• ベストアンサー

ケガさえしなければすごい成績を残せていたのにな~と思う選手は?

aknassoiurnijの回答

回答No.1

先ほど引退した追風海。 ケガさえなければ大関だったろうに・・。

pikusii
質問者

お礼

追風海関は関脇まで番付を上げたので、当時は大関の有力候補の一人とされていましたが、ケガには勝てませんでしたね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本野球界「怪我さえなければ~」とういう選手

    スポーツの世界で「たられば」は厳禁ですが・・・ 過去現在含めて 「この選手怪我させしなかったらなぁ~もっと凄かったのに!」 と特に印象に残る選手っていませんか? ちなみに私にとって印象的なのが、広島の前田智徳選手と 巨人の吉村禎章選手です。このお二人は怪我がなければ 三冠王に絡む活躍をしていた様な気がして、何とも勿体ない思いです。

  • よく打つが怪我が多い選手

    みなさんがもしプロ野球の監督か球団のオーナーだったとして、トレードなどで 巨人の亀井選手のようにバッターとして良いものは持ってるけど毎年大怪我をして年の半分くらいしか試合に出れないような選手でもほしいとおもいますか? 半分でも出てくれてそこそこ打てば充分戦力としてみれるでしょうか? 亀井選手を獲得してフル出場を前提に考える人とかいるんでしょうかね? トレードで新天地にいっても怪我癖って基本的に治るものではないでしょうし。

  • ケガが多過ぎるプロ野球選手はどんなトレーニングをしているのか?

     最近、特に思いますが、プロ野球選手にケガが多いと思います。肉離れ、骨折等で○○選手、今季、絶望!スポーツ紙に報道されています。  彼らは体が資本でありますから、自己管理が重要です。日頃、毎日、トレーニングをしているにも関わらず、ケガが多いと思います。  投手が酷使、投げ過ぎ等で肘、肩を痛める、捕手がクロスプレーで交錯、打球が当たるのは分かりますが、野手がヒザ、腰痛で登録抹消、戦線離脱、いとも簡単に欠場しています。若手も怪我が多い。  休んだらレギュラーの座が危ないとも思ってないようです。(特に巨人の○橋、○久保、自由契約になった番長など長距離砲と言われる野手)  各チームにはトレーニングコーチがいるのですから、入念にプログラムを組んでいるはずです。  毎日、体を鍛えているはずのプロ野球選手が何故、こんなに怪我ばかりするのか疑問で仕方ありません。プロ野球選手の体ってそんなにヤワなのかとも思えます。 プロレス、総合格闘技、k-1、ボクシングなど相手から攻撃されるスポーツ選手がケガするのは当然ですが、投げる、打つ、走る、守るの野球選手が怪我が多いのは鍛錬不足としか思えません。  少なくとも、専属のトレーニングコーチをおいていますので、どんなトレーニング内容なのか知りたいです。

  • 一流選手はなぜケガしないのですか?

    選手のケガについて質問です。 NBAでローズが2回目のケガしてしまって、もう昔のようなプレイは無理だという見方があります。 確かに、将来を嘱望されながらケガが多く活躍できなかった選手は非常に多いです。 一方、現役最高選手のレブロンを見ているとかなりのタフガイでケガをしにくいように見えます。また、過去では鉄人カール・マローンは、ほとんどケガをしなかった結果、歴代2位の累計得点を歴史に残しました。 バスケだけでなく、野球でも松井は右手を不慮の事故で折った以外は鉄人でしたし、女子柔道の谷亮子も大きな故障などなく無敗伝説を築きました。 そう考えると、ケガをしないこともある意味でスター選手の要件のように思いますが、ケガをしやすい選手と、ケガをしにくい選手というのはどう違うんでしょうか? そもそもの骨格や腱(すじ)の丈夫さや、筋肉のしなやかさといった先天的なものもあれば、プレイスタイルの違い等もあるかと思いますが・・・ マイケル・ジョーダンは若い頃はローズと同じ無茶なプレイが多かったのに、一度故障しただけでその後は目立ったケガがなかったので、ストレッチや心がけでどうにかなるのかな?とも思いました。 偉大な選手がケガを防げているのは何故でしょうか?

  • 名選手なのに

    今、巨人ー西武戦が行われています。西武の先発は西口投手です。実は、この西口は東京ドームでの勝利が'96年に1度あっただけで、以降全く勝っていないそうです。名投手なのに不思議だなと思う記録です。また、ノーヒットノーランのチャンスが何度かありながら、あと1人で逃すことがあることでも有名です。 名選手なので、そういう記録は達成しているだろうと思われがちなのに、実はそうではないということはありますか?名選手にしては不思議だと思うこと、意外に名選手らしくないなというエピソードなどあったら教えてください。 なお、現役かO.B.かは問いません。日本人大リーガーも可。ある程度、野球選手として知名度のある方であればO.K.です。 よろしくお願いします。

  • 来シーズンの予想順位

    来シーズンのプロ野球の予想順位を教えてください。 僕は セ・リーグ 1位、阪神 2位、中日 3位、巨人 4位、ヤクルト 5位、広島 6位、横浜 パ・リーグ 1位、西武 2位、ソフトバンク 3位、日本ハム 4位、オリックス 5位、ロッテ 6位、楽天 日本一、西武 だと思います。

  • 吉原捕手・岡田投手のその後は?

    数年前、巨人から中日にトレードされた吉原捕手は、今の現役で野球をしているのですか?おしえてください。西武から巨人にトレードされ中継ぎで活躍していた岡田投手は今? 教えてください。

  • プロ野球球団の資金力ランキング

     プロ野球球団の資金力ランキングを知りたいんですが、一位はもちろん巨人でしょうが、そのほかはどうなっているんでしょうか?。  1 巨人  2 ソフトバンク  3 阪神  4 中日  5 ロッテ  6 横浜  7 楽天  8 西武   9 日本ハム 10 オリックス 11 ヤクルト 12 広島  シーズンによって差が出たりするでしょうが、皆さんのご意見をください、

  • もしも<SASUKE>にプロ野球選手大会があったら?

    昨日もついつい最後までTVを観てしまいました・・SASUKE。 トランポリン&ハンドボールの選手が頑張っていましたね。 ふと思ったのですが、もしプロ野球選手大会があったとしたら 完全制覇に一番近づけるのは誰だと思いますか? もちろん昔の選手&若い頃の●●選手でも構いません。 ちなみに僕は ・巨人の脇谷 ・若い頃の種田(中日)・飯田(ヤクルト) ・現役を知りませんが伝説の持ち主 山本八郎(東映) が、頭に浮かびました。 宜しくお願いします。

  • 全盛期現役バリバリのメジャーリーガーで来日した選手

    プロ野球において「MLB全盛期現役バリバリのメジャーリーガー」で来日した選手ってどういう選手がいますかね。 来日する前年度にキャリアハイに近い成績を残していたという定義で調べたら ソフトバンク・バティスタ=32本塁打110打点.241 阪急・バンプ=6本塁打38打点.272 35盗塁 ヤクルト・ホーナー=27本塁打89打点.273 中日・ディンゴ=21本塁打62打点.309 西武・フェルナンデス=6本塁打75打点.328 ロッテ・フランコ=20本塁打98打点.319 広島・黒田=11勝9敗3.71 くらいかなと 他にもいれば教えてください