• ベストアンサー

八王子(関越・中央道)からオススメのスキー場

keikei1971の回答

回答No.1

1、八王子から近めのオススメスキー場は? 「パインリッジリゾート神立」はいかがでしょうか。 ・八王子から3-4時間までの近場(関越か中央) 八王子からなら、圏央道あきる野ICから乗って行きます。 圏央道から関越に入って、越後湯沢ICで降ります。 チェーン規制、渋滞等無ければ、4時間かからずに行けるでしょう。 ・初心者~中級なので、人が少ない所 どちらかと言えば人気があるので、混んでいるかもしれません。 ・コースは多すぎず少なすぎず、飽きない 適度な広さだと思いますよ。 ・ロングコースでのんびり練習したい 初心者バーンが幅が広くそれなりの長さが有るので、 練習には向いていると思います。 ・ボードスクールがある あります(HPを参照してください)。 ・スキーセンターのような仮眠施設がある 名前が変るまで(経営者が変ったのかな?)無料仮眠室がありましたが、 今はHPを見ても情報はないですね。。。 有料のクアハウスで仮眠はとれるようです。 2、4駆車の夏タイヤに非金属樹脂チェーンでよいか? こればかりは道路状況によるので、答えられません。 出来れば、スタッドレスを購入して、それ+チェーンが理想です。 私は4駆4輪スタッドレスでチェーンを常備しています。 チェーンは今まで使用したことは有りません、保険みたいなものですね。 ボードにはまったとのこと! せっかくですので、スタッドレス購入をお勧めします。 ※関越道で、関越トンネル手前でチェーン規制がかかると、 チェーン巻いて、トンネル手前谷川岳PAでチェーンはずして、 トンネル出たらまた土樽PAでチェーン巻く、と言った感じで とても大変ってこともありますので。。。

参考URL:
http://www.kandatsu.com/index.htm
yoroshikumail
質問者

お礼

keikei1971さんご回答ありがとうございますm(_ _)m 大変参考になりました。HP拝見しました。 スタッドレスは購入を前向きに検討している最中です。 金・土にリーズナブルに仮眠施設を利用して、 週末をステップアップに活用したいと考えていました。 週末フルで滑りたいし、遠いと月曜日に響くので、近場がいいなと考えていました。 希望条件にピッタリの所です。 今週末はパインリッジリゾート神立にしようかなぁ。 特に初心者バーンが幅広でロングコースが魅力的です。 keikei1971さんのホームゲレンデや ここ以外のオススメがあれば、また次回の 参考に是非ともしたいのですが… お忙しいところ、ご丁寧な回答本当にありがとうございました^^ 負けないよにボード楽しみますねっ。

関連するQ&A

  • スノーボード初心者のための近場のスキー場をおしえて

    スノーボードで、やっと中級コースが滑れるくらいになった私ですが、今回16日の夜から、わたしと同じくらいの人と、めっちゃ初心者3人ボードにいく事になしました。初心者は、午前中スクールに入るといってます。 日帰りで仮眠施設がしっかりある、私たちでも楽しめるスキー場があったら教えてください。ちなみに、出発は東京。ボードが嫌いにならないためにも、ほんとは転んでも痛くないような雪のいいスキー場が良かったのですが、日帰りじゃそんなに贅沢いえませんよね。

  • 練馬インターから近くの穴場スキー場

    今シーズンから娘(小三)にスキーを教えようと思っています。 条件は以下に合ったスキー場-を探しています。  ・練馬インターから近いこと  ・空いていること  ・初心者コースの比率が高いこと 現在の候補としては  ・かたしな高原スキー場  ・那須温泉ファミリースキー場  ・佐久スキーガーデン「パラダ」 を考えています・ 他のお勧めスキー場をご存知でしたら教えてください。 車はレガシーワゴンNAエンジン(4駆)、タイヤは夏用(ヨコハマdb es501)、金属チェーンチェーンを所持しています。 子供はスキーをするのが始めてです。 私のスキー技術は「中級」クラスです。

