですが、余裕がある今のうちに少しづつでも繰り上げ返済していこうと思っています。 どちらも元利均等です。 それで、銀行の住宅ローンが10年以降が見えないのでこちらを繰り上げ返済して10年以内に完済してしまおうと思っています。 この場合、保証料の返金もないので、毎月ちまちまと2ヶ月分繰上げ返済していくのも有りかな?と思っています。 こういった場合 1.毎月95000円+繰上分約50000円+印紙代200円 2.毎月95000円返済していき、10ヶ月ごとに50万円繰上げ のどちらがお得なんでしょうか? やはり1でしょうか? 1は年間200円×12の収入印紙代が必要ですが、繰上げ分の利息の方が高いと思うのでこれもありかな?と思っています。 もしそれぞれにメリット、デメリットがあれば教えてください。

  • 繰り上げ返済

    先日読んだ雑誌の、繰上げ返済の例について質問です。 その雑誌は、家計に対する診断のようなものだったのですが、 気になった例は、30歳ちょっとの方が、住宅ローンが3200万円残っていて、 毎月92000円の返済をしていました。 それに対する回答で、毎年100万ずつ繰り上げ返済していけば、 40歳半ばで完済できるから、頑張って毎年繰り上げ返済するように、というものだったのです。 ボーナス返済についてはかかれていなかったので、わかりませんが、 本当ですか?この計算はあっていますか? 繰り上げ返済をすることによって、15年弱で3200万円が返せることになるのですか? 詳しい方、教えてください。

  • 借り換えと繰上返済・・これでいいのでしょうか?

    5年前に家を建て、1450万円を銀行から500万円を旧住宅公庫から借りました。 銀行は35年のローンで、最初は3年固定で3年経ったときにまた3年固定を選択し現在に至っています。当初の金利は1.95%で今は2.45%です。 公庫は30年のローンで、10年間は2.2%、11年目からは3.5%になります。 そろそろ繰上返済をと思い、銀行に相談に行ったところ公庫の残金をこの銀行のローンと一本化したらどうかと言われました。 シュミレーションしてもらったところ、借り換えということで10年間の固定金利が1.7%になりました。そこで300万円の繰上返済をすれば、月々の返済は今の金額よりも3000円ほど減り、さらに期間もあと22年になることがわかりました。 ただ、借り換えの手数料が40万円ほどかかるということです。 昨年末のローンの残高が銀行が1350万円、公庫が440万円なのに、あらたに1800万円のローンを組みなおすというのがちょっと腑に落ちないのですが、長い目でみれば損はしないのでしょうか? もちろん10年間の固定なので、11年目からの金利が変わることも承知しています。 今のままですと、来年の10月には3年の固定期間が終わりますし、公庫も5年ほどで金利が上がってしまいます。 色々と検索して調べてはみたのですが、なかなか納得できなくて。 よいアドバイスがあればお願いします。

  • 繰上返済

    ローンの繰上げ返済を2年目か三年目ですると得だと言われました。どうしてですか?ご存知の方がいらした教えてください。これは銀行だけですか?金融公庫もですか?

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Go Centralがダウンロードできない問題が発生しています。
  • zipファイルを解凍してもアプリケーションが実行できません。
  • Windows10を使用している場合に発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう