• ベストアンサー

糸よれ解消方法

yonigeの回答

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.1

道具無しでよりを取る方法 以前よりが付かないというリールが発売され話題になりましたが 効果は宣伝ほどで無くがっかりしました そこで試みたのがリールをはさんで竿しり側に右手をトップ側に左手をあてがい竿をヨリのかかっているのと反対側にリールの重量を利用して竿全体をクルクル回します 簡単にヨリは取れます しかし 使っている限り又付くので一日何回も作業は必要ですが 何もせずにいるとおまつりになったり 竿やスプールにからみついてトラブルの元でから一度お試しを 

Snook
質問者

お礼

糸よれによるガイドやスプールへの絡みは気になりますよね。上記方法を早速今度試してみます。

関連するQ&A

  • スピニングリールの糸のよれ

     ワゴンで売っていた糸つきスピニングリールを購入したのですが、ちょい投げをすると糸がたるんだときに糸がよれて巻き上げる時にからみます。この原因は  リールが悪い?  糸が悪い?  糸のまき方が悪い?  腕?  どうすれば解消できるのでしょうか?

  • PEラインの糸よれについて

    エギングで0.8~0.6号のPEを使っていますが、ラインがすごくよれています。リールはナスキーc3000ですが、ラインを巻いた時なのか、徐々になのかは分かりません。この糸よれはなにかデメリットやトラブルの原因になるのでしょうか?(たまに高切れや根がかりしたときに、リーダーのつなぎ目以外のところから切れることがあります) また、ライトショアジギングに使っているPE1~1.5号は同じメーカーですが、全く糸よれがありません。(リールはアルテグラ4000)この差はなんでしょう?

  • スピニングリールのドラグでヨレが大きくなる理由

    スピニングリールでドラグを使いすぎると糸ヨレがひどくなるという話をよく読みます。しかしボビンからの巻取りの時点ですでにヨレを発生させるし、投げては巻きの繰り返しでヨレはドンドン蓄積されるのでないでしょうか? ドラグによる糸の引き出しでヨレがさらに大きくなるという理屈が理解できません。 上記につきご解説お願いします。

  • ベイトリールのライン際

    ベイトリールのライン際 の処理どうされていますか?スピニングリールの場合ラインクリップが付いているので糸の始まりはそこに収めていますが、ベイトリールにはラインクリップがついていませんよね?釣りの後リール保管していると当然ラインはスプール内に入ってしまいます。釣り場で糸の先を探してリールのガイドに通すのって面倒じゃないですか?夕方からの釣りだと余計きつい作業です。皆さんはラインの先端はどうされていますか?

  • おもりが軽く スルスル 糸でないけど??

    ・2.7mのチヌ竿、太鼓リール使用 ・えさは青イソメ、おもり がんだま×1個 ・釣り場は 岸壁の壁 ぎりぎりでの落とし込み ・自然に落とそうと思っても、おもり軽く 糸出て行かないので  糸を指でつまんで送り出しています。 ・自然に リールから 糸でていかす 方法は どうすれば????

  • スピニングリールへのラインの巻き方

    ベイトリールオンリーでバスをやっていましたが、このたびはじめてスピニングリールを使う事にしました。 そこでラインの巻き方なんですが、スピニングはラインがよれるのがデメリットと一般に言われています。と言う事は初期巻きの時点でヨレが出るのではないでしょうか。どうしたらよれずに巻けるのでしょう。それとも全く問題ない、気にし過ぎなのでしょうか。

  • 3000番のリールに2号以下のナイロン糸を巻く

    スピニングリールには浅溝と深溝のタイプがあり、 深溝を使う場合は下巻きをする場合があるようですが、 そもそも下巻きのような嵩上げは何故必要なのでしょうか。 スプールの縁まで糸が無いと不具合が生じるのでしょうか。 また、3000番のリールに1.5号や2号のラインを巻くとどういう不都合が生じるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スピニングリールのラインの交換方法

    定期的にスピニングリールの糸を交換しているのですが、 巻いている古いラインを全部取り払うのが大変で、時間もかかるし手首が痛くなります。 新しいラインの巻き上げの方はそんなに労力ではないのですが・・・ 古いラインを簡単に取り払う裏技のようなものをご存じでしたら教えて下さい。

  • リールに糸を巻く方法をご存じの方がおれれましたらアドバイスいただけます

    リールに糸を巻く方法をご存じの方がおれれましたらアドバイスいただけますでしょうか、よろしくお願い致します。 釣りを趣味にしている者です、リールにはいつも自分でラインを巻いているのですが今年から遠征による大型魚を始めようとしてタックルを揃え始めようとしております。 現在は スピニングリール ( ダイワ3500番まで )は第一精工のスーパーラインマーキー 両軸リールと電動リール( シマノ4000番まで )は第一精工の高速リサイクラー・第一精工のリサイクラーDSフル装備 にて対応をしております、ラインもキャパいっぱいまで巻く事が出来問題は有りません 今、購入を考えているリールはダイワのマリンパワー3000と言う大型の電動リールです、先日現物を展示して有るショップに足を運びましたがショップさんも自作のライン巻きを使用しておりました、素直にライン巻き機の作り方を教えて下さいと言えばもしかして教えて下さったかもしれませんがちょっと聞くタイミングが無く帰って来てしまいました、他県の遠方のショップさんなので次にいつ行けるか分からないのでもっとしっかり見てくればよかったと後悔をしております ネットで色々検索をしてみてはいるのですがマリンパワー3000クラスの物となるとつけけ出すことが出来ません、巻きたいラインはPEの30号を600mです どなたか販売している物を知っているという方、もしくは自作で作られた事が有る方がおりましたら教えていただけますでしょうか、 よろしくお願い致します

  • PEラインのクラッシュ

    釣り初心者なのですが知人に勧められPEラインをスピニングリールに巻く事にしました ですが、糸がすぐにクラッシュしてしまいます この原因はなんなのでしょうか? 安物のリールが原因? 竿が悪い? 投げ方が悪い? クラッシュしないような方法を教えてください よろしくお願いします