• ベストアンサー

社会人の大学進学

gwkaakunの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

家庭教師派遣会社勤務です。何気に私もそうでした。一般入試と社会人入試両方受けましたので、とりあえず社会人入試の試験面のことを書こうと思います。なかなかこういうことを教えてくれるとこってないですもんね。私も受験生時代に情報が少なくて苦しみましたから。 基本的に社会人入試を行っている大学は「英語・小論文・面接」というスタイルが一番多いと思いますので、「英語・小論文・面接」のことを書こうと思います。 【社会人入試の英語対策】 通常、社会人入試の英語は『辞書持込可』の大学が多いです。故に、一番の課題は「辞書を早く引けること」ですね。一語を調べるのに5秒以下に抑えることが出来れば、かなり時間の余裕が出来てきます。手で辞書を触って、パっと開いたら調べたい単語が出てくるような状態にすると最高です(受験生当時、私は3語に1語はそういう風に出来た)が、そこは熟練しないとなかなか出来ません。が、なるたけ心がけるようにしてみてください。但し、学習院の英文科や大阪外大などの英文科系は辞書持込不可なので気をつけてください。なもんで、18・19歳の受験生なら誰しもがやっている「2000語程度の英単・熟語集の暗記」は不要です。ゴマ書房から出ている「英単語800と熟語300」で十分ですよ。でも自信がないようでしたら、「高校受験用の英単・熟語集」をやれば事足りますから。 次に英語の試験面ですが、社会人入試の英語問題の基本は「全訳せよ!」です。ということは18・19歳が受ける大学入試とは異質な入試ですので、穴埋め問題もなければ、選択肢問題も、マークシート問題もありません。全て「ひたすら英語を日本語にする!」ことだけを要求されます。 じゃあ具体的にはどういう対策をしたらいいのかというと、「構文」っと呼ばれる問題集をやると良いです。ただ、あなた自身に文法知識がないようでしたら、薄手の高校生用の文法問題集、もっと自信がないようでしたら、中学一~三年生の全てがのっている薄手の英文法問題集をやって、ある程度文法のエッセンスをしっておくとより理解が早いですよ。とにもかくにも『構文対策』、これが重要になります。 「構文ってなに?」っと思う人もいるので、説明すると、あなたが英語を日本語に訳すイメージは「英文を読む→日本語に訳す」っという単純作業だと思っているかもしれませんが、構文を学ぶと、「英語を読む→英語流の文章の構造を把握する→日本語流の文章の構造に組み替える→単語の意味を考える→日本語に訳す」という作業になってきます。文の構造を知るのは、文法も知らないとダメですし、単語も知らないとダメです。そういう作業が重要になります。「この単語や文の節・句の品詞は?」っと心がけて読んでいくとそのうち見えるようになりますから。まずはそういう訓練が重要に成ります。 【小論文について】 これは正直予備校の単科ゼミの小論文をとるといいです。独学すると悪いクセがつきますので、人に習ってください。 【面接について】 例えば、あなたが法学部志望だと仮定します。社会人入試の面接は「○○になりたいから、大学に入りたい」がタブーです。これを言うと大学の先生的には「じゃあ専門学校でもいいじゃん」っと言って来ますから。だから、『こじつけでも何でもいいので現在働いている仕事と進みたい学部の専門科目を関連させて志望理由を言うこと』、これが正しい面接の受け応えです。 例えば、私の例では受験前の職業は「内装工事業」で、志望学部は「法学部」でした。大学の先生に面接で、「何故法学部なのか?」と聞かれたら、「内装工事の仕事をしていた、工事現場の住民と騒音のトラブルになったり、建蔽率のことで建築基準法を勉強してみたり、騒音公害の判例を調べている上で、法的なことがまるでわかっていない自分に気がつき、貴校に入って法律のことを一から学んで、卒業後にもう一度内装の仕事に戻った時に生かしたいと思います」と答えました。ぶっちゃけ、工事現場の騒音問題はうちら内装工が窓口になることではなく、ゼネコンの方々の仕事ですし、建蔽率に至っては設計の仕事で、正直何の関連性もない「口からでまかせのこじつけ」です(爆)現在の仕事を見ればわかると思いますが、内装の仕事にはその後戻っておりません(笑) でもこうでもしないと「現職と学ぶ学問との整合性」が図れないんですよ。学校の先生の面接官は「(私の受験したとこだと)法律のプロ」かも知れませんが、建築のことはまるっきり素人なんで、面接は『常にこちらの土俵で進めて』いかないと、一歩法律の話になると、向こうはプロですから、矢次早に質問が来てあたふたします。 事実、一校私はそれで落ちた大学がありますから、つこんだ専門の話になると「相手の土俵」になりますから、そこだけ気をつけてください。ゆえにそれなりの「理論武装」はしておくとよろしいと思います。私もそのために建築基準法関連の本を受験の一週間ぐらい前から何冊か読みましたから。 【入学後のこと】 最初は「ジェネレーションギャップ」とか気になりますが、入った大学の先生のことや科目のことばかり話すので、あまり気になりません。勉強のことも同級生や仲良くなった人とみんなで助け合うから、あまり気にしなくていいです。○○先生の過去問とかが若い奴らから回って来ますから。出席も若い奴とつるむようになって、順番でみんなの出席カードをかを出し合えば、代返とかできますんで。 ただ、若い人とカラオケにいくこともあると思いますので、そういう場合は「リメークしたわりとあたらし目の歌(例:キューティーハニーの歌とか、BZのTOKIOとか)」とか「あなたでも誰でも知っているあたらし目の曲(例:SMAPとかあゆ)」とかを歌うようにすれば、十分盛り上がりますから、それで切り抜けてください。 でも最初はかなり年下の学生が自分にタメ口で話してくることにカチンと来るかもしれません。私は明治でサークルに入ろうとして、あるサークルの新入生歓迎コンパ(通称:新歓コンパ)に行きましたが、タメ口というか命令調でイッキを強要されてカチンと来て乱闘しました(汗)そういう場合でも常に「年下なんだから広い心で!」っと思うようにしてください。

