• ベストアンサー

中欧5カ国周遊します

piusの回答

  • pius
  • ベストアンサー率38% (73/191)
回答No.3

トラベラーズチェックは発行手数料がかかりますが現金よりもレートがよく再発行も可能です。ただ現地で換金しなければなりません。欧州は多くの場合トラベラーズチェックはそのまま使えませんから・・・ VISAかMASTERのクレジットカードを用意することをお勧めします。 現金はユーロ建てで(オーストリア、ドイツ)、ハンガリーフォリント、チェココルナ、スロバキアコルナは日本では買えないので(成田・関空なら出来てかも)現地で交換を(多くの場合日本円から直接交換できます)。日本の空港での両替は常に行列が出来ているので、大きな銀行(東京なら渋谷や新宿などの各支店に)に行ってユーロを買うのが良いかもしれません。 いずれにせよユーロと日本円で大丈夫です。

tomio1223kennkou
質問者

お礼

無事に旅行を終えました。楽しかったですよ。 トラベラーズチェックは、使えませんでした。アドバイスどおりにトラベラーズチェックを用意しなくて良かったです。有難うございました。

関連するQ&A

  • 中欧7カ国周遊旅行両替の方法は?

    6月にツアーで中欧7カ国旅行に出かけます。 ドイツ、オーストリア、スロベニア、チェコ、ポーランド、スロバキア、ハンガリーの7カ国です。 ほとんどの食事代や観光代がツアー代金にはいっています。 しかし、7カ国のうち、ユーロが使えるのは1カ国だけで、それ以外は自国の通貨です。 この場合、どのように両替するのがよいでしょうか? 自由時間があるハンガリーだけでも、バス代や観光代、食事代など現地の通貨がほしいと思います。 旅行が近くなると添乗員が電話で連絡してくれますが、今のうちから両替など、準備を始めたいので、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 中欧4か国~チェコ、オーストリア、スロバキア、ハンガリーへの旅行を迷っ

    中欧4か国~チェコ、オーストリア、スロバキア、ハンガリーへの旅行を迷っています。 11/24(水)からの出発、8日間ですが クリスマスの雰囲気は 十分、味わえるでしょうか? どなたか ご存じの方、教えていただけますか? よろしく お願いいたします!

  • 中欧ブランド

    中欧(オーストリア | スイス | スロバキア | チェコ | ポーランド | ドイツ | ハンガリー)でそれぞれ知っているブランドがあれば教えてください。

  • 中欧旅行の際のお金について

    9月にJTBツアーで中欧旅行に行くことになりました。 (チェコ・オーストリア・ハンガリー)です。 お土産代と数回の食事代程度のお金を持って行きたいと考えております。 ・(チェコ・オーストリア・ハンガリー)はユーロが使えるのでしょうか? ・仮に「ユーロ」を持っていく場合、JTBでも「ユーロ」に両替できるようですが、 空港の両替所とどちらで両替した方がいいのでしょうか?

  • 中欧では現金とT/C、どちらが便利ですか?

     11月に10日間程、中欧を旅行しようと思っています。初めての海外旅行なので色々と不安なことばかりなのですが、目下のところはお小遣い用のお金をどうするかということです。現在の予定では、ドイツ→チェコ→オーストリア→ハンガリーの順に行くつもりにしています。  ただ、クレジットカードを海外で使うのには少し抵抗があるので、T/Cを持って行こうと思っているのですが、ヨーロッパでも国によってT/Cは使い勝手が悪いと聞きました。  もしこれらの国へ旅行された方がいらっしゃいましたら、通貨事情などについてアドバイスいただけませんか?あと、これらの国へ持って行った方がいい物など教えていただければ幸いです。

  • 中欧の高速道路と料金所

    6月にチェコ、ポーランド、スロバキア、ハンガリーのドライブを予定しています。 チェコでは高速に乗るには、ステッッカーを買って、フロントに貼って置くそうですが、 1.それをどこで買うのか? 2.通用期間は? 3.そのまま、ポーランドや、スロバキアに入れるのか? あるいは、国境で何か別の料金所があるのか?上記4カ国について、高速道路の乗り方と、2国間でつながっている場合、料金はどうなるのか? 教えてください。

  • 初めての海外旅行(東欧3カ国)

