• 締切済み

ドナーカードについて

1、ドナーカードはお持ちですか? 2、持っている人・・・どういうきっかけでお持ちになりましたか? 3、持っていない人・・・なぜ持たないのですか? 4、ドナーカードについてどう考えていますか?

みんなの回答

回答No.16

1,持っています 2,家族に移植は必用ではないが、先天性の病を持って生まれた者が居るので、   病気について真剣に考える機会を持った。 4,結婚前は脳死状態での提供に○をしていました。   結婚後、脈打つ心臓を体から取り出す決断を主人にさせたくないので   心停止後の提供に書き換えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m1917
  • ベストアンサー率29% (51/172)
回答No.15

1.持っていません 3.臓器移植そのものに反対でもないし、法律に反対しているわけでもありませんが、 結局のところ医者が信用できないからです。 仕事柄、大学病院など大病院の医師たちと接する機会が多かったのですが患者なんて 自分の興味の対象としか思ってないような人があまりにも多かったので。 もちろん、全員がそうだったわけではありません。 でも、自分や家族がそんな医者の下で実験動物扱いされるのは絶対イヤ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26171
noname#26171
回答No.14

#4です。 回答されている方の中で、思い違いをされている方が何人がいらっしゃるようなので、少し書かせてください。 臓器提供意思表示カードには、臓器を提供する条件として、「脳死状態」と「心臓停止状態」の二つを選択できるようになっています。 また、臓器を提供したくない人のために、「私は臓器を提供しません」という項目もあります。 そのため、カード名に「意思表示」という文言が入っているのです。 カードを持っていたら自動的に臓器提供しなければいけないわけではありません。そのあたり、理解していただきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.13

持ってません どこで作るのか?血を抜く程度ならいいけど。 骨髄液をとったりするなら嫌だから。 あとどういった条件の人になら提供してもいい。 という項目があれば作ってもいいと思います。 老人お断りとか。 どう思うかについては簡単にできるなら作ってもいい。 という程度です。 献血は結構頻繁にするんですが。 臓器提供についてはたとえば死刑囚、凶悪犯罪者から 強制的にとればいいかな?って思っています。 死刑反対の人も(私は賛成、むしろ日本の刑罰は甘すぎる) そういう形ならいい。という人もいるかもしれませんし。 私は凶悪犯、詐欺師などは再び再犯を繰り返す。 としか思っていません。 命のリサイクル??この表現は問題ありかも知りませんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48932
noname#48932
回答No.12

1、持っていません。 3、怖いからです。(家族にも持って欲しくないです。) 4、本人の意思を確かめるにはいいと思います。 でも、事故に遇って、絶命(脳死?)して、ただドナーカードを持っていたということで(本人の意思ではなかった場合)、そういうことになってしまったら・・・想像すると、怖いので、何があるか分らないし、家族にも、「どこかでドナーカードを貰っても、財布などに入れて、持ち歩かないで欲しい」と言っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15782
noname#15782
回答No.11

1、持っています、けど携帯はしていません(←あかんがな)。 2、もう他界した祖父が全盲だったので、中学生の頃アイバンクに  登録しました。 4、私は、『みんなが登録すべきだ!!!』などというような事では  ないと思っています。希望があれば提供し、その好意で救われる命  もあるというのみです。 ちなみに、私も医療従事者でしたし、旦那は移植医です。 でも、家族の臓器提供は心情的に出来ないかもしれないと思って います。私自身が眼球の提供登録をした事も、看護婦の姉には、 『私の目の黒いうちは、絶対にさせない。』と言われました。 さらに、脳死判定は、2人の医師ではなく2人以上の医師の判断に よってなされます。判断の基準は『脳波の平坦化が何日間(何日か 忘れましたが)続いたら』など、明確な物が確か6項目程あったと 思います。 臓器そのものの移植は、大人には大人のものを、子供には子供の物を というようにしか出来ない物も多く、やはり圧倒的に子供の提供者は 少ないと聞きました。そして、提供の登録や意思があっても、私の姉 のように家族が同意しなければ、摘出に踏み切れないという事もある、 と聞いた事があります。 カナダでは、旦那の分野でも、かなり頻繁に、またかなり一般的に 脳死の移植が行われています。自分が『心情的に無理』と思って いながら、日本ではどうしてこのように行かないのかなぁとも 思ったりします。答えが出ません。

参考URL:
http://www.jotnw.or.jp/studying/06-1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19664
noname#19664
回答No.10

骨髄バンクの登録はしています。 きっかけは、奉仕の精神ですかね。 少しでも役に立てればと思って。 献血も16歳になってすぐに始めたし。 骨髄バンクも、親の了承をしぶしぶながら得て、登録しました。 登録してから10年くらい経ちますが、私と合う人はいないみたいです。 今は病気をしていて薬を飲んでいるので、献血もNGですし、骨髄バンクの方ももし合う方がいてもNGになってしまうので、登録をやめようか検討中です。 私は独身ですが、親に、「私にもしものことがあったら、延命措置はせずに、臓器提供してね」と言っておいてあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PIRPRI
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.9

