• 締切済み

CPU使用率

PowerBook 17inch (1.67 GHz, 2GB memory)で,OS X 10.4.4 を使っています. アクティビティーモニターでみたCPU使用率ですが,立ち上げたときはシステムとユーザが少しだけ使っているにすぎないのですが,スリープモードから復帰した後では,システムはせいぜい10~20%なのですが,のこりを全部,ユーザが占めています. とくに重くなっている印象はないのですが,どこかがおかしいのでしょうか? みなさんも同じ症状でしょうか?

  • naz
  • お礼率36% (4/11)
  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • rubball
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

僕も、同じ17in 1.67 1.5GB OSX 10.44で使用しております。アクティビティーモニタを起動>そのままスリープ>復帰>システム使用率16%前後 ユーザー使用率20~30% 場合によって50~60%位まで上がる様です。ただ、ほんの一瞬です。何秒かで元に戻ります。 後ろで動いてるソフトの関係ではないでしょうか?回答になっていなくてすみませんが、大体同じ環境ということで、参考にして頂けたらと思います。

naz
質問者

お礼

どうもありがとうございます. そうですよね.それが正常のはずです. アップルストアなどで尋ねてみます.

関連するQ&A

  • OBSで配信するとCPU使用率が70%以上になる

    自宅のmacbookにOBSをインストールして、youtubeで配信をやってみました。 OBSでmacbook上で起動しているtraktorをウィンドウキャプチャしたり、USBカメラで映像をキャプチャしたりしながらやってみたところ、macbookのキーボード部分などがとても熱くなり、内部のファンの音がとても大きくなりました。 アクティビティモニタを起動して、CPUの使用率などをみてみると、CPUの残りのアイドル状態が30%台になっていることがわかりました。 試しにOBSだけを停止してみたところ、アイドル状態が80%台にまで回復しました(10%弱はtraktorのようです)。 OBS起動時のOBSウィンドウのCPU使用率表示では20%弱と表示されています。アクティビティモニタではシステム使用率は20%台なのですが、ユーザ使用率が50%ぐらいあるので、合計で80%ぐらいまでCPUが使用されている感じになっているようです。 この状態だとキーボード部分がかなり熱を持ってきたり、ファンの音がとても大きくなってきたりして長時間やっていると壊れるのでは?と不安になります。 もう少し、CPU使用率を下げる方法などはないでしょうか? 私のmacbook proは MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015) このタイプです。 もうこのタイプだとOBSとかの配信では仕様的にきついのでしょうか? どうぞご教示の程よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacBook CPU使用率が100%!?

    最近MacBookを買いました。 OS 10.5.2 2.4GHz Core2Duo メモリ 2GB ファンがうるさいのですが、仕様かなと思い気にしていなかったのですが・・・ アクティビティモニタを確認したところ、片方のCPU使用率が100%になっていました。 MacBookはこういうものなのでしょうか?? 何か解決策があれば、ぜひ教えてくださいませ(≧д≦)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CPU使用率100%!?

    皆さん、ごきげんよう。 さて、タイトルにもあるように、アクティビティモニタで Dockの%CPUが9割近くを占めっぱなしです。(%システム80,%ユーザ20ぐらいの割合です。) そのため、正常にDockも表示されません。それと、デスクトップを1分ごとに変える設定にしていたのですが、こちらも正常に作動していません。(2枚の画像が混ざったままです。) どうしたらよいか、アドバイスをお願いします。 Power Book G4 Mac OS X 10.3.7 メモリ:256MB 捕捉要求があれば、してください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • モニター画面サイズとメモリー消費 CPU使用率の関係が知りたい

    モニター画面サイズとメモリー消費 CPU使用率の関係が知りたい モニターを17インチから24インチに 変えて 重くなったかんじが するのですが 気のせいでしょうか? モニターを大きくすると消費電力が増えるので そのためでしょうか? 当方 240W です。 おねがいします。

  • CPU使用率が100%になって固まります。

    CPU使用率が100%になって固まる事がよくあるんですけどどーすればいいですか? <パソコン詳細> Prime A Slim Lightning MC64 CPU : AMD Athlon64 3200+ (2.0GHz/L2キャッシュ512KB) メモリー : 512MB DDR SDRAM(PC3200/256MB×2) です。

  • CPU使用率が100%

    中古のPCです。 NECの型式VW970で、OSはWin7からWin10 HOMEにアップグレードしてあります。プロセッサはIntel Core i7-2620M 2.7GHz、メモリは8Gです。 PCを立上げて「タスクマネージャー」で「プロセス」を見ると、CPUの使用率が常に100%となります。使用率の高いソフトやセリュリティーソウトを削除してもダメです。「デバイスマネージャー」でドライバーの更新もやりました。 使用率の高いソフトは主にシステムのソフトのようです。 PCを「セーフモード」で立ち上げるとOKです。 よろしくお願いいたします。

  • CPU使用率について

    現在HPノートパソコンをしようしています。このPCでは最大メモリー2Gなのですが書き込みにて4Gでも認識できるということで2Gから4Gに増設しました。システムでメモリー4Gは認識されています。ただ増設後CPUの使用率が高くなりPCの動作が遅くなりました。メモリー増設によるものなのでしょうか それともバックグランド何かアプリケーションが作動しているのでしょうか タスクマネージャーのプロセスで確認しましたが特にCPUが高いものはないのですが

  • スリープから復帰すると、CPU使用率が下がらない。

    【パソコン環境】  機種: DELL Inspiron 530S  OS: Windows Vista Home Premium  CPU: Intel Core2Duo E6750 2.66GHz  メモリ: 2GB  セキュリティーソフト:Mcafee SecurityCenter7.2 【症状】 Vistaは「スリープ機能」が使い勝手が良いとのことで、日々使用しています。しかし、パソコンをスリープ状態にしてその後復帰すると、使用率が常に上昇しています。(ガジェット:CPU&ME merter2数値です) 通常の電源投入(再起動含む)では問題ありません。 インターネットを複数画面開いてて ・通常起動時・・・CPU1:0%~5% CPU2:CPU1:0%~5% ・スリープ復帰時・・・CPU1:40%~60% CPU2:CPU1:80%~90% こんな状況です。 知識的に強く無いなりに、どのプロセスがCPUを占有しているのか調べてみましたが、特に負担になっているものはなさそうな感じです。 いろいろサイト検索してみましたが、みなさんはあまりこの症状が出てないのか、情報が少なく解決には至りませんでしたので、こちでお助けいただければと思います。 Q1:どうすればこの症状は解決するのでしょうか? Q2:これは個体(DELL530S)の問題なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • CPU使用率が100%で重い

    PCの環境は WindowsXP Pro AthlonXP2400+ メモリー1GB 常駐ウイルス対策ソフト ウイルスバスター2008 先日、起動後に動作が重く、例えばタスクモニターを開くのに 5分くらいかかるようになりました。 タスクモニターを開くと、プロセスタブで systemがCPU使用率100%になっています。 その他で気がついたことといえば、 起動後、PCが落ち着いてからのコミットチャージが つい最近までは290MB位あったのに、 この現象が起こるようになってから気がつきましたが 250MB程度しか消費していなくなりました。 (ウイルスバスターは正常にメモリーを消費しています。) これだけの情報で、なにか原因として、ヒントになるようなことはあるでしょうか? ちなみに今朝は、PC調子よかったのですが、 コミットチャージが減ったのは気持ち悪いです。

  • CPU使用率「system」が高くなりました

    ノートPCは半年前に購入したSONYの比較的新しいスペックも高いものになります。 TVROCKというTV録画ソフトを使用しています。 5分間のCPU使用率が平均2%を切ると自動的にスリープするような設定をしていて、つい最近までうまくいっていました。 ですが最近スリープしないのでタスマネで確認したところ、TVROCKが起動していなくてもCPU使用率が20%前後になっています。 systemというものが常時20%前後を動いています。 なぜ急に上がってしまったのでしょうか。 どのようなことを試せば改善されるのでしょうか。