- ベストアンサー
- 暇なときにでも
タイヤのサイズって?
ゴルフ4ワゴンに乗っています。現在タイヤミシュランパイロットスポーツ225/45/ZR17 ホイール7.5J-17です。次回タイヤ交換する際このサイズ以外は履けないのでしょうか?出来れば215/50/17のサイズがいいのですが不具合などでますか?
- lelechainn
- お礼率88% (178/201)
- 輸入車
- 回答数3
- 閲覧数1188
- ありがとう数5
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- pierre_1999
- ベストアンサー率33% (297/896)
大丈夫です。 ただローダウンし過ぎていると、ホイールベースに干渉するかもしれませんね。 私は195/65R15(635mm)から215/50R17(dB 648mm)に買えましたが、問題ありませんでした。 225/45R17も634mmであり、リム幅も誤差の範囲内なので大丈夫と思います。 ただ本当は10mm以上の誤差はいけないんですけどね。 私は前は215/45R17(dB)を履いていましたが、結構ゴツゴツ感がありました。 50にするとかなり乗り心地が変わりました。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- ayanapapa
- ベストアンサー率15% (42/277)
205/40の方がいいのではないでしょうか? 乗り心地や寿命の為なら215/50でもいけますね!
質問者からのお礼
205/40も検討したのですがコストが結構高めですので・・・。
- 回答No.1
- achamo13
- ベストアンサー率39% (91/228)
履けなくはないと思いますが、外径差があるのでメーター等に誤差が出ますね。 ロードインデックスは問題ないようですが。 それと幅が狭くなる、扁平率を上げることでグリップや運動性能が低下します(体感できるかは??) あとは見た目ですね。幅が狭くなることによって多少貧弱に見えると思います。 サイズダウンする目的は何でしょう?コスト?
質問者からのお礼
ありがとうございました。だいたいわかるようになりました。
質問者からの補足
サイズダウンの目的はコスト・乗り心地です。ディーラーオプションで購入したのはいいが、いざ乗ってみるとガタガタするし、ということで扁平率を上げると少しは改善されるかと思い質問しました。サイズを変えないほうがいいのかな
関連するQ&A
- タイヤのサイズ メーカー
現在ゴルフ4ワゴンに乗っていますが、そろそろタイヤ交換の時期にきてます。現在7.5J-17 225/45/ZR17ミシュランパイロットスポーツの組み合わせです。(オプション設定) 通勤用の車なのでスポーツタイヤでなくてもいいんですが、ロードノイズが大きいのと、価格が手ごろなの知りませんか?メーカーは特に問わないです。サイズは215/55/17でもいけると聞いたのですが、どっちがいいのか分かりません。だれか詳しい人いないですか?
- ベストアンサー
- 輸入車
- タイヤ1本だけ偏磨耗
この度スタッドレスに交換した際、夏タイヤを見たら左後輪のタイヤだけが偏磨耗していました。内側が減っていましたが、その減り方が波を打つような感じです。こんなことあるのでしょうか?ミシュランパイロットスポーツ225/45/17 38000km走行 ゴルフ4ワゴン
- ベストアンサー
- 輸入車
- BMWに合うタイヤ
BMW5シリーズ(E39)に合うタイヤを探しています。 タイヤサイズは235/45-17、255/40-17です。(Mスポーツホイール) 現在は純正のダンロップSP2000Eを使用していますが、 相当の距離を走行していることもあり、騒音、突き上げ感がひどく感じます。 候補として考えているのは、 ・ミシュランパイロットスポーツPS2 ・ミシュランパイロットプレセダPP2 ・ピレリPZERO NERO 求めているのは、グリップはそこそこ、安定した直進性、それと特に静かさと乗り心地です。 知識をお持ちの方、ぜひご教示ください。 もちろん、私が候補としているタイヤ以外の情報でも結構です。 何卒よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ゴルフワゴンのタイヤ&ホイールについて
ゴルフワゴンのタイヤとホイールを探してるのですが タイヤサイズやホイールのサイズ(リムやPCD、オフセットなど) よくわかりません。 ゴルフ用のもので大丈夫なのでしょうか? ちなみに今のタイヤサイズは185/65/14です。 どなたか詳しい方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 輸入車
- タイヤの空気圧について
マツダのロードスター(NB)ですが、タイヤ&ホイールを 純正のもの(15インチ)から別のもの(17インチ)に交換しました。 ミシュランパイロットプレセダPP2 (205/40ZR17)に交換したんですが、 空気圧をいくらにすればいいのかが分かりません。 純正の場合ですと、指定圧が前後ともに1.8らしいのですが、 インターネットで調べてみると、 マツダのディーラーに車検を出したら2.3になっていた という記事もありました。 2.7だと高すぎますか? ちなみに、乗り心地は気にしてなくて、硬い感じのほうが好きです。
- ベストアンサー
- 国産車
- タイヤのサイズを160から150に変えることは可能でしょうか?
CB400SFのV-TEC(無印)に乗っているのですが、釘を踏んでリアのタイヤがパンクしてしまいました。 パンク修理も出来るけど溝もないし変えた方がいいよと言われてタイヤを交換することにしたのですが、なるべく安くすませたいので1サイズ小さい150のタイヤが履けないものかと質問しました。 ホイールはそのままでタイヤだけ小さいサイズを履くというのは可能ですか? ちなみに公式のタイヤサイズは160/60ZR17M/C(69W)で、 私が買おうとしているのは150/70-17(69H)TLです。 あと、もしよろしければ小さいサイズを履くメリット・デメリットと、扁平率が違うことによるメリット・デメリットも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- タイヤ、ホイールサイズ
マークIIブリットの純正タイヤ、ホイールサイズは下記で正しいですか? ミシュラン製205/55R16、ホイールサイズ16×6.5JJ、オフセット50、PCD114.3、5穴です。
- ベストアンサー
- 国産車
- バイクのタイヤサイズについて
現在ダンロップのTT900の110/70/17/54Hと140/70/17/66Hを履いているんですがミシュランのパイロットパワーに履き替えたいと思っています。 パイロットパワーはフロント150/60ZR17 M/C (66W)リヤ110/70ZR17 M/C (54W)が自分のバイクに適合しているのかなと考えていますが確信が持てません。 問題なく履けるでしょうか? また、パイロットパワーとTTのグリップ力の差や特性の差も教えていただけるとありがたいです。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- ホイールサイズについて
現在トヨタオーパとゴルフ4ワゴンを所有しています。オーパのタイヤサイズは185/70R14、ゴルフは195/65R15です。調べたところオーパのタイヤはゴルフと同じサイズでも合うようです。そこで質問ですが、同じサイズのタイヤ&ホイールで両方の車に付け替えできるのでしょうか。理由は、スキーに行くためにスタッドレスタイヤの購入 (ホイール付)を考えています。同じホイールとタイヤが両方に使えるのであれば、取り替えていく事も出来るのかと思ったのです。もし可能なのであれば、どのような事に注意して購入すればよいのでしょうか。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からのお礼
有難うございます。素人でも分かる説明でした。でも次回どっちにしようか悩みますね。