• 締切済み

メタルにピッタリのギター

Shinnboneの回答

  • Shinnbone
  • ベストアンサー率42% (146/345)
回答No.4

ウ~ン。私には、「このジャンルにはこのギター」という考え方にはちょっと違和感があります。ストラトではメタルは出来ない、なんて事はありません。実際、インクヴェイはストラト使ってますしね。(ピックアップ換えてますけど)テッド・ヌージェントは一般的にはジャズ・ギターと認知されているギブソン・バードランドでハード・ロックやってましたし。80年代、いわゆるヘア・メタルの全盛期にはとんがりギターがはやってましたが、スラッシュの登場でレス・ポールの人気も急上昇しましたし。逆に誰も使ってないギターを使うのもかっこいいと思いますよ。(ホワイト・ストライプのエアラインみたいに) 重要なのは、「どんな音が出したいのか」だと思います。まず、自分の求めている音をしっかり把握して、その音が出せる楽器を探す(もしくはストラトを改造する)べきでしょう。好きなギタリストが、どんなギター、アンプ、エフェクトを使っているのか調べてみるといいですね。ちなみに、私には「演奏は好きだけど、音は好きじゃない」ミュージシャンが結構いるので、そういう人の機材は参考になりませんが。 私は20年以上音楽やってて、過去10年程はアトランタでギグってますが、楽器には結構金を使いました。長くやってると、耳が良くなり、嗜好も変わります。本当にいい音というものが分かってきたのはこの3-4年ぐらいだと思います。今の機材には満足してますが、ギグしだしてからでも満足できる機材をそろえるまでは10年近くかかったという事ですね。 でもいろいろ買ったり改造したりするのも楽しいですね。楽しんで、がんばって下さい!

関連するQ&A

  • アイバニーズRGシリーズのギターとフェンダーUSAのギター

    アイバニーズのRGシリーズのギターと、フェンダーUSAのストラトキャスターでは、弾きやすさは変わらないんですか?(両者同じくらいの価格のギターだったとして。 アイバニーズ(RG)とフェンダーUSAのギターってヘッドとボディのトンガリ度(?)が違うくらいなんでしょうか? アイバニーズはハムバッカーが、フェンダーはシングルコイルが主流なんですよね

  • ギターの購入を考えています

    ギターを購入しようかと思っています。 今現在所有しているギターはフェンダーUSAのストラトを所有しています。このギターは父親の友人の物で何年製かは分かりませんが、非常に良い音がして気に入ってます。 しかし一応借り物(半永久的に借りれるのですが)なので、自分でギターを購入しようかと思っています。 一応予算は6~10万程で考えています。 しかし自分は6~10万の差を聞きわけられるかっていったら、あまり自信はありません。 今考えているのは、エドワーズかエピフォンのレスポールタイプかアイバニーズのハムバッカーのギターです。アイバニーズのギターの形は詳しくないのですが、公式HPに載っているSかSAかSZというのを狙っています。 よく聞く音楽はレッチリ・メタリカ・リンキンパーク・リンプビズキット・レイジ・ブラフマンです。 アドバイスください。長文すみません。

  • ESPのギター

    はじめまして。 今、フェンダージャパンストラトとアイバニーズの安いやつ持ってまして、ストラトは気に入ってるんですがアイバはネットオークションで買って、思ったより汚くて音もつぶれまくってるんで売って別のハンバッカーのギターを買いたいんです。ギブソンは高いのでエドワーズ辺りがいいかと思ってたんですがギター教室の先生がESP,エドワーズは作り方とか流通経路もよう分からんからやめといたほがいいとおっしゃってました。それだったらエピフォンの方がいいと言ってましたがどうなんでしょう?ESPはプロのユーザーも多いしいいと思ってたんですが・・・。 やっぱり何だかんだ言ってフェンギブなんでしょうか?あと、PRSぐらい。

  • エフェクター・ギターについて

    はじめまして高校でギターを担当しています。 1年程ハマッっていてバンドも組んでいます。 最近やっとギターの音の違いというものを聴き取ることも少しはできるようになってきました。 私はフェンダーのストラト(ピックアップは全てシングル)を使っているのですが、ハードロック・メタルを好んでいます。 そして、もっと重い音が欲しくなりました。 アイバニーズやESP製のギターでEMGのピックアップを付けたものを試し弾きしたところ求める音に近い音を見つけたのですが、高額過ぎて手が届きません。 そこでエフェクターで補おうと思うのですが、バンドの関係上、できるだけオールマイティな音を出せるものにしたいのです。 後から買い足すにもお金がないのでサンズアンプクラシックかマルチエフェクターにしようかと迷っています。 それとも別のものでいいものがあるのでしょうか?それともお金を貯めてギターを買うべきでしょうか? どなたか御意見お願いします ちなみにストラトは改造したくはないです(_) 持っているのはBOSSのメガディストーションのみです。

