• ベストアンサー

最新のカラオケについて教えてください

northfox_hkdの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

スナックなどの飲食店でも、今はネットカラオケですね。 お客さんが歌いたい曲の番号などをリモコンで入力してダウンロード完了後に(30秒~1分くらい?)演奏開始。曲調に合わせた映像ソースだけをローカル(機械側)で再生して、音楽と字幕はダウンロードしたものを利用しているようです。 検索してみたところ、家庭用もいろいろありました。「パソコンでダウンロードして、1曲120円」というサイトもありました。例えば↓ http://www.qkara.com/ 使ったことがないので詳細はわかりませんが、電子マネーやカード決済ができるようなので、海外からでもお使いいただけるのではないでしょうか。 一方、カセットテープ(8トラではなく)を使ったものも残っているはず。2年ほど前ですが、音楽ソフト店の店頭や高速道路のサービスエリア売店でみかけたことがあります。 曲のジャンルは演歌など比較的年齢層が高い人向けの曲が多かったと思いますが、ちゃんと新曲も陳列されていたので「テープは今でも健在なんだなぁ」と感じたのを記憶しています。

Gacha-san
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。紹介していただいたQkaraは試してみたところ、キーチェンジやフォントの設定など使いにくいところがあるようですが、似たようなサービスがたくさんあるようなのでこれから自分で探して検討していきたいと思います。

関連するQ&A

  • 家庭用カラオケ機、曲の追加について

    DVD、CD、カセットテープの使える家庭用カラオケ機を親が買いました。 市販のカラオケDVDソフトを買うと1枚1万円以上で歌いたい曲は 1曲くらいしか入っていなくてとても割高です。 そこで、パソコンで1曲ごとにダウンロードして購入し、 CDやDVDに焼いて使えないかなと考えたのですが・・・ パソコンで再生する専用ソフトが必要なものしか見つけることが できませんでした。 画面に歌詞が出る(できれば動画も)ようにしたいのですが、 なにか方法があれば教えてください。 ちなみに通信カラオケもできる機械なのですが、 色々な曲を歌いたい親ではないので契約はしない予定です。 よろしくお願いします。

  • ナショナルの8トラのカラオケのクリーニングテープ

    昔、8トラが再生できるホームカラオケの機械が家庭用で ナショナルで発売されていました。 まだ健在で大事に持っているのですがよくテープやビデオテープなどの内部をクリーニングするテープは市販されているのですが8トラの内部をクリーニングするテープは売っていないのでしょうか? それと元々、そういうものは製造されていたのでしょうか?

  • 家庭用カラオケ機器

    家庭用カラオケ機器で、CD,DVDが再生できて、 MD,カセットテープに録音できる。 キーが変えられるといったものがありましたら教えて下さい。 ヤフーで検索してみたのですがわからなかったのでよろしくお願いします。

  • 昔、購入したCD-Gのディスクを再生したいのですが、音は出るのですが、画像が出ません。何とかなりませんか。

    昔に購入したグラフィックCD(CD-G)があるのですが、最近の再生機では、音は出るのですが、画像(カラオケの曲の文字)が再生されません。何とかなりませんでしょうか。パソコンでもあきませんでしょうか。再生できる、機器はもうないんでしょうか。教えてください。

  • カラオケをうつす

    ご存知でしたら教えてください。 20年くらい前に、カラオケBOXで、曲をかけながら自分の声(歌)をCDのような小さい機械に録音できる、というのがあったのですが、今でもそれをやれるカラオケBOXがあれば教えてほしいです。 自分が昔それをやったのは確か多摩市のカラオケ店だったと思いますが、前に行ったらもうやってなかったので、できましたら町田市、相模原市、その近辺のお店でご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 「遠い世界に」のカラオケCDまたはDVDを探しています

    こんにちは。 五つの赤い風船の「遠い世界に」という曲のカラオケCDもしくはDVDを探しています。 結婚式でおじさんが歌ってくれるのですが、会場にカラオケの機械がなく、音源を自分たちで用意しなくてはいけなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • カラオケDVD

    1.カラオケDVDの曲名が載っているサイトってありますか。また1つあたりどのくらいの曲が入っているんですか。 2.カラオケDVDを再生するとテレビの画面に歌詞が出てくるんですか。 まったく分からないので詳しく教えてください。

  • 持ち込みカラオケについて教えてください。

    PSPやDVDで持ち込みカラオケをするとやはり違法になるのですか? 私は洋楽で歌いたい曲が山のようにありますが、全てのカラオケの機種に入っていません。 日本は洋楽が少なすぎます。 そんな訳で自分でカラオケデータを作って、自分だけが歌いたいと思います。 もちろん営利目的ではありません。 自分だけのカラオケに対する自己満足です。 ネットで調べるとコンポジットケーブルを繋ぎ変える方法などがありますが、機器本来の使用目的ではないから若干の違法性があると思います。(営業妨害、器物損壊になるかも) しかし、より調べるとDVD再生機能がある機器もあるみたいです。 DVDに自分で作ったデータを入れて、それを再生して歌うのです。 それでもやはり違法なのでしょうか? また、登録されてない曲を歌っていると店員にバレて、処罰されることなどは実際にあるのでしょうか? もしDVD再生が合法であるのならば持ち込みカラオケができる店と機種も教えてください。 場所は大阪もしくは奈良でお願いします。

  • カラオケでの音楽CVDって? DVDと違うの?

    カラオケでたくさく曲が収録されいてる "音楽CVD"というのを見かけました。 このメディアはDVDとは違うものなんでしょうか? 購入したら、スーパマルチドライブで再生する事は可能なんでしょうか?

  • カラオケでの音感について

    私は歌がとても上手いと人によく言われます。 手前みそながら、以前その気が有るならプロにとの話も頂きましたので、自分でも上手いと思います。 カラオケの置いてある店で歌えば、店中の人が 『何だ?何だ?CDか?テープか?誰か歌ってるのか?キョロ(・・ )( ・・)キョロ』って感じで振り返る位です。 ただ、自分だけが特別に高い歌唱力を持っていると言うよりは、他の人が下手なだけだと自分では思っています。 私としては、カラオケとはCDで聞いた音源と同じ音を声に出して歌えば良いだけのものなので、何も難しくは ないと思っています。 そこで1点疑問に思ったのですが、私は頭の中で聞いたCDの曲が、そっくりそのまま同じ音、リズムで、 まるで頭の中でCDが鳴っているかのように音が再生しており、それと同じ音を声に出して歌っているだけの事 を当たり前の事で、他の人も全員そうなんだと思っていたのですが、他の人達で私と同じ位に上手い人が滅多に居ないのは、 もしかして同じ様に頭の中で音楽が鳴ってないのかな?と思いました。 もしくは、鳴ってはいるけど、同じ音として声に出す能力が劣っているから普通の上手さなのかな?とも思いました。 自分の事しか分からないので、他の人の感覚をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう