• ベストアンサー

住宅ローンの借り換え。新生銀行は?

今、三井住友銀行で2年固定のローンを組んでいます。来年の1月2日固定期間終了で、今月の12月29日までに手続きをしなければなりません。優遇率を入れて、現在1.8%です。しかし、新生銀行のローン利率を見ると、とっても低く、シュミレーションをしたら、 住友 :現在残高 1500万  1.8%  あと14年 新生 :(キャンペーン5年固定)  1.6% メリットなし と出ました。(5年後の利率予想2.5%にしています) しかし、素人ながらに計算すると、5年で約20万の差が生じ、確かに、5年間だけを考えれば、新生の方が安い。ですが、諸費用約25万円。住友の繰上げ返済費用31500円をプラスすると5年では元が取れません。(7年ぐらいかかるかも?)しかし利率は、5年後も新生銀行の方が、きっと低いはず!後9年残っていると考えると、今新生銀行に変えといて、14年間のトータルで返済額を見るか?変えないで住友のままがいいか?どちらが良いか教えてください。おねがいします。(--;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15038
noname#15038
回答No.1

それぞれの商品の詳細がわからないのでなんとも言えませんが、 >しかし利率は、5年後も新生銀行の方が、きっと低いはず! と言いきる根拠はなんですか?? 新生銀行は5年以降も何か優遇があるのですか? そうでないなら、ご質問の内容だけ読むとどう考えても 新生銀行に借りかえるメリットはないと思います。 1500万の借入ならばそんなに多い方でもないですし、借り換え費用の方がかなり無駄です。 三井住友でまた短期固定に設定することはできないのですか? 銀行を変えると抵当権設定費用が無駄ですよね。

reicheru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。HPをよーく見たら、固定5年後に、0.4%優遇とありました。現在は、給与で0.2と2年ごとに0.05引き下げで0.25%の優遇です。 >しかし利率は、5年後も新生銀行の方が、きっと低いはず! は、普通の銀行より現在も利率が低いので、当然のように、「低い」と思ってしまいました。 考えてみたら、住友で5年の固定(優遇で2.95%)と新生の5年(1.65%)と比較したほうがよかったですね。根抵当権のことも含みもう1度検討してみます。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

私ならば新生銀行は避けます。 あそこの商品はどれも目先よさそうに見えるけど中身を良く見ると銀行がリスクを負わずに客を集めることしか考えていないような商品が多いですから。 5年以降先が心配。

reicheru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回答頂いて、再々度、HPの金利や5年後もシュミレーションをし、優遇利率も加味し、住友と比較したら、かえって、少し高くなりました。 walkingdicさんの >5年以降先が心配。 が、的中でした・・。あくまでも予想ですが。。 また、諸費用や、提出書類等の手間を考えたら、 現状のほうが良いと言うことですね! 再々度HPを見たおかげで、優遇のからくりがやっと、わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの借り換えについて

    現在某都市銀行でローンを借りています。 内容は 全期間1%の金利優遇がうけられます。 昨年5月に35年ローンで2年固定、金利1%で借り入れ。 今年6月に繰り上げ返済と月々の返済額を数千円増やす事で4年ほど期間短縮し残りは31年。 2年固定が終わる来年4月の融資残高は約1000万円となります。 金利が上昇するのは確実なので早期に長期固定タイプのローンにするようにあちこちで言われていますがそれについて悩んでいます。 今すぐに長期固定(候補としては新生銀行の30年もしくは35年固定)に変えるべきか、来年の5月まで今のままでいき、その際に同じ銀行で3年固定で新たに契約をするか・・・ 正直月々の返済額が長期固定にした場合今より1万円以上も高くなり家計も苦しく月々の貯金も思うようにできないのは目に見えているし、かなり危ない賭けですが、低金利の短期固定でつなぎながら少しずつでも貯金をし繰上げ返済をしていったほうが良いものか・・か悩んでいます。(また今の銀行の全期間1%優遇も捨てがたいかなと・・・)ぜひ皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換えで迷っています。

