• ベストアンサー

★飛行機について★

m-445yoshikoの回答

回答No.4

カウンターで預かってもらえる荷物は25kgくらいまで(飛行機に積む荷物)ですよ☆ 機内に持って行ける、持ち込み手荷物は7kgまでとなっています。

関連するQ&A

  • 飛行機の乗り継ぎについて

    今度初めて一人で海外へ行く予定なのですが、本当に初心者のため飛行機の乗り方から分かりません。どなたか教えてください、よろしくお願いします。チケットは格安チケットです。 行き先はカンタス航空でオーストラリア(ブリスベン)です。福岡空港発→成田着、6時間くらい待ち時間があり成田発→ケアンズ着、1時間後ケアンズ発→ブリスベン着です。国内線は全日空を利用するため 福岡空港では全日空の窓口へ行けばいいのでしょうか?またその際、預け荷物は制限20kgと聞いてるのですが、荷物の重量や中身の検査は一度福岡で終了していれば成田でまた受ける必要はないということでしょうか?それとも成田に着くと荷物を一旦受け取り、再度荷物の重量や中身の検査を受けるのでしょうか? また出入国カードはいつどのタイミングで提出するのでしょうか? 機内で書いてブリスベン到着後に提出するのでしょうか? ホントに初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。 また、アドバイスや注意点などあれば教えてください。

  • 修学旅行の飛行機

    今度修学旅行で飛行機を何度か使うことになりました。 便名は分かるのですが、機体の種類が知りたいのに分かりません。 ↓便名 AO7914 QF168 QF513 AO7959 AO7913 * AO=オーストラリア航空 QF=カンタス航空 分かる人がおられましたら、教えてください。

  • 飛行機乗り継ぎの際の荷物の重量制限

    日本からアメリカへ行くのに、国際線→アメリカ国内線を乗り継いで最終目的地へいく場合に、国際線と国内線の航空会社がちがう場合、荷物の重量はどうなりますか?例えば国際線の制限が32kgで国内線が23kgでも、重さを量るのは日本出国のときなので32kgで大丈夫でしょうか?もし国際線から国内線に乗り継ぐときに荷物もチェックインし直すとなると重量オーバーになってしまうんでしょうか? また逆の場合、アメリカから日本へ行くのにアメリカ国内線→国際線を乗り継ぐときは、いくら国際線の制限が32kgでもチェックインするのは国内線に乗るときなので23kgでないといけませんか?「このあと国際線に乗る」ということをチェックインのときに説明してもだめでしょうか? 分かる方教えてください。お願いします。

  • カンタス航空

    カンタス航空のエコノミーで日本からオーストラリアに行きますが、荷物がかなり重くなってしまい重量制限が心配です。 よく重いものは機内持ち込みにする、というのを見かけますが、手荷物は何キロまでという規定はないのでしょうか? また預ける荷物は20キロまで、とかサービスで30キロまでとか言う話を聞くのですが、これは手荷物を含めないで考えてもいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 飛行機について

    アメリカン航空などの飛行機では全座席に小さなTVモニターがついていますが、カンタス航空はついているでしょうか?具体的には日本-ケアンズで使用されている飛行機について、TVスクリーンはそれぞれ座席についているのでしょうか?それとも正面の大きなスクリーン一つになるのでしょうか?

  • これらの荷物で飛行機は大丈夫?

    アメリカから日本に向かう飛行機に、115センチ以内のバック1個を機内持ち込みとし、158センチのスーツケースと115センチのドラムパックを航空機預け荷物にしたいのですが大丈夫でしょうか?スーツケースとドラムバック2個の重量が32kg以内にならないといけないのですか?それともスーツケース32kg以内、ドラムバック32kg以内で合計が60kgくらいになっても大丈夫なのでしょうか??

  • 荷物がぁぁぁ・・・。

    私は3日後にオーストラリアに出発するのですが、荷物のことで困っています。一昨日、カンタス航空は無料預け荷物を一人1つ、20キロ以内と決めているのが分かり、追加料金も1キロ約5000円と高いので、一度荷造りした荷物をまたひっくり返しています。 加えて、サーフボードも持って行きたいのでかなりキツイです。 重量オーバーする荷物は郵便局から国際郵便で送ろうと思っています。 これがベストな方法なのかはよく分かりません。 どなたか、教えて下さい!!

  • 飛行機の超過料金について

    スーツケースのエコノミーで預かってもらえるのは20Kgだそうですが、 大連に半年滞在するので大きなスーツケースを買ってしまい 荷物も多くスーツケースを今計ったら25Kgぐらいあります・・・。 機内持ち込み手荷物はノートPCと衣類で10Kgほどあります。 利用航空会社は中国国際航空なのですが、最近荷物超過で行かれた方おられませんか? やっぱり最近は重量超過には厳しいのでしょうか? もし超過料金を払うなら1Kgにつきいくらぐらいなのでしょうか? それとうまく航空会社の方に交渉する方法などありましたら教えてください(o*。_。)oペコッ

  • 海外旅行でのスーツケースのサイズオーバー

    1年間オーストラリアに留学するため、大きなスーツケース(71X49X28)を買いました。 飛行機はカンタス航空を予約しました。 成田からシドニーの国際線のサイズ制限は大丈夫だったのですが、シドニーからの国内線のサイズ制限を8cmほどオーバーしていました。 サイズ制限というのは、かなり厳密なものでしょうか? もしシドニーからの国内線でサイズオーバーと言われた場合、荷物はどうなるのでしょうか? また、縦・横・高さの合計というのは、本体のサイズと思っていますが、それでよいのでしょうか?それともキャスター等を含めた全体のサイズでしょうか? よろしくお願いします。

  • 飛行機の預け手荷物重量について

    預け荷物の重量計算についてお伺いします。 例えば一人20kg、1個まで無料だったとします。 家族4人で30kgの荷物が2個(計60kg)だった場合、 1) 各人の無料分を合算して、80kg4個までOKなので無料で預かってくれる。 2) 10kgオーバー分の加算料金を2個分支払う。 どちらの扱いになるのでしょうか? よろしくお願いします。