• ベストアンサー

CS(スカパー)からのデジタル録音するときのサウンドカードについて

SkyPerfecTV!のStarDigio100の音楽をPCに取り込みたいと思っているのですが、サウンドカードはどのタイプがよいでしょうか? 自分の環境はは自作デスクトップでOSはXPです。(PCIスロット空き十分) 自分なりに調べてみたところ、オプチカル入力(光入力?)の付いたサウンドカードであれば良いと結論に達しましたが、合ってますか? お勧めのカード(メーカー名型番など教えていただけると助かります)あればぜひお願いします。 予算は安いに越したことはないですが、出来れば5000円前後で最悪10000円以内に抑えたいと思っています。 それと、もうひとつ。 最終目的は取り込んだ音楽をCDに焼いて車の中で聴くことです。 個人的に聞く分にはこのようなことをしても著作権上問題ないですよね? (問題あったらまずいんで、ご指摘願います) CSから取り込んだデジタル音楽はCDの音質と比べるとどうでしょうか? ノイズ等が乗らない限り大差ないのではと予想しているのですが・・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

ASUCAさんにされている補足内容だけ横レス解答です。 Q/デジタルとSPDIFとは意味が違うんですか? A/デジタルとS/PDIFは同じ物です。 S/PDIFが正式名でSの後にはメーカー名ですからスラッシュが入ります。ソニー・フィリップス・デジタル・インターフェースと呼ばれるデジタルオーディオ端子の規格です。 その名の通り、CD開発元のソニーとオランダのフィリップスが開発した物です。 デジタル入出力とは、それをただわかりやすく書いただけで、基本的に同じと考えてください。 (ただし、デジタル端子は他にもあるので、他のデジタル端子も含む場合もあります。一般にオーディオはS/PDIFとデジタルは同じです) Q/録音の場合デジタル入力がなければだめですよね? A/そうですね。デジタル入力がないとデジタルでは取り込めませんからね。 ちなみに、S/PDIF(デジタルオーディオ端子)には光端子のOptical版(オプティカル)と、同軸のCoaxial(コアキシャル)があります。 チューナー側がOpticalであれば、光端子のカードを、そうでなくCoaxialであれば、同軸を利用したサウンドカードやボックスが良いです。 ちなみに、安くとなるとYMF7x4チップを使ったサウンドカードなどは安くて高音質ですが・・・ X-waveとか・・・ http://www.rakuten.co.jp/proton/118441/118562/ (上が、コアキシャルのX-wave Elite) http://avantech.netpricemall.com/list/005_0.html (上が、オプティカルのX-wave Elite) http://www.mars.dti.ne.jp/~hako/sale6.html (上にもありますね。こちらのEliteは高いですが、754チップで新しい物です) 後は、USBサウンドではヤマハ、オンキョウなどもありますが・・・ 以下のサイトを参考にして探すと良いかも・・・ http://www.kakaku.com/ http://www.bestgate.net/index.html

yukki0725
質問者

お礼

早速お答えいだだき感謝感謝です。 これでもやもやも吹っ切れました。 後は財布と相談しながら決めたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.4

>光入力、デジタル入力、SPDIFの3つの言葉がいまいち区別付いていないようで…  「SPDIF」はソニーとフィリップスが提唱した音声データなどを対象にしたデジタル入出力用のフォーマットの規格の一つで、一般の音楽CDにも応用されている方式です。SPDIFは、「光入出力」方式の他にRCAピン入力方式があり、これと区別するためにも「光入出力」と表示する必要があるわけです。オプティカル(TOSLink)、コアキシャルという言い方もあるようです。  データ伝送媒体に光を用いると周辺機器からのノイズの影響がなくなるのでこの方式が用いられることも多いようです。  「デジタル入力」という言い方は、単に従来のアナログ伝送方式と区別するためのものだと思います。 >DAポートも考えたのですが、やはり値段的にサウンドボードにいってしまいます。  そうですね。確かに高いです。私が手を染めた当時はこれしか選択肢がなくて… (^^;)  実は、DAポートUSBにはサンプリングレートコンバータがついていなくて、CD-Rに焼くのにいちいちソフトウェアで変換を行っていまして、それが非常にめんどうだったのでカードを探したことがあります。あちこちの掲示板を見て歩いたのですが、場合によっては高級なサウンドカードでもスピーカーで再生する場合はノイズが載ることもあるようです。  私の想像ですが、PCの内部はスイッチングレギュレータなどノイズ発生源の固まりのようなものでして、事実ワイドバンドレシーバで周波数を少しずつずらしながら測定すると大きなノイズがあちこちで発生しているのが分かります。ただし、これはアナログAF処理の段階でのみ影響を受け発生すると考えられる事態で、CD-Rに焼いて外部で聴く際には考慮する必要はないと思われます。もちろんアナログ処理の段階でもノイズなどいっさいなく快適に聴くことができる場合も多いですが。  お求めのサウンドカードに関しては、サウンドブラスタライブあたりが無難かとは思います。他のメーカーからもでていますが、http://www.users-factory.com/2001/03/digitalaudio/ などを読んでいるうちに、購入意欲が萎えてしまいました。  さらにスカパーの放送自体が10GHzほどの周波数を使ってはいますが、狭い帯域幅に100chが押し込まれているわけですから、もとのデータからすると相当な圧縮がかかっていると想像できます。ですから割り切って考えると744チップを使ったlabwayあたりの安価なカード、MP3、場合によってはアナログで聴いてみて気にならなければ使ってもいいかも知れませんね。  それとスカパーのチューナですが、光出力はついていますよね。これがなければアナログで処理するしかなくなってしまいます。  