    こんばんは。 来週、はじめて海外へ旅行にいきます。 東欧(チェコ・ハンガリー・オーストリア)3国を周遊するツアーなのですが、いくつか疑問がありましてお聞かせ願えますでしょうか。 ・海外では日本の家電製品が使えないとのことですがその際に必要となるものは変圧器とコンセントの形状に対応するアダプタでよろしいのでしょうか? ・通貨に関してですが、過去ログをみて疑問に思ったことがあります、3カ国なのですがユーロに対応していないチェコ・ハンガリーでも使用可能とのことでした。つまりはユーロのみを持っていけばよいのでしょうか? ・また、飛行機に関してなのですがやはり国内線同様にウォークマン等の電器機器等はもちこめないのでしょうか? ・最後に東欧について他の欧州各国にくらべて情報誌もすくないのでなかなかフリータイムにどこへいこうか悩んでおります、なにかお勧めの場所や東欧観光について詳しく書かれたお勧めの書籍やHP等ありましたらお教えください。 長々とすみみませんが、お答えしていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中欧旅行 キャッシュパスポートって使いやすい?

    来週から2名でハンガリー、オーストリア、チェコ 8日間の旅行に出かけるんですが、お金をどうやって持って行くか迷っています。 基本的にはクレジットカード使用で、手持ちのお金として10万円くらいを考えています。 日本旅行などが出している「キャッシュパスポート」というトラベラーズチェックのカード版という物に両替すると現金よりレートがいいのですが、果たしてちゃんと使えるのか?心配です。 VISA PLUSマークのあるATMで引き出し可能のようですが、VISA PLUSのATMって中欧にたくさんあるんでしょうか? 団体旅行のためそれほど自由がきかず、空港や駅にしかATMがないのなら使いにくいかなぁと思います。 ちなみにまずハンガリーから入り、->オーストリア->チェコへはバスで入ります。 教えていただけると助かります!!!

  • 迷っています⇒ドイツ&オーストリア vs 中欧(プラハ・ウィーン・ブタペスト)

    9月下旬に60代の両親と一緒にヨーロッパ旅行を計画中です。 この旅では、趣きのある建物や街並みを堪能できればと思っています。 また、母が音楽好きで、今年はちょうどモーツァルト生誕250周年でもあることから、オーストリアには行きたいと思っています。 したがいまして、オーストリアを基準に「ドイツと組み合わせるか」「チェコ・ハンガリーと組み合わせるか」で迷っています。 今迷っているプランは、大きく分けて2つあります。 (1)ドイツ&オーストリア8日間 行程:ドイツ(ライン川クルーズ~ハイデルベルグ~ローテンブルグ~ロマンティック街道~ディンケルスビュール~ノイシュバンシュタイン城)→ オーストリア(ザルツブルグ~ザルツカンマーグート~ウィーン) (2)中欧3ヶ国(プラハ・ウィーン・ブタペスト)8日間 行程:ハンガリー(ブタペスト~ドナウ川クルーズ)→オーストリア(ウィーン)→チェコ(チェスキー・クルムロフ~プラハ) 私は、中世の美しい街並みが堪能できそうな(2)に傾きつつあるのですが、両親にとってはチェコやハンガリーはドイツに比べてマイナーなイメージであまりピンとこないようなのです。 そこで、これまでドイツ・チェコ・ハンガリーに行かれたことがある方に「ドイツ派」か「中欧派」かのご意見・おすすめ情報等をいただければと思いご相談させていただきました(全ての国の情報でなくとも、いずれかの国について教えていただけるだけでも嬉しいです)。 ちなみに、旅行代理店の添乗員付きツアーに参加する予定です。両親も私も、ヨーロッパはこれまでイタリアのみ行ったことがあります。 勉強不足のため的を得ていない質問になっているかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

  • 東欧の旅行の楽しみ方

    来月、東欧5カ国 ハンガリー(ブタペスト)  ↓ スロバキア(ブラチスラバ)  ↓ オーストリア(ウィーン)  ↓ チェコ(プラハ)  ↓ ドイツ(ベルリン) へ出かける予定です。 添乗員付の旅行なので、主要の観光はついていますが、 時間をできるだけ有効に使おうと思っています。 早朝や夜の時間に出かけられるようなところや、 1時間くらいの自由時間ができたならば、 オススメなところ(カフェとかもいいな)とか あったら教えてください。 あと、治安やお金(両替)、手軽なおみやげ、 事前の知識(本や情報 HPでも可)もお願いします。 皆さんの貴重な情報をお待ちしています。