- ベストアンサー
- 暇なときにでも
もう一つのエンディング
映画はほとんどDVDで見るのですが、時々、特典映像の中に、もう一つのエンディングがあったりします。今までは、特に気にかける事はなかったのですが、気になってきました。 最近見たものでは、「ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ」と「タイタニック アルティメット・エディション」の特典映像として、別のエンディングが紹介されていました。しかし、私には、どちらも良いとは思えず、本編で公開されたままのほうが断然良いと思いました。 人それぞれ、感じ方は違うと思いますが、上記以外の作品で複数のエンディングがあるものを紹介してください。すでに見たものもあるかもしれませんが、記憶に残っていないので、もう一度見てみたいと思います。 感想なども添えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- Mayday_Mayday
- お礼率96% (53/55)
- 回答数5
- 閲覧数2181
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- isoiso0423
- ベストアンサー率64% (1125/1741)
最近の映画の別エンディングはのちのちDVD化した際の付加価値、というか売り上げに貢献するため、”あえて撮影しておいた”という宣伝的なものが多いような気がします。 ハリウッド映画の場合、監督が最終的な権利(ファイナルカット権)を持っていないことが多いので、劇場公開版に加え、ディレクターズカット版なんかも、あったりします。 有名な例だと「未来世紀ブラジル」は裁判にまで発展していました。 また公開から何年も経って、当時撮影できなかった場面を盛り込んだり、技術的なことを新たにやり直したと”レストア”することもありますよね。 「未知との遭遇」は初公開版、シーンを追加しラストシーンを変え再公開したもの、DVD化にあたっては初公開版と再公開版の折衷案、と3つのタイプを見ました。 まったく違うエンディングで印象的なのはイタリア映画「殺しが静かにやってくる」です。 最後に主人公が死んでしまうので、「これじゃあ観客が納得せん!」とプロデューサーが監督に強制して、”主人公が敵を倒し生き残る”バージョンを撮らせました。 アメリカ公開版がこのバージョンだったと思います。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ULLQ/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-6537875-8753111 すでに出ていますが「夕陽のギャングたち」はDVD化にあたって近年見つかった監督の意向を反映したバージョンと通常公開したバージョンとが別々に製品化されました。ラストシーンは同じですが、その前に別のシーンがあり(回想ですけど)、印象はかなり変わっています。 「バタフライエフェクト」は劇場公開版の他に別途2つのエンディング、それに加えディレクターズカット版があるようです。 それぞれ別途のエンディングはハッピーエンド、たぶんハッピーエンドになるだろうと観客に思わせるもの。で公開版はアンハッピーエンドというものでした。 スティーブマックイーン主演の「ゲッタウェイ」も公開時には別のエンディングがあるとされていましたが、DVDに収録されていないのを見ると、撮影はしたけど、その場面に音楽を入れたり効果音と付けたりする”仕上げ作業”をしなかったのかもしれません。 当時の話だと「犯罪者には死を」ということで主人公が死ぬ場面があったようです。 当初のものと音楽まで変えられちゃっているので、これもプロデューサーが”強権を発動”をしたのかもしれません。
関連するQ&A
- タイタニックDVD、ブルーレイについて
タイタニックのDVDかブルーレイの購入を考えています。 特典付きで、3枚組のDVDアルティメットエディションと、 同じく3枚組で3D・2Dブルーレイセットという商品があるようですが、 特典映像はどちらも同じでしょうか。 特典映像がたくさん入っているものが欲しいのですが…。 よろしくお願い致します。 (ちなみに、3Dのブルーレイを3D対応でないテレビで観たら、普通の2Dの映像として見られますか?)