    4月に3年固定1.4%が終了します。 固定終了後、店頭金利になると思っていたので、A銀行の10年固定1.9%で借り換えをする予定でした。 (4月の金利はまだわからないので、1.9%になるかはわかりませんが・・・) 現在借りている銀行に全額返済の手続きを問い合わせたところ、A銀行と同じくらいの金利にしますと言われました。 普通に考えれば、そのまま今の銀行で借りている方がいいと思うのですが、A銀行は繰上手数料が無料なのですが、今の銀行は1回につき52,500円もかかります。 (定期預金100万を預けると、半額になるサービスはあるらしいのですが・・・) 固定終了時に繰上返済をして、残高は1,450万円くらいです。 借り換えに50万円くらいの費用がかかると思うので、もし借り換えをしなければ、1,400万円くらいになると思います。 年間100万円くらいの繰上返済を考えています。 毎年100万の繰上、200万たまったらの繰上、300万たまったらの繰上、といろいろとシュミレーションをしてみたのですが、どうもどれがお得なのかよくわかりません。 どなたかご教示をよろしくお願いいたします。

  • 新生銀行 住宅ローン

    今までも同じような質問があったと思いますが、アドバイスをお願いします。 今、地方銀行で住宅ローン組んでおり、6月に見直しになります。 見直しでそのまま今の銀行ですと金利がすごく上がると思うので借り換えを検討中です。 今は新生銀行を考えています。 新生銀行をいいと思ったのは、 ○10年固定で金利2.2% ○繰上げ返済の手数料無料 です。 自動繰上げ返済が出来るので、ちょこちょこ繰上げしていき年数を減らしていきたいと思っています。 ただ、私も主人もこのようなことの詳しくなく、どういうところが一番いいのかわかりかねています。 10年固定にし、10年後の見直しの時は今回同様他行への変更も考えると思います。 新生銀行のデメリットなどあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換え

    2000年にマンションを購入し、利率2.8%でローンを返済中です。2010年から利率が4.0%に上がります。 先日、夫の勤めている会社で取引している銀行が、ローン返済で利用している銀行ということもあり、営業の方がみえて借り換えをすすめていかれました。 これから金利が上昇傾向にある。 今なら10年固定特別優遇実施中で、年2.1%になる と。 正直、我が家のローンの金利の上がる2010年頃に繰上げ返済について考えればいいかな。。。と思っていたぐらいでおりました。 しかしお話を聞き、今なら150万円くらいなら入れられそうなので、 繰上げ返済に前向きになっていたところです。 が、先日テレビでチラっと見ただけなのですが、 どこかの銀行で、ローンが完済する時まで一定の金利・・というのを見てしまいました。 もしかしてこれから、このような傾向になっていくのでしょうか? そのようなら、借り換えには手数料もかかりますし、 もう少し様子を見たほうがよいものなのか。。。悩んでおります。 どんなことでも結構です、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン借り換えについて

    平成10年にマンションを購入その際に3000万/35年のローンを組みました。            現在    平成20年      残り    金利    金利 --------------------- 公庫   1400万   3.1% →  4% 公庫特別  500万 3.6% →  4% 年金    800万   3.6% →  3.6% ---------------     計2700万/残り29年 ・年収約770万  ・年150万支払いペース ・団信に加入しています。 ・マンション購入後、車の買い替え(300万現金で)や思いの他の出費がかさみ繰り上げ返済ができませんでした。これからは教育費もかさみまめな繰上げ返済は厳しい状況です 2社で借り換えを検討しています。 ★グッドローン 25年固定:2.92(2.62ですが団信料+0.3が必要) 手続きの費用約100万 ★新生銀行 25年返済 5年固定1.9 団信は銀行持ち 手続き費用なし(印紙代など小額は必要) 私は手持分自由に使える100万で繰り上げ返済したと思ってグッドローン/固定金利が長い目で見て良いと思うのですが、主人は100万は新生銀行に移ってから繰り上げ返済に回して5年間は金利の様子を見ていっても良いのでは。と考えています。 両者とも相談済みでグッドには申請中結果待ちです。 判断が難しいです。 ご意見いただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換え

    現在1580万のをH,17,2に都市銀行で二年固定、固定期間終了後も通年優遇0.7%というローンを組み返済中です。 来年の二月に組み替えですが、現在金利の上昇が騒がれて、ゼロ金利解除となればさらにですよね・・・・。現在は二年固定で1.3という金利ですが、最近某地方銀行で10年固定で2.1%というのを目にしました。今現在の状態で地方銀行の10年固定2.1%に借り換える事って可能なのでしょうか?無知で申し訳ありません。もしこのまま今の銀行で続けるのならば今の都市銀行でも10年固定にしようと思っています。今現在来年二月に向けて繰り上げ返済の為の貯蓄が100万ほど、さらに貯めて150~200位は繰り上げ返済に充てる予定でした。何でも結構なので良いアドバイスありましたら教えて下さい。ちなみに夫婦共働きで年間100万程度は繰り上げ返済に充てられそうです。