  • スタットレス≒チェーン?&関越と上信道の状況

    わかりにくいタイトルですみません。 今週末に群馬or長野(上信道)へスキーに行く予定です。 1.スタットレスにしたのですが、高速道路のSA辺りで行われている、チェーン規制に、スタットレスでは引っかかりますか?(チェーンをしないと通してもらえませんか) 2.関越では沼田の手前でチェーンのチェックをしてると思いますが(昨シーズンの情報)、上信道ではどこで、チェーンのチェックをしていますか? どちらか1つでもかまいませんので、ご回答願います。

  • 車でのスキー

    東京の町田から車でスキー、スノーボードに行く予定です。 運転にあまり自信がないので、近場のスキー場を教えてください。 なるべく中級者向けのコースが多くあった方がいいです。

  • 富士山の近くのスキー場について

    沼津市に引越してきました。 今まで関東にすんでたので関越を使ったスキー場に行ってましたが、 こちらに来たのでおそらく富士山周りのスキー場が近いのでしょう。 もしかしたら一般道を使って北上するのかもしれないし。 ということで東北道、関越以外行ったことない私にいいスキー場を教えてください。 ちなみにスノーボードをやります。車は1500ccのフルタイム4駆ですが、パワーなくチェーン所持です。 近くて簡単に行けて安く上がるところで雪がたっぷり広い、こんな欲張りなわたしを満たすところないですかね。

  • スキーデビューにお勧めのゲレンデは?

    子供をスキーデビューさせる予定なのですが、お勧めのスキー場はありますか? 東京発、関越方面の近場が一番理想なのですが・・・ ちなみに、スキースクールに入れる予定です。

  • 一人でスキー上達するには

    タイトルのとおりで、かろうじて中級コースも滑れるかなくらいですが、 中級を楽しく滑れるようになりたいと思っております。 スキースクールに入る気もなく、それしかないならそうしますが、 一人でも上達できる方法教えてもらえると助かります。

  • 小学5年生女子のスキースクール

    お世話になります。 タイトルにあります関東周辺(長野、新潟県可能)スキースクールについて教えていただきたいのですが、 ・スキー経験5年目 ・1シーズン6~8回 ・スタイル主にボーゲンのみ ・上記スタイルで中級コースまでは何とか滑れる ・よく行くスキー場は群馬県 宝台樹、パルコール、水上 親心で出来れば我流ではなく綺麗なフォームで滑れればと思いどこか良いスキースクールをご存じではないでしょうか。

  • おすすめのスキー場教えてください。

    こんにちは。 2月22日に会社のみんなでボードに行きます。 初心者と中級者、半々ぐらいで 大人8人・子供1人の計9人・車2台の日帰りです。 そこで、行き先をどこにしたらいいか迷ってるんですが、 今のトコ川場を考えています。 所沢インターから高速に2時ぐらいにのって 4時半到着予定でリフトが動くまで仮眠しようと考えているんですが、 どうやら川場の仮眠室は午前1時から30名限定らしいのです。 私たちが到着するころにはもう満室かなぁ?と思いまして。 あと、川場の込み具合はどうなんでしょ。 最近よく行く方、この辺りの状況を詳しく教えてください。 他のスキー場でも、近場であんまり込んでなくて 深夜から早朝の仮眠室があって、中級者でも初心者でも楽しめる おすすめのスキー場があれば教えてください。 言い出しっぺなモノで、かなり責任感じてまいってます。 どうぞ、お詳しい方助言ください。

  • 首都圏からの日帰りスキー

    こんにちは。 横浜から日帰りでスキーにいきたいと思うのですが 関越方面だとどのあたりのスキー場がいいでしょうか。 スキーを始めて3年の娘を連れて練習がてら行くので難しいコースは滑らないと思います。 いく日は日曜日です。おすすめのスキー場と朝何時ぐらいに出ればいいか教えてください。 スタッドレス、チェーンは持っています。 よろしくお願いいたします。