- ベストアンサー
- 洋画
- ファイナル・ディスティネーションのもうひとつのエンディング
ファイナル・デスティネーションというアメリカの映画(たぶん、4、5年前に公開)のDVDの特典映像に入っている、もうひとつのエンディングの内容を教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- Uth-K
- ベストアンサー率32% (20/61)
複数エンディングがあるもので「バタフライ・エフェクト」があります。レンタルだと3つのエンディングが見られます。本編のエンディング+特典映像のエンディングです。私はDVDを買ったのでDISC2のさらに別エンディングがついたディレクターズカットバージョンを観ましたが、やはり劇場版のエンディングが一番ストーリー的にしっくりきます。はっきり言って4つ目のエンディングはDVDを買ってまで観るものじゃないです。 しかし、この映画はすばらしかったです。2005年でNo.1の映画だと自信を持って言えます。ストーリーの巧みさにここまで感動したのは初めてだったような気がします。この映画のキャッチフレーズが「切ないハッピーエンド」なのですが、正にこの映画を表すにふさわしいものだと思います。オススメです。ぜひ観てください。
質問者からのお礼
「バタフライ・エフェクト」 これを挙げる人が多いですね。 まずは、これから見てみたいと思います。 なるほど、やっぱり劇場版のエンディングがいいんですね。複数作っても、一番洗練されたものが、用いられるんですね。 逆のものってないんでしょうか。 私もまた探しながら見ていきたいと思います。 ありがとうございました。
- 回答No.4

「ファイナル・デスティネーション」です。 大事故を予知で免れた高校生たちが、死の運命に追いかけられるという映画なのですが、ラストが二通りあります。 公開版のラストのほうが断然面白いですが、もうひとつのエンディングは続編ででてくる理論「新しい命で死のリストを狂わせ、助かる」という考え方にあっています。
質問者からのお礼
あ~!忘れてましたが、これも見ました。 そうそう、通常のままのほうが良かったですよね。 >「新しい命で死のリストを狂わせ、助かる」 このアイディアは、とてもいいと思ったんですが、ちょっと強引と言いますか、話の流れに無理を感じました。 内容は、前作の「デッドコースター」の方が面白かったです。こちらは、なかったかなぁ。もう一度見てみよう。 ありがとうございました。
- 回答No.3
- alidon
- ベストアンサー率26% (292/1091)
出てないですね。。。 「バンデッドQ」…ハッピーとアンハッピーエンド 「トータルリコール」…もう一つって言うよりこれは絶対あるべきだろ!?っていうエンドクレジット後のシーン どちらもどうやったら見られるかは存じません…。
質問者からのお礼
「バンデッドQ」はまだ見てないですね。ショーンコネリーも出演しているようなので、ぜひ見てみたいと思います。 「トータルリコール」、え!?何かあるんですか?再度見てみましたが、見つかりませんでした;; ありがとうございました。
- 回答No.1
- athanasius
- ベストアンサー率37% (361/964)
これって結構かなり沢山あると思うんですけど、ビデオグラムになっていないとか、DVDに収録されていない作品は山ほどありますが。 DVDとか劇場で見られる(た)映画だと、 「危険な情事」...別バージョンとして公開された稀な例 「ブレードランナー」...作品自体が別物という話もあるが 「酔拳2」 「RONIN」 「28日後」・・・多すぎ 「死霊のはらわた3 キャプテン・スーパーマーケット」 「未来世紀ブラジル」...揉め事になっています 「ブレイド3」...DVDのバージョンでラストが違うというのはちょっとずるい。 「夕陽のギャング」...カットされるのは良くあったようです。 「エクソシスト」...撮影したものの監督がつまらんと言ってカットされてしまいました。 「バタフライ・エフェクト」...劇場版でいいや。 なかなか偏った並びではあります。 たいていは、ハッピーエンド版とアンハッピーエンド版に分かれるようですが。
質問者からのお礼
たくさん紹介していただき、ありがとうございます。 言い忘れましたが、ホーラー系などはちょっとだめです。 この中では、「RONIN」は好きな作品なので、特典も見ているはずなんですが、記憶にありませんでした。再度見てみましたが、なるほど。。。もう一つのエンディングより、本編のままのほうがすっきりしていいと思いました。なので、印象に残っていなかったのかもしれません。 「危険な情事」、「ブレイド3」、「夕陽のギャング」、「バタフライ・エフェクト」 この辺りは気になるので、機会があったら見たいと思います。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 映画『シックス・センス』についてです
先日DVDをレンタルしたのですが、残念ながら特典映像は収録されていませんでした。 お知らせの映像があり、特典映像付きのDVDの宣伝だったようで、それによると本編の演出として泣き声や嘆き声が潜ませてあるとのことでした。 特典映像を見ていないのでそれがどのシーンだったのか詳しくわかりません。 自力で探そうともしましたが、(多分違うかもしれませんが)エンディングの最後の最後の方で例のスペイン語が聞こえただけです。 ご存知の方、気になるので詳しく教えてくださいm(_ _)m
- ベストアンサー
- 洋画
- タイタニックDVDアルティメットエディション(タイタニック好きの方にご質問)
タイタニック好きで、アルティメットエディションを全て見比べた方にお伺いしたいです。 この度、タイタニックにアルティメットエディションを買おうと思っていますが、調べたところ、 2006年1月07日発売 2008年2月22日発売(セリーヌ・ディオン来日記念) 2009年1月16日発売 の三種類があるようです。 2006年バージョンは、英語5.1chサラウンドEXで、その他二つは英語6.1ch DTS-ESとなっています。 まず、この映像の差はあるのでしょうか? あと、どのバージョンも14時間の映像特典とありますが、映画本編以外の映像特典については全てのバージョンで全く同じ内容なのでしょうか? 以上、2点どなたかタイタニックファンの方、ご回答頂けますでしょうか?(ちなみに20世紀フォックスのサイトからのご回答はお辞め下さい)
- ベストアンサー
- 洋画
- セブンにもうひとつエンディング?