  • 住宅ローン借り換え迷ってます

    住宅ローンの借り換えをしようか迷っています。現在36歳で4人家族、小学生の子供が二人います。昨年9月にローンを組みました。内容は以下の通りです。 借入額:3750万円 30年固定(金利2.98%) 保証料、団信先払い 1年目で、200万円の繰上げ返済をしたため、現在のローン残高は3450万円です。(返済期間は28年に短縮) 検討しているのは、20年固定、金利2.55%のものです。今とほぼ同じ年間返済額、繰上げ返済なしで返済シュミレーションをしたところ、手数料や新たにかかる事務手数料(2.1%)を引いて総返済額が約190万円ほど減り、返済期間は、25年になりました。(固定期間終了後の金利は7%で計算) このような条件で、借り換えはしたほうが良いでしょうか。子供にお金がかかる期間がすぎたら(15年後)年間100万円繰り上げ返済をし、20年で返済できると考えるのは危険でしょうか。教えてください。 また、20年固定のローンは、8疾病保証付きであることも魅力的だと思いました。

  • 住宅ローンの銀行選びについて

    新築を計画しています。 そのため、銀行にローンの審査をしてもらわないといけないのですがどこの銀行にしようか迷っています。 A銀行:固定10年 優遇金利2.05% 繰り上げ返済手数料1回31500円、   10年後の更新時手数料5250円、ローン金利適用新築完成時(7月   か8月の予定) B銀行:固定10年 優遇金利2.15% 繰り上げ返済、更新時手数料など    一切無料、ローン金利適用ローン申し込み時 なのですが、皆様ならどちらにされますか?夏ごろには金利は上がるのでしょうか?繰上げ返済はできるだけしたいと思っているのですが・・

  • 住宅ローンの借り換えについて。

    現在フラット35Sのローンを支払っています。 残存金額が1500万円で適用金利が2.70%(平成25年から3.00%)の残りの返済期間が30年10ヶ月です。 広島銀行からローンの借り換えを勧められています。 手数料等を含め1560万円でローンを組み直し10年間固定で金利1.75%で以降変動の切り替えを更新時に選択するものです。 (10年後更新する時は、基準金利からマイナス1%優遇されるとのこと) 返済期間が28年と短縮されるうえに団信保険料などは銀行負担。 更新や繰り上げ返済時の手数料はネットですると無料等メリットばかりを強調されたのですが金融の知識にうとくデメリットが解りません。 シュミレーションで総支払い額を計算していただいたものを見ると200万~300万円少なくてすむようになってます。 こちらの銀行で借り換えをするべきでしょうか?

  • 住宅ローンの金利優遇の選び方

    こんばんは。 現在、住宅ローンの銀行選び、組み方でとても悩んでおります。 詳しい方、どなたかご意見下さい。 主人・・・32歳/年収790万円 家族・・・パート主婦    (今現在夫婦のみですが近いうちに子供を希望しています。) ローン・・4,400万円 返済期間・35年    (繰上げ返済は積極的にしていきたいと思っています。) ★三井住友銀行・・・優遇1.5% 変動金利 2.475%(優遇後→0.95%) 35年固定3.020% ★中央三井信託銀行・・・優遇1.6% 変動金利 2.675%(優遇後→1.075%) 35年固定3.180% ※保証料や登録費用が三井住友と比べるとやや高め。 ※繰上げ返済手数料を無料にするため、カードローンのカード申し込みが必要。根抵当権設定の費用や外すときの費用が合計35,000円程かかる。 (1)現時点で金利の安い三井住友か、優遇率の良い中央三井か (2)変動+変動に分けておいて今後の動向次第では固定に変更できるようにしておくか (3)固定金利が低いうちに、初めから固定も組むべきか(変動+固定) (4)変動+変動、変動+固定にする時の割合 (5)疾病保障付ローンは必要か、付けるとしたら変動か固定のどちらかに付けておくか? ご意見頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。