• ベストアンサー

最近全然ゆっくり寝れません。。

タイトル通りです。 昨日も11時半くらいに寝たけど起きたら3時でした。 何か改善策ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yue-moon
  • ベストアンサー率32% (44/135)
回答No.2

寝る前に人肌に温めたミルクに少しの砂糖かブランディーを落として 飲むと体が温まってぐっすりと眠れますよ。 またラベンダーの香りも安眠効果があります。 マグカップにお湯を注ぎ、ラベンダーオイルを1・2滴たらしたものを 枕元においておくと効果的ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • oh-kiku
  • ベストアンサー率18% (67/360)
回答No.3

目覚めたら、ひたすら本を読んでください。出来たら、布団の中で。 腕も疲れてきますし、目も疲れてきますので、眠くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14194
noname#14194
回答No.1

私も中途覚醒です。寝て一時間後に必ず目が覚めます ので薬飲んでます・・・(>_<)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1歳8ヶ月の男の子がなかなか寝てくれません

    タイトルのとおりです。 朝はおよそ9時ごろおきてきます。 昼寝は2、3時間しています。 夜は、8時ごろお風呂に入り、12時ごろになっても元気に走り回っています。 ミルクを飲んだ勢いで寝てくれるときは早いですが、 それ以外は1時まで寝ないこともよくあります。 これまでも平均、10時半から11時半の間くらいに寝付く生活でした。 改善策として、考えられるものとして、 1、朝早く、寝ていても起こす。 2、昼間運動をしっかりさせる。 3、昼寝は短く切り上げる。 4、お風呂の時間を早くする。 5、強制的消灯時間を早くする。 といったようなものが考えられるのですが、 1の早く起こす、というのは家族には抵抗があるようです。 でも、もし効果があるなら、そうすべきなのかな、とも思います。 つまりは、効果が信用できない中で踏み出せないでいる、という感じです。 よろしくお願いいたします。

  • 最近疲れが取れにくくて困っています

    何か改善策を教えてください

  • firefoxが最前面に固定される・・・

    タイトル通りです。 昨日くらいからいきなりこのような症状が発生しました。 解決策を教えて下さい。

  • 最近

    最近理由は分かりませんが、授業中に緊張してしまいます。 今日も、緊張して吐きそうなほどでした。 それが、2日連続で続いたのです。 改善策がまったく分かりません。 本当につらいんです。学校が不安になってきます。 返信お願いします。

  • 最近、地味にうれしかったことありますか?

    今日、18歳の誕生日を迎えた子供が口にした言葉です。 「昨日、私の留守中にめがね屋さんから電話があったらしくて、明日は○○さんのお誕生日とお伺いしています。おめでとうございますとよろしくお伝えくださいって言ったんだって」 それに続けて、子供はこう言いました。 「地味にうれしかった。これから、メガネ、あそこで買う」 「今後ともメガネの○○をよろしくお願いします」という営業が全く入らなかったのが高ポイントだと思います。 気は心と言いますが、そういったものを感じた時、人の心は和みますよね。 例えばこちらのサイトでも、心がこもっていて、それでいて簡潔なお礼をいただくと嬉しいものです。 *私は質問文も回答文もお礼も、要らないことを付記してしまう癖があるので、ウザイと思われる方も多いだろうと思いますm(_ _)m さて、質問です。 タイトルのとおりなのですが、 最近、あなたが「地味にうれしかった」と感じたこと、お聞かせ願えませんか?

  • XPモードのBIOS設定画面を開きたい

    タイトルのとおりです。 XPモードがあまりにも遅く使えないので改善策を検索していたところ、どうやらBIOSをいじる必要があるようです。 XPモードは起動できます。  どなたかご教示願います。

  • 最近使っているイラストレーター9.02が遅くなり出したのはなぜでしょう。

    タイトルの通りなのですが、会社で使っているWin2000のイラストレーターが遅くなり出しました。 最初は、プログラムがおかしくなったのかと思い、削除してから、再インストールをしてみたのですが、症状はだんだん悪くなりだしました。 最近では、フォントを選ぶのが特におかしく、選んでも動かないのです。 何か解決策はありませんか。 よろしくお願いします。 機種compaq presario3562 使用しているWin2000は半年前にWin98からバージョンアップした物です。 イラストレーター9.02

  • 脂などにより夕方顔色が悪い

    タイトル通りですが、夕方に近付くにつれ、皮脂などによって顔色が凄く悪いです。 クマとかも酷いので何だか老けて見えます。。。 休日など一日中すっぴんの時、夕方前に洗顔をすればそこまで酷くありません。 やっぱり毛穴のつまりが原因ですよね? でも仕事中化粧を落として洗顔なんてできないですし… どうしたらいいのでしょう?改善策はありますか?

  • 禿げ・薄毛に効果のある物を教えて下さい

    タイトル通り、男性33歳が薄毛です。売れてる芸能人で明らかに薄毛なのに髪型で隠したりしてるのを見ると植毛以外は改善策は無いのかと思ってしまいます。そこで、実際に何かを使って効果があった方、何をしたのか、使ったのか教えて下さい。お願い致します。

  • ファイルメニューの

    私は、ホームページビルダーV9を使っています。 質問内容は、タイトルの通りです。ファイルメニューの "名前をつけて保存する" "上書き保存" が消えてしまいました。Windowsを再起動したのですが、改善されませんでした。また、アンインストール後に再度インストールしてみたのですが、改善されませんでした。 かなり困っています。改善策をご存知の方、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • NT-SF1のショックマウントについての疑問や不安について説明します。
  • NT-SF1のショックマウントは、三脚にとりつく部分とマイクを保持する部分の2つの部分で構成されています。
  • 付属しているショックマウントには、接続するためのネジのようなものは付属していないようですが、ネジ穴があるので絞めることで安定させることができます。
回答を見る