• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:急に、母が人格障害だと言われた。(長文です))

母が人格障害だと言われました

このQ&Aのポイント
  • 高校生の女性の母親が急に人格障害だと言われました。母は鬱病を患っており、精神科に通院していましたが、最近おかしくなりました。医者からは治ることはないと言われ、来週までに母の病気を受け入れて一緒に生活するか、母子別離して離れて暮らすかを決めるように言われました。
  • 母の病状は依存性の人格障害であり、これまで鬱病と診断されていたことが間違いだったことが判明しました。母は自分が鬱だと思い込み、家事など何もできなくなってしまいました。しかし、治療の見込みはなく、元の生活に戻ることは困難です。
  • この状況で高校生の女性は苦しんでおり、毎日泣いてしまっています。家族の分断を迫られており、将来に対する不安も抱えています。現在は近所の方が女性の面倒を見てくれていますが、大体は一人で過ごしています。女性は人格障害が本当に治らないのか、自分に何ができるのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

数年以上単位で見たら長い目で見たら少しは改善されるかもしれない・・・といった所でしょうか??実際どうなるかはわかりません。 別に過ごすのは生き別れになるわけではないですよ。共倒れを避けるというだけの事です。一人で全部抱え込んでしまうということがないのならば、大丈夫かもしれませんが、抱え込んでしまう傾向の方だと持ちません。 一緒に過ごす場合は、あなたが全部一人で支えるという事をしない。少なくとも、あなたが全部身をゆだねられると言う人を何人か確保するという事が大切かなと思います。あなたがつぶれてしまっては素も子もありませんから・・・ どちらがいいというのは私からはわかりません。どちらを選んでも後悔することがあれば、よかったと思うこともあると思います。

sayako-ll
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 アドバイスありがとうございます。 全く改善の余地がない…というわけではないですよね。 数日考えてみて、今のところとりあえず改善される(かもしれない)までは、別に暮らすという方向でいます。 親身になって考えて下さる方などもいますので、なんとか大丈夫かなと。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • popo3106
  • ベストアンサー率23% (26/110)
回答No.3

大変お困りのようで、お察し致します。 人格障害にたいしての専門的な知識はありませんが、同じ母親として書かせていただきます。 お母様はずっと頑張ってこられて疲れたのだと思います。 ですが高校生のあなたにこの問題は重過ぎます。 親の犠牲になってはなりません。 子供は親の為に生まれてくるのでも、生きているのでもありません。 幸せに生きていってくれることが、最終的には親孝行なのです。 今お母様がなんと言っておられても、あなたも病気に巻き込まれて取り返しの付かない事になってしまいます。 私にも娘がおりますが、同じ様な事態になれば、未成年の娘に{潔く切り離す}ことを望みます。 ご自分の将来のことなどで手一杯の筈です。 今は離れて暮らす事が最善の選択だと自分に言い聞かせて、なんとか持ちこたえて下さいね。

sayako-ll
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 どうもありがとうございます。 私もpopo3106様と全く同じように、母は疲れてしまったのだと思います。 私のことをここまで育ててくれたのだし、それが母にとっては…もちろんどのお母さまにとってもですが、とても大変だったのだろうな、と。 母のためにも、自分のためにも、今は別々に暮らす方向で考えています。 精神力もつけないとだめですね。 お母様の立場からのアドバイス、ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

「あなたの気持ちはよく分かります。」 などという気休めは言いません。 決断するだけしかありません。 1.一緒に暮らす→あなたの一生は、風評被害だけでなく、お金を稼ぐことも困難なため、あなたもいつかおかしくなる。 また、周りの人たちも「おびえ」「避け」「追い出そうとする」、悪気が無くても小さい子供や受験生を持つ親はそういった人が周りに居ることは気が狂うほどイヤです。 2.あなたは一生懸命お金を稼いで、あなたのお母さんが出来るだけ良い治療、あるいは治らなくても気分良く過ごす事が出来るように努力する。 認知症や性格障害の人は「自分は何ともない」「他人が私をひどく扱う」と本心から信じています。場合によってはお母さんはあなたを他人の居ないとき「侵入者」と誤解して刺し殺す事もあるのです。 どちらを選びますか。 選択に困るときは、保健所のカウンセリングなどを受けることや、臨床心理士協会に相談することをお薦めします。

sayako-ll
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 経験者の方からのアドバイス、とても有り難く思います。 そうですね。決断しなければどうしようもありませんよね。 私も少し日にちが経って心の整理をしてみて、今のところ別に暮らす方向で、と考えています。 それでもまだしっかりと決断はしかねるところで、保健所でカウンセリングをうけられるなど知らなかったので相談してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A