• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディスク領域不足のメッセージが始終出ます)

ディスク領域不足の対処方法とは?

--neiro--の回答

  • --neiro--
  • ベストアンサー率15% (22/139)
回答No.3

コントロールパネル→システム→詳細設定→パフォーマンス設定→仮想メモリ変更ボタン で、仮想メモリの位置が変えられます。Dドライブへ移してください。きっと500メガ単位ぐらいの空きは確保できると思いますので試してみてください。 また、システムプロパティーの詳細設定→環境変数 で、TEMPとTMPの位置も確認してみてください。Dドライブに変更しても大丈夫です。(存在しないところを指定すると不具合の原因ですので気をつけて下さい。) システム環境変数にも同じTempとTMPの項目ありますのでそちらも変更してみてください。 WINDOWS2000を使用なされているとお見受けしますが、Cドライブ6ギガぐらいですよね?安定した動作と、余裕の為にも、せめて8ギガは欲しいところなのですが、次回再セットアップなされるときがあればご参考までに。

1946
質問者

補足

詳しい回答ありがとうございます。仮想メモリ変更について、現在ファイルサイズ推奨766MBのところ115MB。具体的に、変更ボタンを押した後、どう操作するのかわかりません。また、TEMPとTMPがCドライブにあることは、わかったのですが、この先どう操作すれば、Dに変更できるのか。パソコン初心者ですので、さらに詳細に教えてくだされば、ありがたいのですが。

関連するQ&A

  • ディスク領域不足について

    パソコン初心者です。 パソコンをリカバリーしてからドライブローカルディスク(D)の空き領域が少なくなっています・・・・の表示が頻繁にでます。 HDDは   windowsXP(C)・・・空き領域:38.6GB  合計サイズ:56.3GB      ローカルディスク(D)・・・空き領域:92.0KB   合計サイズ: 6.51GB になっています。 ローカルディスク(D)にはAPSETUPC→サイズ:959MBよりも大きい。とBackupNX→サイズ:4.65GB の2つのフォルダーがありますが、BackupNXのフォルダーを開けようとしても、サポートされていないかファイルが破損している可能性があります。の表示で開けれません。これを削除したらマズイ事になるでしょうか? クリーンアップやデフラグをしても変わらないです。 対処方法が分かりません。 どなたか、お知恵をお貸しください。 機種は NEC Lavie PC-LL750/CD です。

  • ディスク領域不足

    FMV-DESCPOWER CE/B40 VISTA この1カ月ぐらい常にローカルディスクCの「ディスク領域不足~」という表示が出て 困っております。Dの方は使用領域がありません。 CのいくつかのファイルをDの方に移動したつもりですができませんでした。 アンインストール、クリーンアップ等も度々しているのですがすぐに領域不足に なります。 かなり困っています。よろしくお願いします。 使用領域 99.9GB 空き領域 382MB  

  • ディスクの領域不足

    最近、PCを立ち上げるとすぐに 「ディスクの領域不足」 Windowsのドライブには、まだ183MBの空き領域しかありません。システムの信頼性を確実にするためには、Windowsのドライブに少なくとも200MBの空き領域があることを推奨します。使用してないプログラムを削除することにより、ディスク領域をさらに空けることができます。 とでるようになりました。 ゴミ箱の削除とクリーンアップをした状態でこの表示が出てしまったので、さらに領域を空ける(あと17MBほど)にはどうしたらよいでしょうか? 今のところ WINDOWS ME(C)は容量13.9GB、空き領域4.14GB ローカルディスク(D)は容量4.64GB、空き領域181MB となっているようです。 パソコン名:LavieC LC700J/6 OS:WIN ME→WIN XPに入れ替え。 なので、PCの状態は少し厳しい状態です。 やはり、プログラムの追加と削除で使わないものを削除した方がよいのでしょうか?

  • ローカルディスクC領域不足で困っています。

    すみません。質問です。 現在、FMVCE55M7のパソコンでOSがWINXPを使用していますが、以前からローカルディスクC(合計サイズ30GB)の空き領域が少なく、その旨の警告表示がでていました。その後、ディスク内を整理しようとボリュームDに移せるものは移し、一時は空き領域を2GBまで容量を増やしましたが、何故か日に日に容量が減って、今日には326MBになり警告表示がでるのも時間の問題です。自身、いろいろ見てはいるのですがパソコンに詳しくないため削除していいファイル等もわかりません。 音楽や映像はボリュームDに保存しています。あと調べている内に不思議なことがあり、ディスクCで領域が一番大きいのがDocuments and Settingsという項目で、17.1GB使用してようです。そこでDocuments and Settings内のAll UserとOwnerの2つのフォルダのプロパティを見るとOwnerが17.0GB使用、そこでOwner内のフォルダを見たところCookiesやMy Documentsなど9つのフォルダがありましたが、多くてもShardの330MBですべて足しても1.0GBにはなりませんまた、WINDOWSのフォルダもありましたが、0バイトとなっているのも不思議と感じています。 領域を増やすに良きアドバイスをお願い致します。

  • ディスク領域不足のメッセージが頻繁に出る

    いろいろなWebサイトを見ている時、それ程時間が経たないのに「ディスク領域不足」のメッセージが頻繁に出ます。内容は「ドライブ BFRD-DRIVE(G:)のディスクの空き領域が少なくなっています。」と出てそれをクリックして一時ファイルとかオフライン一時ファイル、ゴミ箱のファイルを削除したら良いと言うことで削除しても暫くするとまた、そのメッセージが出ます。今も、たった1時間の間に3回も出ました。それが出ると困る訳ではないのですが、そんなに頻繁に出るものかと思います。このファイルを自動的に削除は出来ないのか?これをそのままにしていると影響が出るのでしょうか?設定で回避出来るのでしょうか?教えて下さい。因みに、OS等はSSD(137GB)で空き容量は50.9GBです。今のところ外付けHDDを購入見当しています。バックアップをとる為と、直ぐ見れる様にHDDに保存するためです。BFRD-DRIVEの容量は255MBで空き容量は3.94MBです。DATADRIVE1は931GBで空き容量は507GBです。

  • ディスク領域不足

    ドライブローカルディスク(C)のディスクの空き領域が少なくなっています、古いファイルや不要なファイルを削除してドライブ領域を空ける~と表示されます、表示をクリックしてCディスクの中の不要と思われるものを、フログラムの削除と追加を開いて作業しいくつかは削除したのですが、まだ表示されます、どうしたらいいですか?

  • ディスク領域不足

    いつもお世話になっております。 この度、lenovo G550 2958GCJ(win7)を購入し1ヶ月ほど使用しておりますが、最近Dドライブのディスク領域不足ですと表示がされます。現在の空き容量は、C  136GB/187GB で  D 2.14MB/30.2GB です。それなりに、映画動画関係はダウンロードしておりますが、保存はCドライブにしていますし、ゴミ箱の削除もしています。  また、Dドライブを表示してみても、サイズの大きいものが見当たりません・・・。  パソコン初心者なもので、説明不足かもしれませんが、原因として可能性のある事を教えて頂きたいのですが・・ よろしくお願いいたします。

  • ディスク領域不足

    WINDOWS VISTAを使用しています。 ここ2カ月ぐらいから毎日ディスク領域(C)不足が続いております。 音楽、画像などのファイルはなく、いらないファイルを削除し、いくつかの ファイルをCからDに移動しても解消されません。ディスクのクリーンアップも 毎日しております。  Cにあるファイルの種類は(1)コンパイルされた~(2)STPファイル(3)アプリケーション 拡張~(4)構成設定などよくわからないです。それらは削除はできません。(するべき でないかもしれないですが) メーカーのコールセンターに問い合わせると料金がかかると思いますのでなんとか 方法がないかと毎日悩んでおります。なにか方法はないでしょうか?

  • ディスクの空き領域が少ない

     ノートパソコン・ビスタです。 不要と思われるファイルを削除し,ディスククリーンアップも実行しました。 しかし,ディスク(D)の空きは58.5MB,合計は60.7GBです。 ディスク(C)は空き10.8GB,合計49.9GBです。 パソコンのスイッチを入れると“ドライブディスク(D)の領域が少なくなっています”とポップアップが出ます。   ディスクのデフラグは自動で週に1回実施とセットしておりますが,今回は手動で行いましたが,以上の結果です。 そこで,教えてください。 (1)このまま使用すると,どんなことが起きるでしょうか。 (2)容量(空き領域)を増やす方法を,他の方の質問・回答で調べましたが,今のところ,ファイルの削除とクリーンアップの方法しか見当たりません。 他に容量(空き領域)を増やす方法を教えてください。 *初心者で老人です。よろしくお願いします。

  • iPod/ディスク領域不足に関して

    ipod第5世代、30GBを使用しています。 CDをiTunesにインポートしていると、「パソコンのディスク領域不足」の警告が出ます。 iTunesにはミュージックだけで1035曲、4.21GB。 Podcastなどを併せてもたいした量ではありません。 OS:Windows XP ハードディスク:100GB ローカルディスク(C:):使用領域18.3GB、空き領域276MB ローカルディスク(D:):使用領域1.99GB、空き領域66.0GB 必要のないプログラムは消していますが追いつきません。 ディスクのクリーンアップをしても現状のままです。 そもそも、ローカルディスクCとDの違いは何でしょうか? Dはまだまだ余っていますが、どういうことでしょうか? まだまだiTunesにミュージックをためて、iPodで聞くにはどうしたらいいですか? 解決方法よろしくお願いいたします。