• ベストアンサー

いきなり体温があがりました。理由は??

こんばんは、初めまして。 基礎体温をつけているんですが、今日の体温が急激に上がって、7度2分でした。昨日は6度6分でした。 今はちょうど高温期で、今までのデータからいくと、平均的に6度6分台から7分台が高温期の体温です。 低体温から高体温に変わったのは、4日です。前回の生理は先月の22日からでした。周期はだいたい26日から29日。 そして、彼と仲良くしたのは5日、9日です。コンドームは付けました。 そこで質問なんですが、今日いきなり体温が上がったのは、妊娠した可能性はあるんでしょうか??妊娠すると、風邪みたいな症状が出るんですよね??今、頭痛いとか、鼻水が出るとか風邪の症状はないんですが、それなのにいきなり体温が上がってしまったので、心配になっています。 また、5日はちょうど排卵時期だったので、その時避妊を失敗したんじゃないかと不安です。コンドームが破けたとかはなかったんですが。でも100%じゃないですもんね。 教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

基礎体温は付け始めて何ヶ月ぐらいですか? 今まで高温期に37.20になることはなかったというのなら、たぶん妊娠云々とは関係なく体調不良(風邪など)による熱があるのでしょう。 高温になったのは2/4ですね。 生理が始まった日や周期なども考えてみるとわかりやすいぐらいきれいに体温が上がっているようですね。 たぶん今回は2/3くらいが排卵日で2/18が生理予定日になるでしょう。 仲良くしたのが5日だということは、妊娠の可能性はないように思えます。 >今日いきなり体温が上がったのは、妊娠した可能性はあるんでしょうか?? 体温が上がる時期としてはなんとなく合致しているとも言えますね。 排卵がちょっと遅くて体温が上がりながら2/5に排卵して(そういうこともあります)、たまたま受精し着床するのなら一週間後くらいから少し通常の高温よりも体温が上がる人もいます。 このまま37.00程度が2/20以上長く続くようだと妊娠かもしれません。 でも避妊もしているし、タイミングも基本的にずれた状態なので熱が上がったのは体調不良などの要因の可能性の方がだんぜん大きいですよ。 >妊娠すると、風邪みたいな症状が出るんですよね?? 出ませんよ。 少し熱っぽかったりはするかもしれませんが、頭痛や鼻水などの症状は妊娠初期症状としては当てはまりにくいです。 生理が遅れて妊娠したことがわかるような頃から、少々吐き気や具合の悪さは感じるかもしれません。 まずは様子をみてください。 体温は数日後に下がるのではないでしょうか。 通常ですと2/18が生理予定日と考えられますので、もしも2/20になっても体温が低温相まで下がらず、生理にもならないようでしたら、妊娠検査薬を使ってみてください。 今の時点でははっきりとした判断はできません。 検査薬も使えませんし。 でもたぶん妊娠していない可能性の方が高いですよ。

norinori726
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お聞きしたいことがあるので、補足の方に書き込みました。

norinori726
質問者

補足

回答ありがとうございます。 基礎体温をつけ始めてから4ヶ月位です。今までこんなに高温になったのは風邪をひいた時だけです。でも、今回は風邪っぽくないんですよね。今熱はかっても、まだ37度以上ありました。 そうなんですね、風邪の症状じゃないんですね。以前そんな話を聞いたことがあって。勉強になりました!! 排卵日の事なんですが、4日に高温期に入ったんですが、その日におりものがあったんですよね。なので、4日か5日が排卵日って可能性はありませんか?いつもは、おりものが出た後に高温期に入るんですが。 おりものが出た時は、もう排卵し終わっているんでしょうか?それとも、おりものが出終わった後に排卵するんでしょうか??教えていただけると有難いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.3

