• ベストアンサー

マイレージについて

nwaの回答

  • nwa
  • ベストアンサー率18% (26/140)
回答No.3

提携カードの年会費が高額? そんなことはありませんよ。海外旅行へ行く時に保険に入りませんか?4~5日程度でも保険に入れば3000円以上はしませんか?提携カードのゴールドを持っていますが、年会費は1万円前後です。年間に3回以上飛ぶなら元は取れますね。ゴールドカードの保障はなかなか高額で、普通に加入すれば5000円前後はかかります。    お話を元に戻しますが、安く飛びたいなら米系、お金持ちなら日系、という感覚を持っています。私は年間の渡航が多いので安く飛びたいためNWに乗っています。確かに、米系はマイルを異常にばら撒き、その結果予約が取れにくくなっています。NWなど最悪な状況ですが、しかし「絶対に予約が取れない」わけではありません。何とかする方法はいくつかあるんです。  このように、あなたの年間の渡航回数やライフスタイルを第一に考えて後に、どこのカードを作るかお考えになった方が良いですよ。

関連するQ&A

  • マイレージ加算について

    マイレージ加算について 現在、ユナイテッド航空のマイレージを貯めております。 国内でANAに搭乗した際もあえて、UAマイルに積算を修正しておりました。 質問なのですが、今まで(2010年1月から現在まで)UAマイルに加算していたANAマイルを、やっぱりANAマイルに積算してほしいというお願いはANAに依頼しても加算してもらえないのでしょうか。 今までの搭乗券の半券は持っております。 非常に困っております。詳しい方、教えてください。

  • マイレージ加算について

    マイレージ加算について 現在、ユナイテッド航空のマイレージを貯めております。 国内でANAに搭乗した際もあえて、UAマイルに積算を修正しておりました。 質問なのですが、今まで(2010年1月から現在まで)UAマイルに加算していたANAマイルを、やっぱりANAマイルに積算してほしいというお願いはANAに依頼しても加算してもらえないのでしょうか。 今までの搭乗券の半券は持っております。 非常に困っております。詳しい方、教えてください。

  • Ua882成田-シカゴ マイレージどれくらい貯まる?

    海外旅行は二回目なのですが、マイレージを貯めようと思ったのは初めてで・・わからないことばかりの初心者ですみません。。 タイトルの通りで、行き【Ua882成田-シカゴ】米国国内線移動【NY-LA{まだどの便かお知らせがきていない・・}】帰り【NW891LA-成田】の予定で、上手にマイルを貯めて、ゆくゆくは国内航空券か商品券にかえたいと考えています。 当方ANAマイレージとJALマイレージはすでに会員になっています。必要ならUA等の会員にもなりたいと思います。 団体などの格安国際線だと、ANAの場合0~50%だと聞きました・・(0%は悲しいです・・・)そうするとUAの方が有利なのでしょうか? おそらく旅行後はあまり飛行機を使用しないので、日常生活でマイルを貯めていくことになると思います。 UAなどの国外航空会社系だと陸マイルがたまりにくいイメージもあります。いかがなものでしょうか? 自分が乗る便がいったいどれくらいマイルを獲得できるのか、簡単に知る方法もあれば是非教えてください。

  • UAとNWのマイレージの使い方(飛行機以外で)

    マイレージの使い方についてご質問します。 3年前まで米国駐在をしていました。 UA(ユナイテッド航空)とNW(ノースウエスト航空)のマイレージが それぞれ24万マイルずつ残っております。 駐在中は家族の呼び寄せ、旅行でマイルを使う機会があったのですが、 現在は国内に戻り、海外と関係ない仕事をしている関係で飛行機に乗る こともなくなりました。また、日本では長期の休暇取得が出来ず、 海外旅行にもいけませんし、散々飛行機に乗らされた事が災いして 日本国内でもあまり飛行機に乗りたくありません。 そこで、マイレージを航空券やアップグレードに使うのではなく、 商品やサービスなどの交換に使いたいと考えています。 ANAやJALなどの国内航空会社は自社マイレージサービス内でも商品の 交換サービスがあったり、国内クレジットカードや家電量販店などの ポイントサービスに移行できたりしますね。 同じ事をUAやNWで出来ないかとWEB上で調べてみても出てきません。 UAの場合はスターアライアンス系列の航空券やレンタカー、ホテルなどに しか利用できないし、NWもしかりです。 以前、アメリカのホテル滞在して貯めたHiltonHHonersのポイントを 国内のヒルトンに連絡して、週刊誌「雑誌日経ビジネス」の定期購読 に交換したことがあります。このような事がUA,NWでも出来ないでしょうか? UAやNWのマイレージを飛行機以外の特典に交換したいのです。 あるいは、国内ポイントサービスに移行でもOKです。 どなたかマイレージに詳しい方のアドバイスをお願いします。 もう飛行機には乗りたくないので、

