- ベストアンサー
FOMAって何ですか?
他とどう違うのか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大体No.1の方がおっしゃるとおりがFOMAの説明なのですが、エリアや電波に満足できるのはmovaです。 No.2の方の「ドコモは第3世代のパイオニア」の説明に追記しますと、3Gとしてはじめたのはauよりドコモが数ヶ月先なのですが、auは3Gの基本となるcdmaoneをその4年以上も前からはじめており、3Gサービス開始と同時に完全に近い安定感でユーザーを満足させました。 ドコモがまごまごしていたのでは無く、新しいサービスで基地局も1からのスタートになりますのでエリア拡大に時間がかかるのです。 しかも、まだ完全では無く、電波に不満を持ったユーザーは少なくないです。 【ドコモ、第2世代携帯を再投入・第3世代基地局に遅れ】 の記事からmovaが再投入されます。 エリアは拡大したと言われますがまだまだ周囲でも不満を持った知人は多いです。 movaが購入できなくなるまで1~2年は待った方が無難か、これから徐々に安定していくので今からFOMAで我慢して待つのも良いかも知れません。 あくまでもmovaと比較するならですが、FOMAで我慢する人も少なくないので後はご本人様の選択だと思います。 ドコモの2Gはmova、3GはFOMA auの2Gは終了、2.5Gはcdmaone、3GはCDMA1×、3.5GはWINになります。 現状3.5Gまで安定しているauに比べて3Gが安定していないドコモは少し負けていますね。
その他の回答 (4)
- tac6615
- ベストアンサー率0% (0/15)
私は今ドコモのFOMAを使用しています。説明は皆さんが素晴らしい回答をしてますので、補足としてFOMAは通信速度は早いですけど、まだエリアが十分ではありません。地下ではmovaは入るのにFOMAは圏外になります。その他建物の中などたまに使いずらい時もありますが、私は今使用している携帯は気に入っています。もし買い換える際には十分にエリアの確認をして下さい。
- closed
- ベストアンサー率38% (5/13)
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
他が何を指すのか分かりませんが、普通に考えてmovaとの違い、ということで良いでしょうか? 携帯電話の世界は開始当初を第1世代と見て、現在第3世代になっています。 これはIMT-2000という規格に沿った仕様になっており、第2世代(movaなど)と比べて高速なデータ通信が可能であると同時に様々な新機能が使用可能になっています。 ちなみに第2世代はデジタル化以降の端末の事です。 ただ、第2世代とは規格の違いから基地局も別となってしまい、なかなか共存ということが出来ません。 以前言われていた「FOMAは繋がりにくい」というのはそういう事情があるからです。新サービスだった為に基地局が少なかったんです。 あ、ちなみにmovaもFOMAもDoCoMoの話ですよ。auの場合はcdmaOneが第2世代、CDMA 1X、WINが第3世代です。 (つまりauはかなり先を走っているってこと) ドコモは第3世代のパイオニアだったのですが、諸事情あってサービス開始当初は大失敗してしまい、まごまごしている間にauにどんどん先を行かれ、第3世代では圧倒的に負けていました。 そこを逆転する為に満を持して投入したのが90xiシリーズです。あれから2年以上経過してようやくドコモはほぼ完全に第3世代への移行を完了させようとしています。 この先mova端末が出てくることはまずあり得ませんのでそのつもりでいましょう。
- goppu
- ベストアンサー率72% (125/172)
ドコモの第3世代携帯(3G)の名称をFOMAと言います。 第2世代携帯(2G)がmovaです。 通信速度の違いでmova(通信速度9.6kbps)よりFOMA(通信速度384kbps)の方が速いです。 まだ歴史の新しい方式なので電波の安定感はmovaの方が優れていてドコモ加入者の半分以上はまだmovaユーザーです。 docomoの歴史 1979年に1G(アナログ)サービスを開始 1993年に2G(デジタルmova)サービスを開始(9.6kbps) 2001年に3G(W-CDMA FOMA)サービスを開始(384kbps)
お礼
皆さんありがとうございました。