#2です。 >排卵日の事なんですが、4日に高温期に入ったんですが、その日におりものがあったんですよね。 >なので、4日か5日が排卵日って可能性はありませんか? 排卵前にあるおりものは通常のおりものとちょっと違うのはご存じですか? おりもの自体はいつでも出ていますよね? 排卵前はおりもの(正確には頸管粘液)が変化します。 粘着性が出て10cm以上も伸びるようになり量も増えます。 ですので4日にあったおりものが、指で取って伸ばしてみた時に10cmとはいかなくても少し伸びるようなものだったのかどうかが問題です。 でもそこまで調べていないと思います。 だから今更そのおりものが排卵前のおりものだったかどうかはわからないのです。 >おりものが出た時は、もう排卵し終わっているんでしょうか? >それとも、おりものが出終わった後に排卵するんでしょうか?? 通常は排卵前の1~3日前くらいに10cm以上伸びる状態になります。 排卵が終わると次の日にはほとんど伸びなくなります。 ただし、排卵が終わった後もおりもの自体は存在します。 今はもうどうだったかはわからないのですが、たぶん性交は排卵後だったと思いますし、例え排卵日だったとしても避妊していれば普通は妊娠しませんので大丈夫ですよ。 悩むのは2/20になってからでいいです。 それまでに生理になると思います。 基礎体温はこのまま継続してくださいね。

norinori726
質問者

お礼

またまた回答ありがとうございます。 排卵前にあるおりものが違う事はわかっています。私の場合、普段は粘着性のあるおりものは全く出ません。なので、粘着性のあるものが出た時に、排卵時期なんだなって事がわかります。 今は悩んでもしょうがないってわかってるんですけど、心配になっちゃうんですよね~^^;生理がくることを願います☆ はい、基礎体温はこのまま続けていきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jade36
  • ベストアンサー率39% (192/482)
回答No.1

妊娠したら高温期の体温が更に上昇するのではなく、 高温期が続き低温へ下がらない状態になります。 避妊に失敗しているのでなければ大丈夫です。 行為の途中でコンドームを付けるなどの根本的な間違いはしていませんよね? 症状が出ていなくてもこの時期ですから風邪の可能性を 考えた方がいいのではないでしょうか。

norinori726
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最初から最後までちゃんとコンドームはつけていました。 風邪の症状が全く出ていないのに、熱があるので不安になってしまって・・・風邪である事を願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基礎体温あり*もう可能性はゼロでしょうか??

    まず・・ わたしは普段基礎体温を計っておらず、 「そろそろ子供がほしいな~」と思ってから基礎体温を計るタイプです。 なので基礎体温はこの半月分しかありませんが どうか可能な範囲でアドバイスいただければと思います。 周期・・・33日 前回生理開始日・・・5/8 ※平熱は普段から36℃以下です。 半月分の基礎体温を添付しましたので ご覧いただければうれしいです。 まず・・ルナルナとVEAUTYを使って、前回生理日から 排卵日(妊娠可能性大の日)と次回生理予定日を算出しています。 ルナルナとVEAUTYでは、妊娠可能性大の日として ・5/25※仲良し ・5/26 ・5/27(排卵可能性大)※仲良し ・5/28※仲良し ・5/29 (5/24にも仲良しアリです) という日にちが算出されました。 基礎体温も26日、27日からがくっと下がり、28日が最低体温日となっています。 その後二日かけて高温期に移行していると考えています。 5/30に高温期に突入と推測した上で、 高温期6日目の6/4に下腹部痛。 それから鼻水とくしゃみ、倦怠感という風邪の症状が出現し今も続いています。 よく妊娠の初期症状として風邪に良く似た症状というのを聞きますが、 6/6の基礎体温が飛びぬけて高く、その日は体の火照りもあったのでただの風邪だと思います。 わたしの考える「高温期9日目」の今日、クリアブルーにて陰性。 生理予定日まであと3日ですが、 (ルナルナ、VEAUTYにて算出。排卵から生理まで14日±2ということでわりと信頼できるのかな、と) いろんな質問、回答を見る限り、「いやいやフライングするにも早すぎるでしょ・・」という 日にちでもないと思いますし、 私自身すでに子供が二人いますがどちらもすでにこの頃陽性が出ていたように記憶しています。 生理予定日にもう一度検査して陽性が出る可能性はあるでしょうか。 よろしくおねがいします。 5/22 36.10 23 36.29 24 36.01※仲良し 25 36.02※仲良し 26 36.12 27 35.85※仲良し 28 35.79(最低体温日)※仲良し 29 36.05 30 36.34(高温期突入?) 31 36.22 6/1 36.27 2 36.34 3 36.35 4 36.29(下腹部痛・風邪症状) 5 36.61 6 37.21(高温期8日目最高体温日) 7 36.65(高温期9日目・クリアブルー陰性)

  • 高温期の基礎体温がどんどん上がるのですが!!