noname#88118
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 面接に関しては、現在の仕事、または卒業後の仕事に関連させた方が 良いということですね。社会に出るためのプロセスですもんね。 体験談からリアルにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 社会人の大学進学

    主婦でも社会人入試を受けるのは可能なのでしょうか? 社会人入試の試験は面接と小論文などだけで、学力はさほど問われないのはなぜなのですか? 入学できたは良いが、その後の学力面で不安です。

  • 大学入試について

    電気通信大学AO入試(社会人コース)の試験教科(面接、小論文)について詳しく知りたいと思っています。 小論文に関しては、過去問を取り寄せたりしたのですが、面接についてはどこで情報を得たらいいのか悩んでいます(高校卒業してから時間が経っているので、学校や塾は頼れない状況です)。 出題傾向などを、大学へ直接問い合わせるというのは印象悪いでしょうか?自分で調べなさいって思われちゃいますかね…

  • 社会人入試について

    社会人入試を受けようと思っているのですが、文学部で小論文をどうやって勉強したらよいかわからないです?面接も重視されるのでしょうか?試験も近くなってきていのでできればアドバイスをもらえたら助かります。

  • 社会人入試の対策について。こんにちは、私は社会人入試で来年度福島大学を

    社会人入試の対策について。こんにちは、私は社会人入試で来年度福島大学を受験します。しかし試験で出される面接と小論文の対策で困っています。面接は高校生であれば、高校で模擬面接などもあるでしょうが、入試での面接は経験がないためまったく要領がわかりません…。また小論文も書いてはみますが、添削をしてもらえない為、自分では採点が出来ません。そこで、小論文や面接の対策はどうすれば良いでしょうか?

  • 30歳から大学院に入学する為にはどうしたらよいでしょうか?

