• 締切済み

DVDプレーヤーの買い換え

asato_aiの回答

  • asato_ai
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.2

私はプレイヤー、レコーダーなど現行4機種使用していますが1年で製品の品質はグンッと変わります。 特に海外製の安価なプレイヤーの品質はどんどんあがっています。 しかしどんどん新たなメーカーなどが参入しているようで粗悪品も後をたたないようです。 私はプレイヤーは国内製2台、輸入の安価なの1台持ってますが輸入の以前持ってた1台は1年ぐらいでダメになりました。 そういう流れですから5年前の7万と今の2万はそんなに変わらない製品が提供できているのではないかと思います。 表面上の記載してある機能と実際に表示されるものは見てみないとわからないですから難しいですけど・・・

vick-7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 視聴比較してみたいのですが最近はプレイヤー単体機は店頭ではやってないんですよね。残念です。

関連するQ&A

  • DVDプレーヤを買うなら・・・・・

    最近DVDプレーヤを購入しようかと思っているのですが、私はDVD-Rなどに書き込んだDVD-Videoを見るのがホトンドです・・・・・ものによっては、DVD-Rに書き込んだものではノイズが出たり、途中で止まったりと、まともに再生できないものがあるようです・・・・私のような使い方でしたら、どのDVDプレーヤがいいでしょうか??パイオニアの製品がいいと聞いたんですが、パイオニアの製品ならDVD-Rに書き込んだものでもキレイに再生できるでしょうか??同じような経験ある方、具体的にどのプレーヤがいいか教えてください!値段は、できたら1万円前後でお願いしますm(_ _)m

  • 5000円程度のDVDプレーヤーって9800円の国産(といっても中国製)と比べて何がちがうの?

    5000円程度のDVDプレーヤーって9800円の国産(といっても中国製)と比べて何がちがうの? プログレッシブなんとかの違いだけですか? プログレッシブってそんなに凄いの?DVDを再生出来るものがないので買おうと思います

  • BDプレーヤーとDVDプレーヤーの比較について

    BDプレーヤーとDVDプレーヤーの比較について このたびパイオニアのBDプレーヤーBDP-LX52を購入しようと思っています。 現在パイオニアのDVDプレーヤーのDV-800AVを持っています。 そこでCD・DVD再生の場合はどちらのプレーヤーのほうが映像・音質優れているでしょうか? 当方あまりBDは使わない予定なのですが、BDP-LX52のほうが、 CD・DVDの性能もDV-800AVに劣らないなら、買ってもいいかなと思います。 ご意見お願いいたします。

  • 安いDVDプレーヤーについて

    DVDプレーヤーを購入したいのですが、ほとんど知識が無いので 質問させて頂きます。 今持っているノートパソコンでもDVDを見ることが出来るのですが、 テレビ画面で見たいと思いDVDプレーヤーの購入を考えています。 再生が出来る一番シンプルなもので良いと思い、ネットで安い プレーヤーを検索したところ価格.comでグリーンハウスGH-DV100S やゾックスDS-DP102が3000円前後の値段でした。 予算としては1万円以内で買えるものをと考えているのですが、 3000円のプレーヤーはやめた方がいいでしょうか? 情報を自分なりに集めてみたところ、ゾックスは海外の製品で故障 しても修理が出来ないというデメリットがあるようです。 それから安いプレーヤーはリモコンに対する反応が遅いという コメントもありました。 私としてはリモコンの反応が多少遅くても安い方がいいと思って いますが、再生機能だけでよい場合いくらぐらい出せばそれなりに 使えるでしょうか。お勧めのプレーヤーがある方がいればそれも 是非教えてください。よろしくお願いします。

  • ポータブルDVDを買おうか、それとも、DVDプレーヤーを買おうか

    ポータブルDVDを買おうか、それとも、DVDプレーヤーを買おうか迷っているものです。DVDプレーヤーは、あるところで、見れるだけのものが、5000円以下で、売っていて、それは、いいのですが、テレビが、うちの場合、超古く93年製なのです。その場合、プレーヤーが新しくても、きれいに写るものなのでしょうか?ポータブルDVDは、1万円ぐらいで、そこで売っていました。どちらにすれば、いいか、また、その古いテレビでは、プレーヤーが新品でもダメなのではないか?わかる人いたら、教えて下さい。テレビは、映っても、映りは悪いです。

  • DVDレコーダーはプレーヤーとしてもいいの?

    東芝あるいはパイオニアのDVDレコーダーを購入予定です。現在PS2とヤマハのアンプをつないでDVDを見ているのですが、DVDレコーダーはプレーヤーとしても性能が高いのでしょうか?TV放送を録画したDVDあるいは市販のDVDを見るときには皆さんどうされていますか?さらにDVDプレーヤーを購入しているのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします

  • DVDプレイヤーが壊れました

    1年ほど前にビクターのDVDプレイヤーを購入しました。VHS,DVDの両方が見れるタイプでDVDはプレイヤーのみです。使用回数は少なかったのですが、ある日突然DVDを認識しなくなりました。どんなCD,DVDをいれても読み込み作業の途中でno discと表示され再生も出来ません。修理業者へ持っていったところ、レンズの交換が必要といわれましたがそのために、1万5千円かかるそうです。 保障期間も切れており有料なのですが、こんなに簡単にレンズはだめになるものなのでしょうか。信じられません。教えてください。また自分で修理することは出来ないでしょうか。

  • DVDが白黒で映る~

     テレビでDVDを見ても白黒なので困っています。 白黒ながら映像は綺麗です。音もちゃんと出ます。  再生専用のDVDプレーヤーとテレビを直で繋いでいます。 赤、黄色、白の3本のピン端子です。 配線やテレビに故障は見られず、 DVDプレーヤー本体の故障と判明。  近くにS端子の穴があるのですが、 これを使うとカラーになりますか? S端子とピン端子の関係って・・・?  S端子用の線が1300円ぐらい、 再生専用DVDプレーヤーは5000円ぐらい。 S端子がダメなら、最初から新品プレーヤーを買おうかなと迷っています。  白黒に映るのが寂しくて・・・ 今のプレーヤーは買って3年ぐらいなので 見た目は綺麗だし、100回も使ってないし。 もったいないような、仕方ないような。  修理に出すよりは新品を購入するのがいいような。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ホームシアターのDVDプレーヤーについて

    AV機器関係は良く判らない素人なので、素朴な疑問ですがよろしくお願いします。 夫が5年前、パイオニアのホームシアターセットを買いました。(HTZ7) 今回、プレーヤーの電源が入らないトラブルで修理中です。 そこで、このプレーヤーの代わりに他の普通のDVDプレーヤーはつなげるものなのでしょうか? 元のプレーヤーには6個スピーカーをつなぐ所がありますが、普通のプレーヤーにはそんな所はありません。 何か買い足せばつながるものなのでしょうか? 別にDVD-RAMが再生出来るプレーヤー(パナソニック)があるので、これがつながってくれれば、気楽にDVD-RAMに書き込んで楽しめるのになあと思っているのですが。 やっぱりホームシアターのDVDプレーヤーは専用のものでないと駄目ですか?

  • CD再生にDVDレコーダー使用していますがCDプレイヤーの方が音質は良くなりますか?

    10年以上前のCDプレーヤー故障の為パイオニアのDVDレコーダーDVR-520Hを使用しています。特に不満がありませんがCDプレーヤーの方が音質は良くなりますか?DVDも見るので必要無いかなとは思うのですが・・・