• 締切済み

PC9821のHDDの交換

PC9821XSにV16の2GBのHDDを交換作業したんですが、電源を入れると本体の前面にあるHDDのアクセスランプが早いスピードで点滅しています。これって何でしょうか?

noname#148746
noname#148746

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12245)
回答No.2

>そのシステムディスクなど持ってないし もはやNECもMS-DOS(含むリカバリディスク)の販売を終了していたはずなので、ジャンク屋で98用のシステムディスク(DOSやWindowsなら)を入手するか、UNIX系のOSなら98対応のものが無償配布されているのでそれを勉強するネタにするか、といったところでしょうか。 XsということはCPUは486系だったはずで、Win9xを動かすには力不足でしょうね。DOS入手に賭けるか、いじるネタにするかの二択ではないかと思います。

  • 7colors
  • ベストアンサー率25% (29/114)
回答No.1

ただただ取り替えただけだと、起動ディスクの中にあるハードウェア情報が不正だから、PnPで新しいハードウェア情報を取り直しているのではないですか? ただ、ハードディスクは初期状態にしてからクリーンインストールが最善だと思いますけど。

noname#148746
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ジャンク品で買ったものなんですけど、電源を入れると、システムディスクを入れてください、というメッセージが出るんです。 そのシステムディスクなど持ってないし、どうなんでしょうか?

関連するQ&A

  • HDD交換作業中に画面に何も映らなくなってしまいました

    当方、COMPAQ Presario3576 Win98です。 PCにはあまり詳しくありません。 内蔵HDDを新しいものに交換(13.5GB→80GB)しようとしたのですが、作業の途中で画面に何も表示されなくなってしまいました。 既存HDDと新HDDを両方PCに接続し、前者から後者へデータをコピーする段階でPCを起動ディスクから立ち上げようとしても、本体の電源は入るのですがモニタは真っ暗なままです。HDDアクセスランプ(でいいんでしょうか。本体についているランプです)は点滅しますし、HDDの作動音もします。この前の段階の作業では起動ディスクから立ち上げることができました。メーカー(Systemtalks社)のサポートに状況を説明したFAXを送ったのですが、木で鼻をくくったような回答しかいただけませんでした。 PCが全く使用不能になり困っており、この質問もマンガ喫茶から送信しています。どなたかアドバイスをお願いします。

  • ノートPCのHDD交換について質問です。

    ノートPCのHDD交換について質問です。 最近容量がいっぱいになってきて悩んでいたところ、日経PCでHDDの交換について紹介されていたので、それに従って60GBから120GBに替えてみようとしました。 新HDD付属のソフトMigrate Easyでクローンの作成まではできたと思うのですが、HDDを交換して電源を入れると「O.S NOT FOUND」となってしまいます。 何か足りない作業があるのでしょうか?

  • ノートPC HDD交換後、HDDアクセスランプが常時点灯してしまう

    ノートPCの内蔵HDD(IDE)がカリカリ言い始めたため、新しいHDDを購入し、データを丸ごと引越しし、HDD交換しました。 OSも正常に起動し、問題なく動作しているのですが、HDDのアクセスランプが常時点灯したままになっています。 以下、症状なのですが、解決策や切り分け方法など教えて下さい。 ・ノートPCの電源をONにした直後から点灯している。 ・アクセスしていない時も点灯している。 ・アクセスしている時は、かすかに点滅(暗←→明)している。 ・アクセスランプ以外は、正常に動作している。 ・HDD交換後、ドライバは更新済み。 ※どこかでショートしている様な気がしているのですが、2.5インチHDDのコネクタピンアサインを見ても解析方法がよく分かりませんでした(T_T) PC使用に支障がある訳ではありませんが、気になるのでよろしくお願いします。

