• ベストアンサー

社会人の大学進学

sad-No1の回答

  • ベストアンサー
  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.2

 2部に関しては、ここ5年くらいの間で減少しています。特に、中央・法政・明治・駒沢・同志社・立命館などの有名大学などでは、2部をなくしたりフレックス制(1部+2部=昼夜開講システム)にしたりして年々減少しています。少子化などの影響を受けて、2部を廃止して新設学部や学科の開設で大学改革をしたり、フレックス制などに移行する大学が数多く目立っています。  また、大学院や専門職大学院(ロースクール・ビジネススクール)などを中心とした方向に大学も移行し社会人を対象にした大学院入試が増えてきています。そのほかに、カリキュラムも昼夜開講制などを導入しているところなども増えてきています。  最近は、フレックス制(1部+2部システム:昼夜開講制)を導入している大学が増えてきているのでフレックス制を導入している大学では、授業料が1部の大学とさほど変わりません。  2部の場合なら、夕方6:00~9:00まで講義を受けるといった具合です。また、1部の講義を受講することも可能な場合があります。  青山学院大・東洋大・専修大・神奈川大・東京理科大・大阪経済大では、昼夜開講制ではなく1部(昼間部)・2部(夜間部)のシステムがまだのこっているので、もし入学を考えるのであればパンフレットなんかみて検討してみてはいかがでしょう。当然、昼夜開講制(1部+2部のシステム)・1部(昼間部)の授業料は120万前後(文系私大) と2部(夜間部)の授業料60万~80万前後(文系私立)という感じです。教員などのスタッフや講義内容などに関しては、1部・2部ともに同じですし、教職課程(教員免許取得のための講座)なども受講できます。  近年は、社会人のリカレント教育のために大学院や専門職大学院を中心に増えてきています。2部(夜間部)は、減少していますが大学院や専門職大学院で学ぶのもよいと思います。  下記のURLは、高校生向けのリクルート進学サイトですが、興味があれば参考にしてみてください。特に、『社会人の大学・大学院』『現役も社会人も通える夜間部大学』『大学院へ行こう!』『日経大学大学院ナビ』は、社会人入試向け入試情報など掲載されているので参考にされると良いでしょう。  社会人の経験があれば、社会人編入枠での出願もできます。社会人編入枠で、出願の場合は「面接」だけの場合が多いですが、「小論文」などが試験として貸されている場合は、大学入試用小論文の参考書をベースに小論文の書き方を覚えた上で、自分なりの経験などを「+α」として盛り込むと良いと思います。  面接でも、仕事を通じて「自分は○○の分野勉強」し社会に役立てていきたいなど具体的内容を述べると良いでしょう。 ●国公立大学の夜間主コース  【長所】   ・学費がどの大学よりも一番安い。   ・教職課程など教員免許を取得する場合1部の授業をとる(2部の場合受講が制限される可能性も考えられる)。   ・国立大卒というステイタスがある。     【短所】   ・土曜日開講が無い。   ・4年間での卒業が難しい。   ・転部が難しい。 ●私立大学の2部・夜間主コース  【長所】   ・昼間(1部)の授業も取ることが可能である。   ・教職課程など教員免許を取得する場合1部の授業をとる。   ・大学内に設置されている資格取得講座・公務員講座などを利用できる(専修大学・神奈川大学など)。   ・就職などバックアップ体制がある。   ・土曜開講の授業がある。   ・2部から1部への2・3年次転部が可能。  【短所】   ・フレックス制の導入している大学では、昼間主・夜間主の学費がそれほど変わらない。   ・学費が国立より高い。 ●学費・初年度納付金に関して  初年度納付金に関しては、『進研プレス2005受験オリエンテーション保護者版』を参考にして見てください。初年度納付金((1)入学金+(2)学費+(3)管理費)で1年間にかかる金額の総額です。2~4年は、初年度納付金から(1)入学金を除いた金額で計算してください。また、志望する大学の学部によって教育訓練給付金を使用することができます。   ・『進研プレス2005受験オリエンテーション保護者版』 http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/hogosya/2005/index.html ・『ベネッセマナビジョン進学応援サイト』 http://manabi.benesse.ne.jp/op/ ・『リクルート進学ネット/大学・短大・専門学校情報』 http://shingakunet.com/cgi-bin/shingaku.cgi ・『社会人の大学・大学院』 http://allabout.co.jp/study/adultedu/ ・『現役も社会人も通える夜間部大学』 http://www.21goodinfo.com/4/ ・『大学院へ行こう!』 http://www.between.ne.jp/grad/ ・『日経大学大学院ナビ』 http://campus.nikkei.co.jp/ ・『代々木ゼミナール入試難易ランキング』 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html  何らかの参考になれば幸いです♪

noname#88118
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 早速参考にさせていただきたいと思います。 ほんとにありがとうございます。

関連するQ&A

  • 社会人の大学進学

    主婦でも社会人入試を受けるのは可能なのでしょうか? 社会人入試の試験は面接と小論文などだけで、学力はさほど問われないのはなぜなのですか? 入学できたは良いが、その後の学力面で不安です。

