• ベストアンサー

データベースソフトとは・・・

JA1YRSの回答

  • JA1YRS
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.3

かなりマイナーになってしまいますが、国産ソフトを2つご紹介します。 テグレット技術開発:知子の情報 管理工学研究所:桐

noname#14770
質問者

お礼

回答ありがとうございます! テグレット技術開発の知子の情報、 管理工学研究所の桐、ですね。 まったく知りませんでした。;; 詳しく調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • Cでデータベース操作

    C言語で、SQLを実行させるサンプルソースを探しています。 スピードと次のようなデータベースにアクセスできるものが良いです。 SQL Server2005 DB2 MySQL PostgreSQL Oracle よい本もあるのでしたら、ご紹介お願いいたします。

  • 各データベースの特徴

    今データベースについて調べているのですが、ご助力をお願いします。 DBMSの中でも比較的有名な MySQL,PostgreSQL,Microsoft Access,Microsft SQL Server,Oracle の5つについて特徴や長所、短所を調べているのですが、いまひとつバージョンによっての特徴とかばかりが引っかかります。 ちょっと多くて申し訳ないのですが、どれかひとつでもかまいませんので教えていただけないでしょうか? 簡単な説明で結構です。 よろしくお願いします。

  • お勧めの顧客データベースソフトを教えてください。

    こんにちは。 顧客管理のデータベースソフトを探しています。「Access]や「ファイルメーカー」は難しそうだなとちょっと考えています。他にもDocuWorksなんか便利そうで簡単のような気がします。  他にもお勧めのソフトがあったら、ぜひご教示願います。

  • データベースは何が良いでしょうか?

    現在、データベースを使用するシステムを構築しようとしています。 現在、想定している環境は、以下の通りです。 1.Windows2000上で動作する。 2.データベースの読み書き用のプログラムは、VB.NETを使用して開発する。 3.テーブルのレコード数は最大1000×365=約37万件 (1000件の顧客で、356日分のデータ) 4.1顧客につき、1月単位、1日単位でデータの表示及び印刷を行う。 現在、データベースの候補として、 ACCESS SQLサーバー オラクル MySQL等を想定しています。 私としては、パフォーマンス的に問題ないならACCESSにしたい。問題があるならSQLサーバーにしたいと考えております。理由は、VB.NETに合うのは同じマイクロソフトの製品だろうという漠然としたものです。また、ACCESSが一番簡単でてっとり早いような気がしたからです。 上記の中で、お薦めのデータベースがありましたらコメントください。またその理由もお願いします。(上記以外でもかまいません)

  • Accessもデータベースなのに、、、

    ここの教えてgooのカテゴリーを見て疑問に思ったのですが 「データベース」の細分が ・SQL Server ・Oracle ・PostgreSQL ・MySQL ・その他(データベース) であり Accessがありません! 私はAccessしか使えないのですが れっきとしたデータベースだと思っていたのですが データベースの世界では大したものじゃないから その他に分類されてしまうのでしょうか? それともオフィスのカテゴリーがあるから省略されてるのでしょうか? ショックなので質問しました。 ご回答よろしくお願い致します。

  • データベースを作りたいのですが初心者でして・・・

    はじめまして 今、アパレルのショップの商品管理にエクセルをつかっているのですが sqlで管理しようかと考えています、 そこでmysqlをインストールしようといろいろ検索していると、 postgresqlというのを見つけました、mysqlとどう違うのでしょうか?オラクルとはまた別のものですか? また、商品管理にsqlは向いていないでしょうか? ほかに、使ったほうがいいものがあれば教えていただけないでしょうか?

  • データベース・WEBアプリを作りたい

    一度、テキストファイル+Perlで作ったデータベース WEBアプリがあるのですが、不安定性や機能性を改良 したいと考えております。 Perlとテキストファイルで作っていると改変が 大変です。なるべくMSのアクセスライクで作りたい のですが、不特定多数の人が閲覧できるWEBアプリ をより簡単に作れるでしょうか? PostgreSQL+PerlやMysqlはどうも自信がありません。 データベースに接続し、SQLを打っていけばいい のでしょうが、自信がありません。 デジエなんか使い易そうな気がしましたが、 使ったことがないのでわかりません。 データベース・WEBアプリを作るのに適したDBや 方法がありましたら教えてください。

  • データベースの種類を教えて下さい

    既に動いているデーターベースをMySQLもしくはMS-SQLに移行したいのですが、作成した時の情報がなく困っています。 データベースフォルダに下記の3つのファイルがあります。 これらから、どういう種類のデータベースかご存知の方は教えて下さい。 CARD.CDB CINFO.INF SANUM.DBF ちなみに、MS-AccessからdBASEを指定しても取り込めませんでした。

  • フリーデータベース

    こんにちは 最近、Javaとaccessを使ったWebサーバーを勉強中なのですが、accessではいろいろ制限が多いのでフリーのデータベースを勉強しようと思っているのです。 フリーのデータベースでMySQLとPostgreSQLがありますが、どちらの方がよいのでしょうか? 人それぞれだとは思いますが、MySQLとPostgreSQLを比較した場合、どこがどういう風に良いのか知りたいのです。 WebDBにした場合と普通にデータベースとしての評価なんでもかまいませんので情報をよろしくお願いします。 できましたら、わかりやすい書籍等も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • データベースのメンテナンスについて、PostgreSQLとMySQLについて

    MySQLのように show tables;などデータベースの情報をSQLコマンド等で見れるような仕組みは PostgreSQLにあるのでしょうか?