1.持っていませんが、今、持とうか、考え中です!! 3.4.医療関係の専門学校に通ってるのですが、 『脳死判定は、臓器・移植に関係(関与して)ない医師2人で行うこと』らしいのですが、実際の医療の現場では、どのようにされてるか、分からず、未だ、書いておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.8

こんにちは。 1もっています。 2死んだら自分の体って、無になると思うので  どうせ焼いてしまうなら、必要な人がいれば  使って欲しいとおもったから。 4今みたいに、献体できる人が持つのではなくて  献体とか臓器提供したくない人が  持つようにすればいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

1.ドナーカードは持っていません。臓器提供意思表示カードは持っています。 2.大学の授業で配られました。 3.喘息持ちで、骨髄バンクなどには登録できません。 4.ドナーカードと臓器提供意思表示カードは違う、と今初めて知りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドナーカード(2004)

    最近、ふと思ったのですが・・・ 数年前、あれだけ大事(おおごと)になったドナーカードはどうなったのでしょうか? 最近、ぱっとみなくなったような・・・ まだ、持ってたりする人はいるのでしょうか? それとも、財布の中でグシャグシャになって捨てたりするのでしょうか?? ドナーカードについて知っている方、お願いいたします。 過去ログに関しては、一瞥してあります。 「ドナーカード」で調べました。

  • ドナーカード、いざ亡くなったとき

    最近ドナーカードを持ち、主人に署名をしてもらいました。 普段は財布の中にドナーカードを入れていますが、もしドナーカードを所持していないときに事故に遭ってしまったり、家族のものがドナーカードの所在がわからないという場合は、移植のお役には立てなくなるのでしょうか。

  • ドナーカードについて

    私はドナーカード?を財布に入れています 何かあれば提供したいと思いますが、子供達の負担を考えると・・・・ ドナーカードを持っている方 家族と話し合い等事前にしていますか?

  • ドナーカードについて

    いま夏休みの宿題で困っています。 保健でドナーカードについて勉強しています。ドナーカードを最初に取り入れた国はどこですか?またいつ取り入れたか知りたいです。

  • ドナーカード

    最近、色々と思うことがあってドナーカードを持とうと思い立ちました。 前はよくコンピニなどで見かけたのですが、いざ持とうと思ったら案外置いてないものなのですね。 恵比寿駅周辺でドナーカードを置いてある場所知っていたら教えて下さい。 駅周辺のコンビニには見当たらなかった気がします。

  • ドナーカードについて。

    死んだときにすべての臓器を提供するドナーカードと、 生きてても提供できる臓器のドナーカード? この二つは、手続きはべつべつですか? また、どこで手続きできますか? それと、生きてても提供できるほうについて知識がまったくないので詳しくおしえてください(T_T)はやめにお願いします! 説明下手くそですいません!

  • ドナーカードについて

    ドナーカードの手続きをした後、気が変わって、やめる事ってできるのでしょうか?

  • ドナーカード

    医療について論文を書いていて・・・・・。 臓器を提供するのにドナーカードは絶対必要ですか?  

  • ドナーカードについて2,3質問

    3年程前からドナーカードをもっていますが数点質問が あります。 1.すべての臓器を提供したい場合そういう項目がないですが、どの場合はその他のカッコに全臓器というような書き方でいいのでしょうか 2.現在、私の署名しかなく、妻はその時になってから考えたいと署名してくれません。家族の署名はドナーカード上どの程度の条件なのですか 3.臓器提供の意思は私自身ありますが、私はB型肝炎患者 です。献血はしてはいけない身ですが、ドナーにはなれるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ドナーカード医師はあまり持っていない?

    よろしくお願いします。 私は脳死になったら臓器を提供したいという意思表示の為に、ドナーカードを持ち歩いています。 ところが先日、外科医がドナーカードを所持している割合はあまり多くないという話を聞きました。 正直私はこの話に驚いてしまって、推進する立場の人たちのはずがどんな理由で所持を拒むのか、なにか素人だからと騙されている事があるのではないかと心配になってしまいました。 役に立てるならといういくつか肯定的な話を読み、脳死になった人の脳は酸素が多すぎるほど送られて脳自体がもう元とは違うという話を聞いたためカードを持とうと思ったのですが・・・。 医師個人の宗教観や倫理観というものもあるのかもしれませんが、医学的に「家族にも持たせたくない」と医師が拒む理由が分かる信頼できるサイトや書籍など、ご存知の方がいらっしゃいましたら勉強したいので教えていただけませんでしょうか。 カテゴリーに悩みましたが、こちらでどうぞよろしくお願いいたします。