  • フリーズしてもランプが止まらない、HDDアクセスランプについて

    マシンの構成はM/B:A7V600、OS:XP PRO メモリ:1GBHDD2基HGST(160GB,8MB)とSEAGATE(200GB)です。 WMPで動画を再生していてシークバーを動かすとフリーズしてしまいました。 1.2000/XPでもこんな簡単な操作でフリーズするものなのでしょうか? 2.フリーズしたにも関わらず、相変わらずHDDアクセスランプは点滅しています。 点滅が止まる気配がありません。どちらかというと周期的な点滅なような気がします。 アクセスランプが逝かれてしまったのでしょうか? この状態で消すのは当然まずいですよね? やはり、ランプが止まるまで待ったほうがいいのですか?この場合消すしかなさそうです。 タスクマネージャーも起動しません!このような場合、皆様はどうしますか? HDDアクセスランプの点滅中(≠点灯:点灯状態はアクセスが止まっているから消してもいい?)に 消すのはHDDが物理的、論理的に壊れる可能性が高いのは当たり前のことですが 3.どこかで、フリーズした場合、リセットボタンがある場合、電源ボタンを押すより リセットを使った方がいいという記事をみたことがあります。 リセットボタンを使う場合、主電源は切らない為ヘッドがディスクに落ちる事がなく少なくとも物理的に 壊れる事はないそうですまた、 4.このPCいつも何もしてない時、他のPCよりHDDアクセスランプが点滅する頻度が高いように感じます。 HDDアクセスランプの点滅の度合いは物によって違うのでしょうか? ちなみにウイルスには感染してません。アクセスランプはいつから存在してその原理は登場当時からかわっていないのでしょうか? また、検出感度などアクセスランプは今も進化しているのでしょうか?今回、フリーズしても点滅が止まらないことからアクセスランプが信用とも思うようになりました。 アクセスランプは信用してもいいんでしょうか?PCケースを買い買えた方がいいですか?

  • HDD交換したら画面が真っ黒です。

    FMV-6333N/XSノートpcのHDD4.3Gを中古の20Gに交換し電源を入れたら真っ黒画面、画面左上で―が点滅してます。中古HDDはそれまで、他のPCで使っていました。どうすればようのでしょうか?超ド素人に分る様にご教示願えませんでしょうか。そのHDDにはMEが入ってます。外す時、フォーマットができませんでした(アプリケーションを閉じろだかのメッセージが出て、やり方が分らず)フォーマットの仕方もあわせてお願いいたします。

  • ノートPC HDD交換

    ノートPC HDD交換したいのですが、いろいろ調べてると ノートPCには基本電源電圧が3.3Vのものと5Vのものがあり、 電源電圧の規格が異なるHDDをそのまま装着すると壊れることが起こり得ます。昔時々見たのが基本電源電圧が3.3VでIDEHDD駆動用に5Vを供給しているタイプです。と言うことがあると言います。ノートPC HDD交換そんなに難しいのでしょうかわかる人教えてください。ソニーのパソコンです。

  • PC-9821V20のHDDを交換したい

    1GBしかないPC-9821V20のHDDを20GBのSeagate ST320423Aに交換しようと思って、いろいろやってみたのですが、本体側でこのHDDを全然認識しません。HDDが異常なのか、BIOSをUPDATEしないといけないのか・・ 教えてください。

  • PS3 故障 HDD 交換

    PS3 の 旧型 FFアドベントチルドレンのモデルの160GBの 本体が 急に壊れて 電源がつかなくなってしまいした(赤ランプ点滅で落ちる) しらべたところ故障っぽいのですが 新しいPS3を購入したいと考えております しかし色々なセーブデータをなんとか持ってきたいのですが こわれたPS3のHDDからセーブデータをなんとかうつす方法はないでしょうか? 修理するのであれば新しい本体を購入したいと考えております 詳しい方いらっしゃいましたら よろしくお願いします

  • 電源は入るがHDDが反応しない?

    知り合いにもらったPCなんですが、シャープの一体型です(PC-DJ90V) 電源を入れると電源ランプは黄色から青色に変わりDVDのランプが何度か点滅し、FDDの稼動音らしきものはするのですが、HDDのランプはまったく点灯せずに画面も黒いままです、HDDの不良でしょうか? これだけの情報では判断出来ないかも知れませんが分かる方宜しくお願いします。 中古のHDDは2000円程度で有るのでそれで直るものなら交換しようかと思っていますが…

  • PC起動について

    デスクトップPC VALUESTAR 型番PC-286VZGG Windows7 32bitです。 現象: 週に一度部屋掃除の為PCの電源プラグ抜き3~4時間後電源プラグ再接続してます。PC電源ボタン押した後本体前面に電源ランプ、デイスクアクセスランプありますが電源ランプ点灯し直後にアクセスランプ点灯しますがすぐ消え電源ランプ点灯状態のままでモニターは信号なしで無表示でWindows起動しません。 ところがPC電源ボタン押し電源ランプ消灯後本体背面のモニター接続を一旦外し再装着した後電源ボタン押しすとWindows起動します。(電源ランプ点灯→アクセスランプ点灯、点滅) 何故このような現象が起きでしょうか? 2015/10月にメーカー修理でマザボ交換してます。 メーカー回答は「PCの部品の劣化、破損が原因」との事。本当??? 当方は静電気のイタズラかと思いますが。 尚本体の電源プラグ接続のまま抜き差ししない場合このような事は起きず正常にWindows起動します。