    いつも、高温期は前半が36.5度、後半が36.7度くらいになりリセットしています。 今周期は、どんどん高温期後半から体温が上がり続け、とうとう36.9度になりました。風邪ではなさそうです。こんな急上昇したことがないので、驚いています。タイミングは今回は合っていたっぽいでうが、妊娠の傾向としていかがでしょうか?今日で高温期9日目です。

  • 妊娠によって基礎体温は変わりますか?

    現在高温期13日目です。(周期はばらばらで前回は69日、今回は今日で周期45日目です) 妊娠を希望しているのですが今日下がってしまいました。 体温は昨日まで5日連続で37度を越えていましたが、(5/9 37.14、5/10 37.10、5/11 37.04、5/12 37.08、5/13 37.03)本日39.93まで下がってしまいました。 普段の高温期は37度までいくことはほとんどありません。36.8~9度台です。 以前妊娠をした事があって(去年11月、初期流産でしたが)そのときの体温を見てみると生理予定日頃から37度を越えているばかりで、それと同じ体温にならないと私は妊娠しないのかと思うと今回は期待が薄いのかと思っています。 それとも妊娠ごとに基礎体温って変わる事もあるのでしょうか? あと、今朝今までと変わっていた点があって、今朝は今までにないくらい寝汗をかいていました。 あと、昨日お風呂から出た後(23:30頃)に30分くらい外出しました。いつもはお風呂から出てすぐ布団に入るのですが・・・。 もう少し待てば結果がわかることはわかっていますが、ちょっとでも期待を持っておきたいので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 基礎体温を測られている方

    私は生理不順のため基礎体温を測っています。 7月18日~23日に生理があり、8月は生理がありません。 性行為は7月27日にあり、避妊しました。 その後9月中の体温は36.02~36.2あたりを行き来し、 35度台になったりたまに36.5になるなど バラバラで低体温が続いていました。 しかし最近体温ががくんと下がり(35.68)は高温期と思われる時期 になったのですがいつもは最高36.7度くらいにゆっくり上がっていくのですが 今回は高温期6日目で36.81になりました。 ここまで高温期が高かったことがなく不安になっているのですが 普段よりも高温期が高い周期ということはよくあることでしょうか? またその場合生理前症状や生理痛などひどかったりしますか? 回答よろしくお願いします。

  • 基礎体温

    こんにちは。 4ヶ月ほど前から基礎体温をつけています。 基礎体温について疑問なのですが、妊娠している場合は、 妊娠していないときの高温期よりも、高くなるのですか? そろそろ排卵が終わって、体温があがっていく頃なのですが、 4日前から風邪をひいてしまい… 風邪ひいたばかりの日は、微熱のせいか、37.8でした。 その後風邪も少しずつ治っていったのですが、 体温はなぜか37度を微妙に超えたままです。 いつもの高温期は37度を超えるのは1回くらいしかないのですが… 妊娠と高温期の体温の高さは関係があるのでしょうか?

  • 高温期8日目の体温・・・

    こんにちは。不妊治療2年目の主婦です。どうしても知りたいことがあって質問させていただきます。きのうのことなのですが昨日は高温期8日目で基礎体温が37度24分ありました。妊娠気分になってうれしかったのですが・・今日高温期9日目は36度61分に急に下がってしまいました。こんな体温差で妊娠された方いらっしゃいますか?他には何の症状もありません。生理が来ないといいなぁと願ってますが・・

  • 基礎体温について

    基礎体温の高温期が15日目だったので、生理予定日当日から使える妊娠検査薬を使ったのですが、陰性でした。 妊娠していないのに、高温期が14日以上続くということはあるのですか? 生理がくる気配がありません。 ここ一週間体温が37度台と高めで風邪っぽいのですが、これは関係ありますか? 心配なので、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 基礎体温について

