• 締切済み

オーバークロック可能なメモリ(teamチップって?)

某D社の通販サイトから"teamチップ搭載"のノーブランドメモリを購入しようと思うのですが、これのteamチップというのがよくわかりません。 私はteamという名前をteam groupと認識しており、このメーカーのメモリはチップはHynixなどのものを使用しているようです(たぶん) teamチップのteamとはどんな会社なのでしょうか? 安くても高品質のteamチップと宣伝されていましたが、知らないチップのメーカーの製品を買うのは怖いです。 質問タイトルのオーバークロック可能なメモリの話が後にきてしまいました。 メモリのオーバークロックについてはチップ以外の要素も関連すると思うのですが、単純にチップのみを比べた場合、teamチップは耐性が高いのでしょうか?

みんなの回答

  • YoppyMe
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

teamってチップメーカーではなくてモジュールメーカーだと思いますよ。 ちなみに同じteamでもInfineonやSamsungやHynixやMicronのチップだったり色々です。 それぞれ低レイテンシに向くチップだったり高FSBに向くチップだったり特徴も様々です。 マザーボードとの相性もありますし、低電圧・高電圧向けなのかの違いもあります。 また、使用している基板も最安値バルクメモリに使われているBrainpowerの基板が大半です。 (この基板はOCメモリで使うなら良い基板だと言われていますが) 少々キツイ言い方になってしまいますが、 その程度の知識でオーバークロック用メモリを購入すると 「値段高いわりにはこんなものか」 と、落胆する可能性が大きいです。 ネット上にはOCメモリについての情報がいくつもありますのでそれを参考にしてみて下さい。 それを読んでみて書いてある事が半分もわからないようだったら普通のメーカー製品を買った方が後悔しないと思います。 オーバークロックメモリの購入はまず情報収集する事に尽きますよ。 蛇足ですが私はKingstonのHyperXとCrucialのBallistixを使用しております。 高価ですがハズレも少ないかと。

noname#17308
質問者

お礼

私もモジュールメーカーのteamしか知りません。 某D社通販サイトに質問すると、teamとチップに刻印されているようです。 ちなみにもう注文してしまったので、後はちゃんと起動するか、自動設定で常用可能程度にOCするつもりです。 No.1の回答のお礼にも書いたのですが、やっぱり今は速度より容量優先、低レイテンシーにしておきます。クロックの上昇はM/Bを新調してからにします。 HyperXとBallistixを使ってるんですか。容量を優先する今の私では到底2万円以上のメモリは搭載できません。 2GBで3万円を超えると手が出ません(..;)

  • D830
  • ベストアンサー率33% (56/168)
回答No.1

結局OCは自己責任だし、やり方で簡単に壊れたりするからここで質問してもしっかりとした答えは出ないと思う。 teamチップが耐性高いとかって噂も微妙だと思う。 メモリは個体差がある物ですしOCのやり方で変わりますから。 高額で耐性があってもミスれば即エラー出まくり→お亡くなりです。 ある意味極端にOCしないのであれば安物でもやり方次第では十分逝けます。ボルテージ上げて耐性を上げたり設定を緩くしたり。 生かすも殺すもやり方次第ですよ。 安いマザーなどで行うと寿命がかなり縮むと思いますし。 自分もOCしてますが常用での使用時は定格にしてます。 自己責任でお金に余裕があるようでしたら頑張ってみてください。 お勉強になりますのでどうぞ http://www.elpida.com/ja/products/documents.html

noname#17308
質問者

お礼

以前はTeam Xtreemを使う予定だったのですが、メモリより先にM/Bが死にそうなので結局容量を優先して同じ値段で容量が二倍のメモリを買おうと思ったわけです。 D830さんの言う安いマザーを使用しているので下手に電圧を上げたりするとあっという間に昇天なさる可能性は十分にありますね。 とりあえずnTuneの自動設定に任せてみます。 >>teamチップが耐性高いとかって噂も微妙だと思う 私はその噂を聞いたことがありません(..;)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう