• ベストアンサー

風で髪がボサボサになるんです・・・・

僕は毎朝、ヘアワックスをつけてるんですが いつも自転車に乗る度に風で髪がボサボサになってしまうんです。 友達でもワックスをつけている子がいるのですが その子は自転車に乗っても全然ボサボサになったりしないんです。 これは何が原因なのでしょうか? 防ぐ方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.2

ワックスでも熱記憶ヒートワックスなども有ります これは 夜もしくは朝にドライヤーの熱で記憶させるスタイリングワックスで 崩れても比較的に元に戻りやすいです。 夜やシャンプーした後にしっかりブローして置くと 寝癖などもスタイルを整え安いです。 (その他) クセ毛、髪の乾燥、など色々考えられますし 強いワックスと使うとか?ですが色々付けすぎるより 多少の髪の乱れは誰でもあるので、小まめに整える方がいいかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

スプレーとかつけてますか?つけるだけでも結構良くなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワックスって髪細くなる?

    少し長めのショートですが 整髪料を ジェルワックスからマンダムのヘアワックスに変えたところ 髪が細くなりました。 頭皮につけるのは良くないと聞いてたので髪中間から先端しかつけてません。 マンダムのヘアワックスは結構水落ちしにくいので 洗髪しても完璧に落ちきれず、それが原因かな?と思い ナカノのワックス5に変えてみました。 洗髪で割りと落ちてくれて満足でしたがやっぱり同じように髪が細く 腰が無くなりました。 ワックス使うと髪は細くなるものなんでしょうか? 使用量は小豆三粒ぐらいです。

  • あまりワックスをつけないで髪をまとめる方法。

     男です。  今は坊主なんですが、これから就職に向けて髪を伸ばそうと思っています。    あまりヘアワックスなどは使いたくないので、ある程度の長さにして、くしでとかしてまとめられるようにしたいと思っています。  しかし、私は凄い剛毛なので髪のはねが強く、まとまりが悪く髪が寝ません。どうやったらワックスを使わずにまとめられますか?。友達から肌水で濡らしてからヘアアイロンかけるといいよと教えてもらいましたが、まだ実践していません。  これ以外にも良い方法・整髪量があれば教えてください。

  • スタイリング剤 ワックス

    僕は毎朝、ワックスをつけて自転車で学校へ 行ってるのですがいつも風のせいで髪がボサボサ になってしい、直すのが大変です。 どうやってもボサボサになってしまいとても嫌なので どなたかワックスに詳しい方、ご面倒ですが改善する 方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 髪をセットするのに必要なもの

    髪をセットするのに必要なものってなんですか。 16歳の男子なのですが、周りの友達はワックスとかを使って髪をセットしてるみたいなのですが、自分は毎朝そんなことしている暇があったら寝てたいのでこれまでそんなことしたこともなかったのです。

  • サラサラかつ風などが吹いてもおかしくならない髪

    当方、男です。 俺の髪はいつも風に晒されたりすると前髪がおかしくなり、 クセがでて変な前髪になってしまいます。 前髪の長さは眉毛が隠れる程度で、柔らかめで細めです。 どうしたらサラサラだけど風が吹いてもおかしくならないストレートの髪を作れますか? 後、シャンプー・コンディショナーは男モノの方が良いのでしょうか?

  • 髪をたたす

    髪をたたす 美容院の人がセットしてくれるとうまく髪がたちません。 やや癖毛で毎朝ヘアアイロンをしてからワックスを使っているんですが思うようにたたず すぐに落ちてきてしまいます。 長さはショート ワックスはアリミノのブリーズを使ってます。 スプレーも試しましたがうまくいきません。 コツとかあれば教えてください!

  • 髪がもつれる

    髪が長い所為か、毛先がもつれてしまいます・・・。 例えるなら毛玉のような感じです。 いつも気を遣っているのですが、どうしてもなってしまいます。 何か良い方法を御存知の方、教えて下さい。 お願いします。 ※当方は皮膚が弱いため、ヘアワックス等は使用できません。

  • 髪が臭くなる

    毎朝の整髪にワックスを使っています。 で最近なんですが 夕方になると髪が臭くなっているような気がするんです。 ワックスってこういう仕様なのでしょうか?。 ※安物なのか、つけすぎ、という可能性も。。 あとちなみに職場がヤニ臭いです。 ※髪の臭いはちょっと違います。関連性は不明です

  • 髪がパサパサ、なおらない!?

    ここ1年くらいで、髪が急激に痛みました。 人形の髪みたいな、パサパサの手触りです・・・(T-T) 私はずっと昔から明るい茶髪にしていましたが、1年ちょっと前くらいに 美容院でブリーチ脱色してからカラーを入れる、という方法をとったんです。 その方がキレイにカラーがはいるから・・・。 でもたぶんそのブリーチが原因でかなり痛んでしまったので、 結局ブリーチしたのは2回だけで、それ以降はまた以前のように、 カラーを入れるだけにしました。 でも、ブリーチをやめたのに、なかなか元の髪の状態には戻ってくれません。 それどころか、痛んでいく一方・・ってカンジです(泣) 以前は、カラーだけならそんなに痛まなかったのに、 髪質が変わってしまったんでしょうか? それとも、ここ1年くらいヘアワックスを使うようになったのですが それも関係あるでしょうか? ワックスが髪に良くないとか そういう話きいたことありますか? 以上の質問の答えと、もしよかったら痛んだ髪がなおるような おすすめ商品などもあれば教えていただけたらうれしいです。 (シャンプー、リンス以外で。) 事情があって、茶髪はやめられないんです・・・。 これからもカラーは入れないといけないので、ぜひ髪にいいこと いろいろ教えてやってください! よろしくお願いします。

  • 構っている風に見せたい

    朝いろいろ格闘してるんだけどいまいちスタイリングが決まりません ヘアスタイリング剤をあまり使わないせいなのかな 彼氏に、お前って髪構わないよなあ的なことを言われたので 今がんばろうとしてます。 何か悪いところやこうしたらいいと思う部分があれば教えてください いつもは髪を洗って、洗い流さないトリートメント(モッズだったかな)をつけます それからブローして毛先にヘアクリーム(ルシード)をつけてます。 もっとスプレーをやワックス使ったほうがいいのでしょうか 確かに外にでて風とかに当たるとすぐぼさっとした感じになってます 髪は今↓のサイトみたいな髪型です。ワックスをもみこむとかよくわからないです。 よろしくお願いします。 http://www.saita.net/saita/hair_style/2005/20051001H751.html

このQ&Aのポイント
  • 遠距離恋愛を続けるためのコツとは?コミュニケーションの頻度や相手の忙しさについて考えてみました。
  • 彼女が楽しい時間を過ごしている中、私へのコミュニケーションが少ないことに不安を感じています。結婚の話もしているけれど、進んでいる道が違うように感じます。
  • 私は関係を続けたいけれど、自然消滅してしまう可能性があります。彼女の気持ちや遠距離恋愛のアクションについてご教示いただきたいです。
回答を見る