• ベストアンサー

JTB旅物語でイタリア・どうでしょうか?

courage2001の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。つい最近、旅物語で11日間のイタリアのツアーに行ってきました。 食事についてですが、だいたい3品です。サラダやパスタ、メイン(魚や肉料理)、デザートのパターンが多かったです。それなりにおいしかったですよ。夫は物足りなかったようですが、私はちょうどくらいでした。 お土産やさんは各都市1件でしたが、40分程度です。トイレに行ってたら見る時間が少ないくらい(笑)。ツアーの人数にもよりますが、トイレの数が少ないので時間がかかります。販売の人も殆ど寄ってきませんでしたので、大丈夫です。案内されたお土産屋さんで何も買わなくてもいやな顔はされませんでしたよ。私は買い物に興味がなかったので、その時間はトイレ休憩や現地のガイドさんに自由行動の相談にのってもらってました。添乗員さんにも質問しまくって、自由時間のことを考えてたら意外に短く感じると思いますよ。 ホテルが街中ならいいけど、郊外なら夕食後にホテルにいったん戻ってしまったらめんどくさいかもしれません。今回のツアーではヴェネチア以外は街中から30分ほどバスに乗る離れた場所のホテルでした。近くにスーパーもバールもあんまり見かけない場所だったので…。自由行動の時間にスーパーで買い物をするか、後はバールで飲み物や食べ物は多少買えます。日程表が届いたら、いろんなサイトの口コミを見ながらホテル近辺の情報を収集したらいいと思いますよ。 ツアーでは朝がそれなりに早いです。歩く距離も多いので、入浴剤なんかあったらいいかなぁとおもいました。バスタブのないホテルもありましたが、殆どがありましたので、ゆっくり暖まって足の疲れをとるのがいいと思います。 私たちは安いツアーだったからかもしれませんが、コンチネンタルの朝食でした。本当にパンと飲み物だけでしたので、自由時間の間に果物を買い求め、ホテルで食べました。 移動のバスの中では運転手さんがペットボトルの水を売ってくれました。500mlで1ユーロです。高いですが、時間のないときはいいかも。 初めてのイタリアでしたが楽しく過ごせました。自分なりに行きたいところを事前に決めて、現地のガイドさんや添乗員さんにいろいろ聞いたらいいと思いますよ。いっぱい相談に乗ってくれると思います。 素敵な旅行を!

関連するQ&A

  • イタリアへの卒業旅行!!

    来年の2月下旬にイタリアへ卒業旅行に行こうと考えています。そこで、JTB旅物語で「感動!イタリア8日間」というツアーを検討しています。旅行代金は15万9800円でした。 そこで、3つ質問があります。 (1)JTB旅物語を利用して海外旅行(特にイタリア・ヨーロッパ方面)に行かれた方に質問なのですが、旅物語のツアーはどうでしたか??満足できましたか??料理が少ない、お土産屋さんに連れていかれるなど不安になるような噂を聞いたので。 (2)JTB旅物語以外でおススメの旅行会社はありますか??条件は以下の3つです。 ・初めての海外旅行なので添乗員さん付きのツアーであること。 ・料理や観光地でイタリアを満喫できること。 ・学生なのでできるなら安く行けること。 (3)ツアー代金(旅物語だと15万9800円)、燃油サーチャージャ代、現地滞在費、お土産代などすべて込みで25万円で大丈夫でしょうか??(ブランド品などを買う予定は無いです。) 1つでもいいので回答よろしくお願いします。

  • JTB旅物語のツアーを割引価格にする方法は?

    ヨーロッパに行こうと思って探していたら、 JTB旅物語に良さそうなパックツアーを見つけました。 ただし、予算オーバーで迷っています。 少しでもお安く申し込める方法はありませんか? 例えば、クレジットカード特典で旅行ツアーが割引されるものとかありますよね。。。。。 VISAカードにはついていたのですが、旅物語がついてませんでした>< お願いします!

  • JALPAK、JTB旅物語どちらを選ぶ?

    ヨーロッパの添乗員同行のツアーで、日程ありきの旅行のため、希望のプラン(行き先は少し違いますが)で2社の空きを見つけることができました。 JALPAKと競合するならばおそらく、LOOKJTBだと思うのですが、旅物語しかあいていなくて・・・しかし旅物語はネット上ではあまり良い評判を見かけません。 旅物語はJTBの廉価版でクラツーや阪急のトラピックスと同じような性格のもののようですね。 訪れる国も違うので一概には言えないと思いますが、JALPAKが9日間で30万円程度、旅物語が8日間で25万円程度(いずれもサーチャージ込み)なのですが、みなさんだったらどちらを選ばれるのでしょうか。 ちなみに、安さを追求した旅ではなく、ホテルや食事もできれば楽しみたいと思いますし、朝食もコンチネンタルスタイルではなくアメリカンスタイルが良いなと思っております。(JALPAKはアメリカンスタイルの朝食のようですが、旅物語はその記述が見つけられません)食事について、旅物語で後悔したとかありますか? また、ホテルがどちらも基本的にBグレードとなっておりますが、JALPAKのBグレードと旅物語のBグレードは同等を考えてよろしいのでしょうか?また、それはLOOKJTBのBグレードとも同等なのでしょうか? ちなみにヨーロッパ旅行はフリープランで都市間の移動は飛行機やユーロスターで都市内の移動は地下鉄などで移動して旅したことはありますが、今回は観光名所などにも行くということで交通の便から添乗員同行のツアーにしています。 英語すらほとんどしゃべれないので・・・。