    社会人として、18年4月入学の経営・経済系の大学院進学を考えています。今年で30歳になります。 「研究室訪問を3月ぐらいに」などと聞きましたので、いろいろな研究室を探していますが各大学のHPを見るぐらいで前に進みません。研究テーマも絞り込めません。 それとも、研究室訪問はとりあえず行ってそれから考えればよいものでしょうか。教えてください。 誠に恥ずかしいのですが、大学時代は卒業しただけで全く勉強していませんでした。編入して勉強しなおす事も考えましたが、自分でカバーできるなら大学院に行きたいと考えています。学力的にもどうか教えてください。現在考えている大学は、小論文と面接の試験です。不安だらけですのでよろしくおねがいします。

  • 夜間主の大学での面接試験

    社会人入試の枠を使っての夜間主への入学を考えているのですが入試の資格は年齢と高校卒業資格があるかどうかそして面接を受けるということなのですが(ほかに英語と小論文)面接に関しては一般的にはどのような事が問われるのでしょうか? また服装や髪型、髪の色等のみなりはどのようなものがよいかみなさんの意見を伺えたらと思っています、また面接での経験談やアドバイスなどあれば是非教えていただければと思っています!

  • 社会人入学の面接

    今回大学の夜間に社会人特別選抜入学の3年次編入学試験を受けることにしました。そこでいくつか質問があります。 (1) 試験科目は面接・小論文・専門学校時の成績で、三科目のうち特に重要な科目は何でしょう?(ちなみに成績は5段階評価で1科目だけ「4」で他は「5」です) (2) 社会人枠の入試なので面接の質問はどのような問いがあるのでしょうか?(どのような受験者を採用するのでしょうか?) 経験者様、もしくは面接担当者様を経験された方おりましたらアドバイスを頂けませんでしょうか?

  • 大学の社会人入試の実際

    以前より興味のあった分野について、本格的に勉強したいとおもい、大学受験を考えるようになりました。(社会人枠) 私は短大を卒業しているのですが、当時、勉強はほとんどしていなく、成績も中の下くらいで、単位もぎりぎり。 今は「勉強したい」という思いは強いのですが、短大の学科と、その大学で学びたい学部は全く違うので 不安要素も多くあります。 「勉強したい」という気持ちはあっても、入学できなければどうしようもないのですが、学生時代の成績があまりよくない場合、入試に大きく影響するのでしょうか? 試験は小論文と書類審査です。面接があれば自分の口で意欲なり気持ちなりを伝えることはできるのですが、ないので・・・ また、短期大学を卒業している場合、3年次編入も可能とありましたが、これは専門学科が違えば該当しないということになるのでしょうか? 学生当時と専門の全く違う学部に入学した経験のある方、社会人入試の経験のある方、多くのかたの意見をいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 社会人入学を考えています。

    初めまして。 私は高卒者で現在24歳。 現在は社会人でなのですが、2010年度より専門学校(理学療法士学科)へ通おうと考えております。 社会人入学枠で入学したいのですが、社会人入学用の予備校ってあるのでしょうか? また、入試何ヶ月前から通学すればいいでしょうか? 試験内容は小論文・面接・一般教養等 です。

  • 社会人入試

    静岡県浜松市の27歳の社会人です。 大学の社会人入試を受けたいと思います。 試験内容は小論文と面接です。 小論文を書いたことがないので、とりあえず本を購入したのですが不安です。 小論文や面接を教えてくれる予備校はありますでしょうか? 知っている限りの近所の予備校のHPを見ると、年間単位のコースのみか そもそも社会人が対象外だったり… 本当は1年間勉強してからのつもりでしたが、ダメもとで受けてみようと思い立ちました。 (落ちてもその経験が来年役に立つと思うので…) 試験が2月なので、短期間で勉強したいのですが独学では心許無いです。 他に対策として、些細なことでもアドバイスなどいただけると嬉しいです。