• ベストアンサー

変わった温泉

mukusuke0103の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

いろいろありますが真っ先に思いついたのは 玉川温泉の岩盤浴です。強酸性のお風呂も 凄いですけど。 露天風呂/自然研究路の道沿いに ござ等を敷いて寝転がる天然の岩盤浴です。 以下参照下さい。 最近有名になったのか結構混んでますが 昔ながらの素朴な湯治場です。

参考URL:
http://www.hana.or.jp/~tamagawa/outline.html
brisbane56
質問者

お礼

お礼の返事遅れてすみません。玉川温泉よさそうですねえ。ホームページも拝見させていただきました。ぜひ行ってみたいです。

関連するQ&A

  • 銀山温泉の温泉

    銀山温泉はレトロな雰囲気で人気ですが、 温泉そのものは「大浴場」など少なく、 そのものを期待するのは、不適切でしょうか。 (浴場が小さい、少ないところがほとんどの  ように見られますが。)

  • 天然温泉をウリにしているホテルの温泉 本物?

    最近、天然温泉の大浴場があることを「ウリ」にしているチェーンホテルをよく目にしますが、そういったホテルの「温泉」ってどうなっているのどしょうか。 (1)ホテルの地下にでも源泉があってそこから出るお湯(水)なのか (2)近くの温泉から引き湯しているのか (3)「温泉」とうい名の単なる大浴場なのか 一体どうなっているのでしょうか。本物ですか。

  • 高齢者の付添サポートのある温泉旅館ありますか?

    90歳になる母親がおります。 幸い、基礎疾患もなく認知症もありません。 食欲もあります。 普段、身の回りのことは、全て炊事洗濯をしております。 しかし、膝だけが悪いため平坦な場所は、歩けますが階段の乗降がやっとで転倒が心配のため、外出時は、念の為に付き添っております。 で、温泉(大浴場)に連れて行って上げたいのですが、自分は、男性のため温泉内まで付き添うことが出来ません。 そこで入浴時だけ付添サポートしてくれる温泉宿は、有りませんでしょうか?(有料でも可) 調べたのですが車椅子で入れる温泉宿は、あるようなのてすが、そこまででなくても良いのですが…。 もし、そのようなサービスのある温泉がありましたら情報をお願いします。 または、『〇〇で検索すれば出てくる』のような情報でも結構です。 宜しくお願い申し上げます。

  • 混浴温泉へ行く女性をどう思いますか。

    わたしは、友人とたまに混浴の温泉へ行きます。 男女別の内湯もありますが、狭くてすきじゃないです。 せっかく高いお金払うんですから大浴場のほうがいいと思って、 混浴の大浴場に入ります。 そういう女性を男性のかたはどう思いますか。 純粋にここの温泉が好きなんだなー、と思ってくれるでしょうか。 わざわざ裸を見られるために来たのか、なんて思いますか。

  • どれも温泉??

    こんばんわ。 温泉=健康にいいという自分の考えでこちらのカテゴリーにしました。 質問ですが、「温泉と書いてるのに塩素??を入れてることも、温泉っていえるんですか??」です。 先日、旅行に行ってきましたが大浴場に入ってすぐ感じたのがプールのにおいがした事で、友人もそう感じたようでした。 出た後もかすかに臭う、プールに入った後みたいな臭い・・・ 実際、お風呂の管理をされているような方が、塩素の もと??のような固形を浴槽に入れているのを友人たちと見ました。 今まで塩素臭い温泉に入ったことがないので、こうゆうものありなのかな???と感じたのですが、これってどぅなのでしょう??

  • 日帰り温泉探しています

    日帰り温泉を探しています。 条件がちょっとキツイかもしれません。 ・貸切休憩室がある(風呂付) ・小さい子供(1歳、3歳)も入浴可能。(大浴場に入れなくても、前記の部屋の風呂に入れればOK) ・関東地方 以前、群馬の「峠の湯」がばっちり該当し、何度か利用していたのですが、現在は休館中でした。 あちこち検索したのですが、うまく見つけられませんでした。日帰り温泉に詳しい方からの情報をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 沖縄でオススメの温泉

    ホテルには大浴場がないので、沖縄でオススメの温泉があったら教えてください!

  • 杖をついて入れる温泉

    足が不自由なのですが、普通、銭湯とか温泉って、杖を付いて浴室には入れないのでしょうか?やはり大浴場はむりですか?

  • 家族で温泉へ行く絵本を探してます。

    内容が家族で温泉に泊まりに行くような子供向けの絵本なんてご存知ですか? できればイラストでちゃんと温泉の部屋の中や大浴場など見れると嬉しいです。 もしあれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 温泉の設備について

    温泉の設備を仕事としているのですが、何分初めてなもので戸惑っていたので上司から宿題を出されました。浴場の仕組み・温泉の仕組みについて調べてこいというものです。機械系な事を調べてこいといわれました、(ボイラーの仕組み等です)、後シラーというものについても教えてもらえるとうれしいです