  • UAマイレージ加算について教えてください

    UAのマイレージを貯めています。冬にANAを使用して北海道へ行きますのでマイルを加算したいと思います。ANAに加算するのとUAに加算するのでは加算率が変わりますか?ANAでは教えてくれませんでした。ちなみに通常航空券です。 あと、子供たちはUAのマイルメンバーになっていませんが、今年もう搭乗済みのANAの航空券があります。ANAに加算するか、UAのメンバーに今からなってアメリカへ送るか悩んでいます UAマイルメンバーになったのはいいんですが、問い合わせが電話がアメリカと遠方なのとメールのみなのが聞きたいことが聞けなくて困っています。お詳しい方宜しくお願い致します

  • ノースウエスト航空のマイレージ

    NWのワールドパークスをKLMオランダ航空のブッキングクラスQで搭乗して加算依頼したら100%加算されますよね?マイルの反映は搭乗してからいつごろになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • マイレージの利用法

    以下の状況なのですが、マイレージを利用したことがないので、どうしたらいいか困っています。上手な利用方法を教えてください。 UAのマイレージプラスに22484マイルあって今年の年末に失効します。 NWワールドパークスに30060マイルあります。一応無期限。 今年4月にロンドンへ行き12月ごろ帰国しますが、キャセイを利用しそうです(今のところ一番安いので)。でもマイレージはUAともNWとも絡んでいないようで・・・。他にエミレーツやシンガポール航空もあるのですが3万円から5万円ほど高くなるので避けています。 UAのマイルで日本国内なら15000で行けるようですが、どう使ったらよいのかよくわかりません。後今年はほぼ日本にいないと思うので・・・。 イギリスにいる間にヨーロッパ間の旅行も2万マイルでできるようですよね? マイレージの達人は眺めてみたのですが、イマイチピンと来なくて。 お助けいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • コンチネンタル航空のマイレージについて

    こんにちわ。 来月4日に初めてコンチネンタル航空を利用しニューヨークへ行きます。マイレージの事で相談なのですが、6月にコンチネンタルのマイレージ提携にスターアライアンスと発表がありました。 私はUAのマイレージを貯めてるのですが、9月4日の分はUAのマイレージに貯めれるのでしょうか。 もしダメなら帰国後、搭乗券を持っていて正式スターアライアンス加入後、事後積算でUAにつけれるのでしょうか。 それか、ワンパスかNWのマイレージを作ろうかと思ってます。 いまから作るのなら(COがスターアライアンスに加盟を前に)ワンパスとワールドパークスどっちのマイレージを作る事を勧めますか? NWのワールドパークスはCO搭乗分は100%加算でしょうか(ちなみにエコノミー格安航空券です) アドバイス下さい

  • ユナイテッド航空 マイレージプラスの使い方

    UAのマイルが6万弱貯まりました。 住まいが関西なのでUAのアジア線がありません。 マイル使用では普段乗れないビジネスクラスを使用したいと思っています。 (NWのマイル等が貯まれば提携のMHのビジネスクラス等で使っていました。) 関空からUAのマイルを使ってならどのような使い方でできますか? スターアライアンス特典があったのですがいまいちよくわからなくて・・・。 行き先はアジアの国ならどこでもいいです。タイでもマレーシアでも。できるだけ飛行機に多く乗りたいです。 こんな面白いルートがあるよ。とか、こんな国にも行けるよ等あれば教えていただけますか? 日程は決めていないのですが多くマイルを使うとかはなく、スタンダード特典(←あってますか?)でお願いします。

  • どこのマイレージをつくればいい??

    こんどワンワールドの世界一周航空券で1年間旅行を計画しています。 使う航空会社は ・日本航空 4回 ・アメリカン航空 3回 ・ラン航空 6回 ・イベリア航空 3回 ・フィンランド航空 2回 です。 どこのマイレージを作るのがよいのでしょうか。 JALのマイレージは搭乗日から3年という有効期間があるようで、できればUAの様な“最終のカード利用時から○年”というマイレージプログラムのものを作りたいと考えています。 お後は・・・ おそらく今後はJALの使用頻度が一番高いのでJALのマイル換算率の高いこと 特典旅行をしやすい・・・少ないマイルでも旅行できること わたしはどこのマイレージプログラムに入会すればよいのでしょうか。