• ベストアンサー

はずかしくて使えないけど好きなネット用語

medicaの回答

  • medica
  • ベストアンサー率32% (545/1675)
回答No.1

こんにちは。 ~タン(*´д`)ハァハァ です。 失礼致します。

noname#15234
質問者

お礼

~タン(*´д`)ハァハァ は、さすがに恥ずかしそうですね。 ありがとうございました! ------------- 上のお礼で、「にしこり」を「にしこし」って間違っちゃいました。とほほ。。。

関連するQ&A

  • ネット用語について

    2ちゃんねるを代表として、掲示板なんかでよく使われていく「sage」ってどういう意味なのか教えてください。 あと、他にも掲示板で多々使われるネット用語なんかあれば、是非教えてください。

  • ネット検索の関連用語で乗る方法?

    こんにちは。 どなたかご存知の方、どうかお力を貸して下さい(/ _ ; ) ネット検索をする際、関連用語として出すにはどうすればいいのでしょうか? 私は芸能人を応援するブログを運営しています。 yahooやgoogleでその芸能人の名前で検索すると、1ページ目に私のブログが上がってきます。 また、私の友人も同じ芸能人の応援ブログを運営しているのですが、友人のブログは2ページ目に上がってきます。 ただこの友人の場合、ネットでその芸能人の名前を入力すると、関連用語でなぜかその友人のニックネームが出て来ます。 かれこれ2年前くらいからそうです。 ちなみに友人はアメブロ、私はgooブログです。 また、友人はSEO対策という言葉すら知らないので、特にそのような対策はしておりません。 なぜ友人の名前がその芸能人のネット検索関連用語として上がってくるのでしょうか? また、厚かましいですが、私もそうなりたいと願望を抱いています。 どうすれば出来るのでしょうか? ご存知の方がおられましたら、どうかご伝授をお願い致します(;_;)m(_ _)m

  • 2チャンネル用語について

    最近ネットの色んな掲示板見たりするのが楽しみなんですが、私は2チャンネルは見に行った事はありますが、見にくいのであんまり利用していません。 ただ、最近(って事もないでしょうけど)他の色んな掲示板を見てたとしてもかなり「2チャンネル用語」と思われるものが出てきて、理解できない事も多いんです。 今思いつくだけで ○香具師(「かぐし」と読む?) ○あぼーん ○厨房 ○工房 ○またーり 等々・・・。 今思いつくだけでこれなので、また後からいっぱいわからない用語が出てくると思います。 知る必要なんかない、とも思うのですが、なんせ、色んな掲示板でも「2チャンネル用語」と思われるものが出てくるので・・。 2チャンネル用語の辞書等のサイトはないでしょうか? お願いします。

  • ネット用語について

    ネット用語について: 自分は外国人ですが、日本人の友達のFACEBOOKやTWITTERにはよく「○○件」みたいなコメントを見ました。 たとえば:バスケ組がちゃんと起きている件。 その「件」について、どういういみですか、教えてください よろしくおねがいします

  • ネットの専門用語が全くわかりません。

    最近パソコンを購入した者です。 デザインを主体に使用したいと思いmac(OS X 10.4.8)を購入しました。 せっかくなので、チャットやブログ、ホームペ-ジ等もできるようになりたいと思った訳ですが、 ネットについての専門用語が全くわからず、何をどうしていいのか、意味が分かりません(;;) こちらの質問&回答も参照させて頂いたのですが、 基本の基本だと思える、用語すら何のことを言ってて結局どうすればいいか分かりませんでした。。 いろいろ考えた末、このsafariですら、何者なのかわからない状態です。 しかも、macはいろいろ対応していない物が多いですね。。 それは購入以前から何となく知っていたのですが、それが拍車をかけて私をテンパらせます。   内容がまとまらなく申し訳ないのですが、 パソコン超!初心者でも分かるような専門用語の解説をしてるサイトがありましたら、教えて頂きたく、質問いたしました。 ヨロシクお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • ネットでの用語について質問があります。

    ネットでの用語について質問があります。 知り合いが、掲示板に記入することを「ログを打つ」と表現していて なぜかその呼び方に固執しております(笑) 「普通はレスするって言うんじゃないの?」と尋ねても 「ネットに打たれる全ての文字は『ログ』で、それをキーボードで『打つ』という話だ」と言い張って聞きません。 彼によると、COMに記録されるもの全てがログ。書き込まれるのも打ち込まれるのも全てログ なんだそうですが、どうも納得がいきません。 彼自身のその根拠となる由来も聞きましたがどうやら覚えていないようです。 私もいろいろ調べては見たのですが、決定的な情報は見当たらない様子でした。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご協力お願い致します。

  • ネット用語?「高尚ちゃん」って何ですか?

    ネット用語ではないかと思ったのでこちらに投稿させて頂きました。すごく初心者な質問だと思うのですが、お願いします。 最近mixi等のSNSにハマった友達がいるんですが、その子が「あそこは高尚ちゃんが多いから気をつけたほうがいい」ということをたまに書いてます。 空気が読めないと思われたくなくてなかなか本人に聞けないのです。 「高尚ちゃん」って何ですか?

  • ネット用語(?)市場について。

    みなさま、こんにちは。 検索してみましたが判りませんでしたのでお尋ねします。m(_)m ネット用語といいますか、主にニコ動でなんですが、「市場w」「市場理解」とか目にします。この「市場」の意味がよく判らなくて、見るたびに気になります(笑)ご存知の方、回答をお待ちしています。

  • ネットゲーム用語 PT 読み方

    ネットゲームで頻繁に使われる略称「PT」ですが なんて読むのが正しいのでしょうか? 個人的にはずっと「ぱーてぃ」と読んでいたのですが 職場の知り合いは「ぴーてぃ」と話の節々で使っていてとても気になってしまいした 正否がある単語ではないのかも?とは思いつつ ネットゲーム用語を検索して色々と見て回ったのですが「ぱーてぃ」派が多いですが「ぴーてぃ」もあり ちっさいことですが悩んでおります

  • ネット上での同じ趣味友達がほしいです。

    ネット上での同じ趣味友達がほしいです。 ジャンルはイラストで、自分はパソコンのペイントで 絵を描くのは初心者です。 他の人のブログを見ていて、自分と同じジャンルのイラスト を描くネット友達のブログをリンクなんか してあったりコメントをし合っていたりするのを見ると、 私もそういう友達がほしいなぁと思ってしまいます。 そのような出会いというのはどこで知り合って どのような過程で友達になるんでしょうか? やはりお絵かき掲示板とかで知り合うのでしょうか? 絵のジャンルは主にポケモンなんですが、 もし掲示板とかで知り合うのだったらみなさんが 使っている掲示板も教えてもらうと嬉しいです。 経験者の方回答よろしくお願いします。