  • 大学入試について

    電気通信大学AO入試(社会人コース)の試験教科(面接、小論文)について詳しく知りたいと思っています。 小論文に関しては、過去問を取り寄せたりしたのですが、面接についてはどこで情報を得たらいいのか悩んでいます(高校卒業してから時間が経っているので、学校や塾は頼れない状況です)。 出題傾向などを、大学へ直接問い合わせるというのは印象悪いでしょうか?自分で調べなさいって思われちゃいますかね…

  • 社会人入試について

    社会人入試を受けようと思っているのですが、文学部で小論文をどうやって勉強したらよいかわからないです?面接も重視されるのでしょうか?試験も近くなってきていのでできればアドバイスをもらえたら助かります。

  • 社会人入試の対策について。こんにちは、私は社会人入試で来年度福島大学を

    社会人入試の対策について。こんにちは、私は社会人入試で来年度福島大学を受験します。しかし試験で出される面接と小論文の対策で困っています。面接は高校生であれば、高校で模擬面接などもあるでしょうが、入試での面接は経験がないためまったく要領がわかりません…。また小論文も書いてはみますが、添削をしてもらえない為、自分では採点が出来ません。そこで、小論文や面接の対策はどうすれば良いでしょうか?

  • 30歳から大学院に入学する為にはどうしたらよいでしょうか?

    社会人として、18年4月入学の経営・経済系の大学院進学を考えています。今年で30歳になります。 「研究室訪問を3月ぐらいに」などと聞きましたので、いろいろな研究室を探していますが各大学のHPを見るぐらいで前に進みません。研究テーマも絞り込めません。 それとも、研究室訪問はとりあえず行ってそれから考えればよいものでしょうか。教えてください。 誠に恥ずかしいのですが、大学時代は卒業しただけで全く勉強していませんでした。編入して勉強しなおす事も考えましたが、自分でカバーできるなら大学院に行きたいと考えています。学力的にもどうか教えてください。現在考えている大学は、小論文と面接の試験です。不安だらけですのでよろしくおねがいします。

  • 夜間主の大学での面接試験

    社会人入試の枠を使っての夜間主への入学を考えているのですが入試の資格は年齢と高校卒業資格があるかどうかそして面接を受けるということなのですが(ほかに英語と小論文)面接に関しては一般的にはどのような事が問われるのでしょうか? また服装や髪型、髪の色等のみなりはどのようなものがよいかみなさんの意見を伺えたらと思っています、また面接での経験談やアドバイスなどあれば是非教えていただければと思っています!

  • 社会人入学の面接

    今回大学の夜間に社会人特別選抜入学の3年次編入学試験を受けることにしました。そこでいくつか質問があります。 (1) 試験科目は面接・小論文・専門学校時の成績で、三科目のうち特に重要な科目は何でしょう?(ちなみに成績は5段階評価で1科目だけ「4」で他は「5」です) (2) 社会人枠の入試なので面接の質問はどのような問いがあるのでしょうか?(どのような受験者を採用するのでしょうか?) 経験者様、もしくは面接担当者様を経験された方おりましたらアドバイスを頂けませんでしょうか?

  • 大学の社会人入試の実際

    以前より興味のあった分野について、本格的に勉強したいとおもい、大学受験を考えるようになりました。(社会人枠) 私は短大を卒業しているのですが、当時、勉強はほとんどしていなく、成績も中の下くらいで、単位もぎりぎり。 今は「勉強したい」という思いは強いのですが、短大の学科と、その大学で学びたい学部は全く違うので 不安要素も多くあります。 「勉強したい」という気持ちはあっても、入学できなければどうしようもないのですが、学生時代の成績があまりよくない場合、入試に大きく影響するのでしょうか? 試験は小論文と書類審査です。面接があれば自分の口で意欲なり気持ちなりを伝えることはできるのですが、ないので・・・ また、短期大学を卒業している場合、3年次編入も可能とありましたが、これは専門学科が違えば該当しないということになるのでしょうか? 学生当時と専門の全く違う学部に入学した経験のある方、社会人入試の経験のある方、多くのかたの意見をいただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 社会人入学を考えています。

    初めまして。 私は高卒者で現在24歳。 現在は社会人でなのですが、2010年度より専門学校(理学療法士学科)へ通おうと考えております。 社会人入学枠で入学したいのですが、社会人入学用の予備校ってあるのでしょうか? また、入試何ヶ月前から通学すればいいでしょうか? 試験内容は小論文・面接・一般教養等 です。

  • 社会人入試

    静岡県浜松市の27歳の社会人です。 大学の社会人入試を受けたいと思います。 試験内容は小論文と面接です。 小論文を書いたことがないので、とりあえず本を購入したのですが不安です。 小論文や面接を教えてくれる予備校はありますでしょうか? 知っている限りの近所の予備校のHPを見ると、年間単位のコースのみか そもそも社会人が対象外だったり… 本当は1年間勉強してからのつもりでしたが、ダメもとで受けてみようと思い立ちました。 (落ちてもその経験が来年役に立つと思うので…) 試験が2月なので、短期間で勉強したいのですが独学では心許無いです。 他に対策として、些細なことでもアドバイスなどいただけると嬉しいです。