  • ギターを探しています。

    僕は、ギター歴二年の高校生です。 最近は、MR.BIGやROOSTERなどのコピーバンドを組んでいるのですが、新しいギターが欲しいと思っています。 欲しいのは、ミディアムスケールのギターです。 また、MR.BIGのコピーをしているので、高いフレットのほうも弾きやすいギターが欲しいです。 フェンダー、ギブソン、アイバニーズ、フジゲン・・・・。 どのようなメーカーでもどんな形でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、今はFENDERのストラトキャスターを使用しています。

  • いいストラトのメーカー

    何回か質問しているんですが、新たに疑問が沸いてきたのでまた質問したいと思います。自分はストラトを使っていて、今、中古のフェルナンデスのラルクのKenモデルの真っ赤のギターを買おうと考えているのですが、バンドのメンバーが言うには、アイバニーズのエレキギターが一番いいと言うのでギターの購入を悩んでいます。バンドのメンバーはアイバニーズのギターを使っている人が多いので、アイバニーズのよさは大体分かっているのですが、みんなと同じメーカーのギターは使いたくない、まねをしたくないんで自分だけのギターがほしいです。それにフェンダー、ESPのストラトも購入の視野に入れておきたいです。自分がはっきりしない考えなのが一番悪いんですが・・・。それにお金がないものなので、後悔したくないギターを買いたいのでよきアドバイスお願いします。

  • 初心者のエレキギター

    これからエレキギターを買おうと思っています。 色々ありすぎて混乱に陥ってます。 予算は5万程度です。 ストラトキャスタータイプが欲しいです。 メーカーは「フェンダー」、「フェルナンデス」、「アイバニーズ」から選ぼうと思っています。 この3つのメーカーで初心者でもオススメできるギターを教えてほしいです。 よろしくおねがいします。

  • エレキギターのナットの深さ

    店頭や通販で販売されているエレキギターのナットの溝の深さなどは 高めになっていると聞いたことがあるのですが、購入後に低くしたほうがよいのでしょうか? これはフェンダージャパンやアイバニーズの5万以上10万以下くらいのギターでもそうなのでしょうか?

  • こういうギターって何ていう名前?

    エレキギターのことなんですけど、 http://www.ibanez.co.jp/japan/guitar/page_rg/rg270setl.html アイバニーズのRGシリーズとかにある、こういう形のギターは何ていう種類名なんでしょうか? 一見するとストラトキャスターに近い形ですが、なんかストラトキャスターにしては尖った印象が違うような気がして…

  • レスポールかロック式のギター?

    こんにちは。 私は今からギターを購入しようと思っているのですが、 はじめは、私はB'zの曲をマスターすることが目的だったので、B'zの曲を弾くことだけ考えてギター選びをしていました。(レスポール重視) ですが、今までギターを弾いてきたなかで、メタリカや、ガンズアンドローゼス、ドラゴンフォースなどのへヴィメタルなども弾くようになりました。 特にメタリカをひくのですが、メタリカはソロなどでハイポジションを良く弾きます。 なので、レスポールで弾くならやりにくいという欠点があると思います。 ですが、アイバニーズのようなロック式(?)のようなギターではレスポールより出力がないのではないかと考えました。また、メタリカではよくアーミングをします。 B'zを弾くならレスポールが一番だと思いますが、メタリカなどを弾くならアイバニーズがいいのかというところでとても迷っています。 私は中学三年生なのですが、予算はお年玉をもらっとして貯金したお金を合計して4万5千円ぐらいになると思います。 なので、レスポールならバッカスのBLS-700QM http://www.rakuten.co.jp/koeido/574448/574896/774976/ ロック式のトレモロユニットのついたギターで4万円ぐらいならアイバニーズのRGシリーズなんかがいいのかと思っています。 皆様のお勧めのギター、 予算4万5千円ほどで、私にあったギターをどれにすればいいのか、アイバニーズならどのギターがおすすめなのか教えていただけると幸いです。 ご回答宜しくお願い致します。