    初めて質問をさせていただきます。 妊娠希望です。自分のパターンを知るために基礎体温を付けはじめましたが 高温期がどこからかわかりません。 もちろん排卵期がわからないと高温期もわからいということは承知しているのですが、 病院に通っているわけでもなく、だいたいでもいいので知りたいのです。 10/15 36.34 生理開始 10/16 36.50 10/17 36.35 10/18 36.49 10/19 36.24 10/20 36.60 10/21 36.24 10/22 36.43 生理終わり 10/23 36.54 10/24 36.35 10/25 36.25 10/26 36.53 10/27 36.31 10/28 36.00 10/29 36.43 10/30 36.53 10/31 36.39 11/1  36.36 11/2  36.31 11/3  36.50 仲良し 11/4  36.73 11/5  36.41 11/6  36.43 11/7  36.46 11/8  36.42 仲良し 11/9  36.42 11/10 35.74 11/11 36.21 仲良し 11/12 36.52 11/13 36.50 11/14 36.54 仲良し 11/15 36.47 11/16 36.67 夕方からだるい 11/17 37.23 だるい 11/18 36.73 11/19 36.59  11/20 36.87 11/21 36.68 11/22 36.59 11/23 36.76 仲良し 11/24 36.44 仲良し 11/25 36.68 11/26 36.71 妊娠検査薬陰性 11/27 36.73 11/28 36.78 11/29 36.65 11/30 36.80 生理周期は30日~50日です。 11/16の体調の悪さを風邪だと思い薬を飲んでしまいました。 ただ、風邪を引くと出るのどの痛みや鼻水などが無かったことや だるさ等の体調不良は妊娠初期症状とにてると言われ、 逆算して最初高温期は11/11.12あたりかと思っていました。 それから予測する生理予定日は11/24頃でしたが生理はこず、 11/26の検査は陰性でした。 早いかと思ったのですが、生理前でも反応が出る人もいるときいて 生理予定日一週間後から使えるチェックワンを使用しました。 もしかしたら高温期が違っていたのでしょうか? だとすると11/16あたりかと思うのですが そこから数えて15日目の11/30の今日も30.80と高めで 今のところまだ生理はきていません。 妊娠している可能性はあるのでしょうか? 下手な文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 基礎体温 起きた直後が一番高い

    今日から基礎体温を測り始めたのですが、 起きた直後に測った体温が37.12でした。 今は多分高温期で、ルナルナアプリによると3日後に生理が来ると表示されてます。(約28日周期で先月の生理は12日から始まりました) 私は平熱は元々低い方なので、いくら高温期といえど生理前に37.12は高過ぎないか…?と思い、その後に何度か測ってみると36.31、36.40と起きた直後の数値よりも大幅に下がっていました。 起きた直後に測るとき、めざましの音に驚いて慌てて少し体を起こしてしまいそれから測ったのでこのような高い数値が出たのでしょうか? それとも妊娠中は体温が上がると聞いたので妊娠しているのでしょうか?排卵日前後に避妊ありですが性行為をしたので心配です。 読みづらい文章ですみません。 どなたか教えてくださると幸いです。

  • 高温期の基礎体温低下(妊娠の可能性)

    妊娠希望の者です。ずっと基礎体温を付けていましたが、基礎体温に振り回されて不眠症になるので、今周期から基礎体温を付けるのをやめました。 いつもの基礎体温の高温期は(36.30~36.50℃)で、低温期は(35.80~36.00℃)までです。 先周期の基礎体温で、高温期に入ったのにもかかわらず、だいたい高温期に入っただろうと思う辺りから、7~8日目(今日)くらい経ったのですが、今日の朝、どんな調子だろうと、久しぶりに基礎体温を測ったら、36.20℃しかありませんでした。 先月も同じ状態で、高温期に入ってから数日したら、高温期と低温期の間を行ったり来たり…という状態で、ちゃんとした高温期にならず生理が来てしまい、妊娠には至りませんでした。 きっちり27日周期で、今回の生理は6/20から始まって、主人と仲良くしたのが7/2です。 7/2~3にかけて尿をかけるタイプの排卵検査薬で、濃い陽性が出ました。 タイミング的にはまだいいとは思うのですが、今回、こんな状態でも、妊娠の可能性ってあるのでしょうか…。

このQ&Aのポイント
  • 最近はゲームあまりやってなくて、あつ森をけっこうハマったくらい。ゼルダはその昔、神々のトライフォースと時のオカリナを自力でクリアしましたが、疲労感でいっぱいでした。
  • 新しいゼルダに久々にチャレンジしてみようかな、とちょっと思ってます。これはおすすめですかね?良い部分、悪い部分両方を教えてほしいです。
  • 昔のゼルダって、ダンジョンを同じようにクリアするのが目的だったじゃないですか。ゲームシステムは変わってますかね?
回答を見る