ブラピのセブンが大好きです。 もう1つ別のエンディングのパターンがあるようなことを曖昧にネットで 見たのですが、DVDに特典映像として入ったいるのでしょうか? それともグレードの高い初回版にだけ入っているのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 洋画
- ナイトメア・ビフォア・クリスマスのDVD
こんにちわ。 最近これが欲しいんですが…。 何か今、コレクターズエディションと普通のと2つありますよね?あれって特典映像がいっぱいついてるだけで本編は同じものですよね? 最近デジタルリマスター編とかの上映もあったりしたのでそれも関係あるのかな…と思ったので。 リマスター編もDVD化されるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 洋画
- DVDメーカー 使い方 特典映像作り方
ムービーメーカーやDVDメーカーでいろいろと動画を編集してるのですが、 市販のDVDの特典映像のように、本編とは別のものを再生できるようにすることって可能ですか? 項目の追加で2つ別の映像を追加しても チャプターのように別々にはなっているんですが、 本編が終わり次第そのまま流れてしまいます。 本編は本編の再生を、特典映像は特典映像の再生 と 別物にしたいです できればDVDメーカーでそのようなことができるなら教えてください。 また不可能ならそれができるソフトの紹介をお願いします。 日本語ヘタなんで質問の意味がわからないならおっしゃってください^^;
- 締切済み
- Windows 7
- ウォーターボーイズのDVDの特典映像
…を観たいと思ってます。 TVドラマのほうのDVDBOXで特典映像が1枚ついてきますが、レンタルでは本編しか貸し出ししておらず、特典映像を見るには買うしかないのでしょうか? 映画版の特典映像も見たいんですけど…。 高いので買おうとは思わないのですが、とっても観たいんです。
- 締切済み
- ドラマ
- タイタニックのDVDで
DVD 劇場公開10周年記念/セリーヌ・ディオン来日記念 タイタニック (アルティメット・エディション) のDVDは、カットシーンは本編に埋め込まれているのですか? それともON・OFFの設定ができるのですか? それとも別のディスクにカットシーンが入っているだけで別々になってしまうのですか? もし、別々ならカットシーンが本編に入っているDVDは発売されているのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- ロードオブザリング3部作まとめて、通販で買おうと思っているのですが、「
ロードオブザリング3部作まとめて、通販で買おうと思っているのですが、「コレクターズエディション」「スペシャルエディション」などいろいろあり、よく分かりません! 私は、特典映像や、おまけみたいなディスクは要らなくて、ただ本編3枚のディスクが入っていればいいのですが、あと、ブルーレイじゃなくて・・・そんなDVDないですかね?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 黒執事のアナザーエンディングについて教えてください。
黒執事のDVD9巻初回限定版を購入しました。 DVDの特典映像として黒CM、アナザーエンディング、予告が入っているとのことでしたが、アナザーエンディングとは未収録作品のエンディングなのでしょうか?そして、黒CMはどこに入っていたのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃれば、回答をお願いします。
- 締切済み
- アニメ・声優
- ハイスクールミュージカル1&2セット(初回限定)について
これと同じ時期に「ハイスクールミュージカル2プレミアムエディション」が発売されます。 この2だけと初回限定の2とは内容が違うのでしょうか(特典映像など)? とりあえず1も持っていますが初回限定なので買おうと思っています。 しかし、2だけの方が特典映像などが多いのならそちらの方がいいのでは...と思います。 アマゾンで調べてみると、2だけのほうにはNG集などと書いてあります。 しかしどちらともプレミアムエディションです。 どちらを買えばよいか迷っています。 助言をください。
- 締切済み
- その他(映画)
質問者からのお礼
>売り上げに貢献するため、”あえて撮影しておいた” そうですよね。私もそういう気がしてました。 >ハリウッド映画の場合、監督が最終的な権利(ファイナルカット権)を持っていないことが多いので なるほど、そういう事情があったんですか。勉強になりました。 私もアンハッピー、バッドエンドは、すっきりしなくてちょっと嫌ですね。複数のバージョンがあるとお金がかかってしまいますが、いつか見てみたいと思います。 詳しく紹介していただきまして、ありがとうございました。