  • 「JTB旅物語世界の旅情」のツアーについて

    南フランスとパリ、モンサンミッシェルに行くツアーを探しています。 JTB旅物語の世界の旅情のツアーが、ほぼ私の行きたいところを網羅しており第一候補 なのですが、旅物語というと格安ツアーということで強行ツアーとかホテルが良くない とかの噂を聞きます。いつもはルックJTBのツアーを利用しており満足しています。 旅物語の中でも世界の旅情は人数も最高24人までで、内容的にもそう悪いホテルでは なさそうです。しかしビジネスクラスを利用してもルックJTBのツアーよりは安価です。 やはり何か問題があるでしょうか? 参加されたことのある方がありましたら教えてください。 また南フランスとパリ、モンサンミッシェルに行くツアーで他に良いツアーがありましたら お教えください。

  • JTB 旅物語の上海・蘇州4日間の満足旅

    JTB 旅物語の上海・蘇州4日間の満足旅に参加された方 急に休みが取れたので、家族で上海のツアーに申し込みました。 残席が残りわずかだったので、あまり調べもせず申し込み、その後色々と調べたのですが、、、、 お土産店に連れて行か軟禁状態にされるとか、食事が美味しくないとか、色々読んで旅行にいく前からブルーになっています。 (家族にも怒られそうです。。。。) 実際に行かれたから、お土産って全く買わなくても大丈夫でしたか? お料理はどうでしたか?蘇州料理、、上海料理、四川料理 オプションツアーがナイトクルージングと雑技団があるんすが、オプションを辞めると街に出て遊ぶということは可能でしょうか? (まだホテルは決まっていません。) どれかひとつでもいいので宜しくお願いします。

  • JTB旅物語「プリモ!イタリア8日間」に参加された方、教えてください

    10月末~11月前半に夫婦でのイタリア旅行を考えています。 海外旅行初心者で、イタリアに行くのは初めてです。 『周る都市・予算・フリータイムの取り方』などの点が私たちの希望に合っていたため、JTB旅物語の「プリモ!イタリア8日間」というツアーに申し込もうかと考えているのですが、出発日によっては同社・他社の他のツアーと比べると『格安』の価格設定のため、不安に思っております。 (価格が安い分、何か大きなマイナス点があるのでは・・・と・・・)。 このツアーに参加された方がいらっしゃいましたら、このツアーの良かった点・悪かった点などを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • jtbの旅物語

    台湾旅行を探していて ツアーのパンフレットをくれたのですが、友人から聞いた旅物語のほうがずっと安く行けるのにおしえてくれませんでした。なんででしょうか?

  • JTB旅物語のツアーで北京に行きます。夜足つぼマッサージに行きたいのですが

    JTB旅物語の「5つの世界遺産!」というツアーで北京へ行きます。宿泊は北京の斯博瑞飯店です。夜、足つぼマッサージに行きたいのですが、ツアーでは用意していないようです。ホテルの近くにマッサージしてくれるところをご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 初めての海外旅行、初めての一人旅、イタリア

    初めての海外旅行、初めての一人旅、イタリア 3月にバックパッカーでヨーロッパを周遊しようと考えているものです。 今ルートを考えているのですが、イタリアのヴェネチアのカーニバルと(たぶんですが)旅行時期がかぶることを知りました。 これはぜひ行きたいと思います。 仮決めなのですが、3月初めにイタリアのローマに入り次にフィレンツェ、そしてヴェネチアに行こうかと考えています。 しかしながら不安なのが、治安です。 タイトルにも書きましたが初めての海外旅行、初めての一人旅です。 その出発地点をあまり治安のいいといえないイタリアを選ぶのはどうかということです。 やめておいたほうがいいでしょうか? 後、ヴェネチアのカーニバルについての情報があれば教えてください。 たとえば、気をつけたらいいことや、何日にいけば一番いいかとかお願いします。 ヴェネチアにあるYHを予約しようと思っているのですがそれについても何か情報があればよろしくお願いします。

  • JTBイタリアツアーの選択

    8月のお盆明け頃から夫と大学生の娘の3人でイタリアにツアーで行こうと計画しています。初めてのヨーロッパで過去の質問等から旅行会社はJTBに決めましたが、その中でボンジョルノイタリア8日間かイタリア大周遊10日間のどちらにしたらいいか迷っています。価格的にはほとんど同じです。ボンジョルノイタリア8はミラノ、ベネチア、フィレンツェ、ローマの4都市を回るもので自由時間も半日が3日あります。またJALの直行便でホテルもすべてAクラスです。一方イタリア大周遊10はミラノ、ベローナ、ベネチア、シエナ、フィレンツェ、ナポリ、ローマと周り自由時間は半日と少しくらいで、航空会社は確約なしです。ホテルはミラノ、ベネチア、ピサの前半3日はBクラス、後半5日はAクラスです。しかしこちらは近郊泊に代わる可能性もあるようです。 迷っているのは、 1 ホテルがBクラスで大丈夫だろうかということと近郊泊に代わるっていうのはたぶんそうなると覚悟した方がいいのかということ 2 ボンジョルノイタリアは自由時間で添乗員さんに相談して自分で好きなところへいってくださいということですが、たとえばローマは午後から自由時間となりますが、それからバチカン美術館やシスティーナ礼拝堂等に自分たちでちゃんと行けるのかということ 3 自分で行けるか不安になるくらいなら全部組まれているイタリア大周遊の方が最初から組み込まれているから安心とも思うのですが、日程的にやはりかなりきついのだろうかということ ここら辺りが気になり最終的な決断ができずにいます。助言をよろしくお願いします。