• ベストアンサー

中小旅行会社のリスク

opechanの回答

  • ベストアンサー
  • opechan
  • ベストアンサー率51% (398/773)
回答No.3

リスクには2通りあります。 一つは倒産や詐欺など経済的なリスク、もう一つは旅行商品そのものの質に対するリスクです。 (1)経済的なリスク 日本旅行業協会(JATA)または全国旅行業協会(ANTA)に加盟していれば、審査を通っていることになりますので、一定の信頼度はあると判断できます。 そこから先は、信頼するかどうかでしかありません。 また、協会が苦情処理の窓口機能を果たします。 会員各社は会社の規模に応じて協会に弁済時のための供託金を納めていますので、倒産などの際には協会を経由して補償を受けることが出来ます。 但し、通常は負債額が供託金を大きく上回りますので、全額の補償は無理でしょう。 例えば過日のY社の場合、供託金が確か450万円(不正確ですが、500万以内でした)に対して、被害に遭われた方が150名との事でした。 単純平均でひとり3万円強にしかなりません。 負債の中には航空会社やホテル等への未払い金も含まれますので、返金額は更に少なくなりますね。 (2)品質のリスク 格安券単品であればそれほどの差は出ませんが、ツアーの場合には差が出ます。 目に見える部分以外で、どれだけフェイルセーフ、バックアップ機能があるかが、最終的な商品価値を左右します。 旅行はナマモノですので、予測しないことが大小さまざま起こり得ます。 それらに対して、事前の想定や確認などをどれだけやっているかで、問題の発生率を抑えることができますし、発生しても的確な対応ができる可能性が高まります。 こういったことを丁寧に行えばそれだけコストは掛かりますので、商品とした時には価格差という形で現れてきます。 これらは、自分で何でも出来る方にとっては、どちらかというと無用なサービスですが、人によっては大切な要因になります。 お客様の価値観でご判断いただくしかありません。

KOU4126
質問者

お礼

情報詳しくありがとうございます。一番知りたい点について 教えていただいた気がします。 (1)のリスクがやはり気になります。最近も事件がりましたし。

関連するQ&A

  • 台湾旅行の注意点

    29日から台湾にパッケージツアーで旅行します。ルートは台北、高雄、花蓮の周遊です。注意点があればお願いします。また、ショッピングに案内されるのですが、店員の応対はしつこいのでしょうか。

  • 台湾の観光旅行について

    近々、4泊ほどで台湾に観光旅行に行く予定です。台湾へは数年前に1回行ったことがあります。 その時の内容は台北だけで、故宮博物館、忠烈祠衛兵交代式、竜山寺、九分、夜市、101ビル見学といった定番観光でそれなりによかったと思います。 今回は前回行ったところは避け、違う場所のパッケージツアーを探しているのですが、いくつかの大手旅行社のパンフを見ますと、台湾ツアーのほとんどは台北が中心なようです。中には、高雄や台南、花蓮を含めたツアーもありますが、どれも通過的に一泊するだけで、最後は台北が入っています。台北だと結局前記の観光のほとんどがパッケージングされています。 多少はやむを得ないと思いますが、台北よりもほかの地域が重点になるツアーはないものなのでしょうか。 なお、フリーツアーは考えておりません。 よろしくお願いします。

  • 旅行会社のツアー料金

    まったく同じツアーで、有名な大手の旅行会社と他の小さな旅行会社では、ツアー料金が3万円も差があります。どちらも使ったことがありますが、大手のツアーは金儲け主義丸出しのひどいものでした。むしろ小さな会社の方がサービスが良いです。安くて、ひどいサービスのところは当然ありますが。どうして価格にこのような差があるのですか?また安さ売りでけっしてやすくない有名な会社は安いツアーはいつも席がとれなくて、高いツアーをすすめられます。これは真実なのでしょうか?

  • モロッコへのツアーでお勧めの旅行会社は?

    11月にモロッコへの旅行を計画しています。初めてのアフリカ大陸なので、パッケージツアーを考えていますが、小さい旅行会社も多くどの会社にしようか考えています。お勧めがあれば教えてください。

  • 海外の旅行会社が日本からの旅行者を集うパッケージツアーを直接販売することはできますか?

    海外の旅行会社が日本からの旅行者を集うパッケージツアーを直接販売することはできますか? やはり第一種旅行会社に任せなければいけないのでしょうか。 その他、方法があれば教えてください。

  • インド旅行

    9月の終わりから1週間の予定でインド旅行を計画しています。 初めてのインドということもあって、パッケージツアーで行こうと思うのですが、 行った事のある人、どんな感じだったか感想をお聞かせください。 行こうと思うツアーは チャイナエアライン利用で台北経由、 デリー→ジャイプール→アグラ→ベナレス→デリー の7日間のツアーです。 アグラからベナレスまで9時間の電車移動、 ベナレスからデリー間が寝台列車移動なので体力的、安全面で少々不安です。 また、ツアー旅行の場合、バックパックでなくスーツケースでもOKでしょうか? インドへツアーで行かれた事のある方、なんでも結構ですので教えてください。 お願いします!!

  • ツアー旅行に誘われましたが参加するか悩んでいます。

    お友達から旅行に誘われました。 ある企画会社が主催しています。 内容も価格も魅力的ですが、申し込もうか迷っています。 ツアー旅行の参加が初めてという事と、旅行会社ではなく企画会社という事が気になっています。 参加しても楽しめるでしょうか? また今後の参考にお伺いしたいのですが、ツアー旅行に申し込む際の注意点などはあるでしょうか?

  • 旅行会社

    4月にハワイ旅行を計画しています。 ネットで色々調べると、H.I.S企画のパッケージツアーが安いです。 特に、観光が付いているわけではなく、飛行機代とホテルがセットになったプランです。 ただ、H.I.Sの評判が気になります・・・ 評判が悪いとの書き込みも結構あるように感じます。 本当は、どうなんでしょうか??

  • タヒチ旅行に最もリーズナブルに行く方法

     タヒチ旅行(ボラボラ島)を計画していますが、大手旅行代理店に頼むとかなりお金が掛かります。また、大手代理店の場合、全てパッケージツアーで、土曜出国で翌週の土曜帰国、または月曜出国で翌週の月曜帰国、の2パターンしかありません。私の希望としては、土曜出国で翌々週の月曜帰国がいいのですが、このような日程で、しかもリーズナブルに行くにはどうしたら良いのでしょうか?

  • 旅行代理店

    7月に家族で沖縄旅行を計画中ですネットで色々探しているのですが、旅行代理店によって同じランクのツアーでもかなり値段が違います。もちろん「大手」と言われてるほうが高いのですが、安いツアーを企画してる旅行代理店でも大丈夫ですか?