yukki0725
質問者

お礼

早速お答えいただきありがとうございました。 幸いうちのスカパーのチューナーに光出力が付いていました。 http://www.users-factory.com/2001/03/digitalaudio/ を読みましたが、効果を得るためにはそれ相応の対価はやはり必要だとしみじみ感じています。 結局財布と相談しながら・・・・妥協して買うと思います(笑) ありがとうございました。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 私は同じことをカノープズDAポートUSBでやっています。夜中に6時間とか録音するので、チューナーとうるさいパソコンを別の部屋に離して設置しています。長いUSBケーブルを使えるので都合がいいので。  さて、お尋ねのボードですが、下記のサイトにヒントがありそうです。 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6948/ http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=175031  当然光デジタル入力とサンプリングレートコンバータの機能は必須です。  私も車中ではケンウッドの多連装のCDプレーヤで再生することがありますが、メディアのせいでしょうか、再生できないことも、たまにあります。  ちなみにMP3に関して、私も以前ここで質問したことがあるのですが、 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=185969 いろいろ試したところ、MPスピナーに音飛びの原因があることが分かりました。パソコンにCD-RからMP3ファイルを戻して再生しても音飛びが発生しないのです。ですから、自作のPCを車の中に設置して、無線LANでMP3ファイルをコピーして再生することを計画中です。 >著作権上問題ないですよね?  スカパー(スターデジオ)の契約者がyukki0725さんご自身で、第三者にCD-Rなどのメディアを提供することがなければ問題ないと思います。 >CSから取り込んだデジタル音楽はCDの音質と比べるとどうでしょうか?  音質は問題ないと思います。レベルは市販CDに比べて少し下がります。ですから市販CDとつづけて聴くと音量が下がるのが分かります。これを除けば、特にノイズの大きい車中での使用に関しては、差は感じられないと思います。

yukki0725
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございました。 お暇なときで結構ですので、補足にお答えいただけると幸いです。

yukki0725
質問者

補足

早速お答えいただきありがとうございました。 DAポートも考えたのですが、やはり値段的にサウンドボードにいってしまいます。 ただノイズ等考えると、DAぽーとは良さそうですね。 ほかにもローランドのものとかが主流みたいでじっくり検討します。 いろいろ見て回ったのですが、どうも悩む言葉があります。 光入力、デジタル入力、SPDIFの3つの言葉がいまいち区別付いていないようで完全に自信がもてない状態です。 よろしくお願いします。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

SPDIF対応のサウンドボードにしてください。 「Sound Blaster PCI Digital」などがあります。 ほかにoWillの「SuperAudio」なんかもあります。 http://www.gaz.co.jp/pc_64.html などを参照するといいかと思います。 音質についてはそこそこいいと思いますよ。車で聞くのだったらCDと分からないぐらいだと思います。 また、録音方法などについては参考URLを見てください。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6948/
yukki0725
質問者

お礼

早速お答えいただきありがとうございました。 お暇なときで結構ですので、補足にサイド回答いただけると幸いです。

yukki0725
質問者

補足

早速ありがとうございました。 参考HP拝見しわかってきました。 そこで、質問なんですが、教えていただいたhttp://www.gaz.co.jp/pc_64.html にある「Sound Blaster PCI Digital」なんですが、デジタルとSPDIFとは意味が違うんですか? 出力のみのものが多いようですが、録音の場合デジタル入力がなければだめですよね? そもそもデジタル入力とSPDIFそのものの意味が違いますかね? よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう