• ベストアンサー

イギリスとアメリカの郵便事情

IBS999の回答

  • ベストアンサー
  • IBS999
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.3

下記は英国の郵便料金に関するページです。 送られてくる荷物に貼られているラベルを見れば、どのサービスを使って発送されたのか分かると思いますので、対応するサービスのページをご覧下さい。 ちなみに英国の小包郵便料金は、個人的に高いと思います。

参考URL:
http://www.royalmail.com/portal/rm/jump2?mediaId=400033&catId=400023

関連するQ&A

  • ヨーロッパ、アメリカの小包郵便事情

    日本からヨーロッパやアメリカに小包を送る場合、EMS,航空小包、SAL便、船便 と選ぶことが出来ますよね?(民間企業はなしとして) ヨーロッパやアメリカの郵便局も、この4つの種類の発送サービスをしているのでしょうか? 例えば、アメリカ人に「SAL便で送ってくれ!」と言っても通じるンでしょうか?

  • イギリスの小包郵便事情について

    イギリスから日本へ小包郵便を送りたいのです。 国際宅急便(FedexやUPSなど)ではなく、イギリスの郵便局がやってる宅配サービスを利用したいのですが、どのようなものがあるでしょうか? かかる日数、料金などが載っているHPがありましたら教えて頂きたいと思います。

  • アメリカの郵便事情

    アメリカ在住です。 460ドルのチェックをcertified mailで東部から西部へ送りましたが、 10日経っても発送元郵便局でacceptanceの状態のままです。 受取人が最寄り郵便局に行って確認したところ、 どうなってるのか分からない。 と言われたそうです。 明日私が発送した郵便局に行って確認するつもりですが、 やはりどうなってるのか分からない。との返事の場合、 再度チェックを送りなおそうと思っていますが その場合送料はやはりこちら負担となってしまうのでしょうか。 そうなると、そもそもCERTIFIED MAILって何の意味が有るのでしょう。

  • 郵便局直接持ち込みで局留めの送料

    オークションで落札された商品を発送する際に、郵便局留めでの発送を依頼されました。 偶然ですが、落札者に指定された郵便局が私の勤務先と同じビルでした。 そこで質問なのですが、郵便物を直接郵便局に持ち込んで、 「この局留めでお願いします」と言った場合、送料は無料になりますでしょうか? もし無料になるのであれば、落札者の送料負担も無くなりますので、持込したいと考えています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 郵便物発送について質問です。

    郵便物発送について質問です。 今度、オークションの落札者にパソコンを発送したいのですが、発送とかしたことないのでわかりません… そこで質問です。 (1)箱はどうすればいいのか (2)宛先などを書く紙はどこにあるんでしょうか? (3)送料をこちらで払う場合、郵便局の人に言えばいいんでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 郵便小包を希望したのに・・・

    お世話になります。 オークションで落札したものが、不着のことがあったので、「郵便小包での発送を希望します」という旨のメールを送信しました。 すると「送料は390円」ということで、送料と代金を送金いたしました。 ところが、出品者から発送を定形外で行ったというメールがとどきました。 発送から1週間、私のところには商品が未着となり、 届いていない旨のメールを送信いたしました。 出品者からは、郵便局の方へ調査の依頼をしたということと、返金し、今回の取引はなかったことにしたいというメールが届きました。 以前の経験から、おそらく調査しても発見はないだろうと思いますので、できれば返金をして欲しいと思っています。 ですが、一方で送料が安く、定形外ではないか?と疑わなかった自分も悪いのではないかという気持ちもいたします。 この場合、私は返金を求めてよいのでしょうか? あるいは送金した分を諦めるべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 市内 宅急便 送料着払い

    オークションで本を落札して頂きました。説明文には 郵便局の冊子小包で発送致します。冊子小包は紛失・破損の可能性が有ります。この場合、紛失・破損の責任は持てません。別途料金がかかりますが、郵パック・エクスパック500等での発送を御希望の方は、御知らせ下さい。と書いていました。が落札者から送料だけ着払いでいいので、ヤマト宅急便で送って欲しいといわれました。本当は郵便局以外での発送は受けたくないのですが、評価が悪くなるといやなので、なるべく希望に添いたいと思います。 でも調べてもいまいち宅急便の送料が分かりません。 市内に発送で送料着払いの場合料金はおいくらになるのでしょうか?どなたかお願い致します。

  • 相手に郵便物が届かない

    12月24日の午前9時頃、オークションで落札された物を落札者の住所宛に発送しました。 しかし、いつまでも商品到着の連絡が来ず、昨日こちらから連絡すると「未だに商品が届かない、郵便局に問い合わせもした」と返ってきました。まだ郵便局から返事はないので、事故なのかはわかりません。 もう一つ考えられるのが、わたしが落札者の住所を間違えた、ということです。現在、数人の方とオークションの取引をしているので、もしかしたらわたしが落札者の住所を間違えて発送したのかもしれません。しかし、今のところ他の落札者からは「商品が無事に届いた」という連絡しか頂いていないので、これは考え難いかとも思います。 わたしの方からも郵便局に問い合わせてみようと思うのですが、この場合、確認することは「最近、発送での事故・紛失はないか」ということだけで良いのでしょうか? 今まで数多くオークションでのやりとりをしてきましたが、一週間経っても商品が届かないということはなかったので、わたし自身とても動揺しています。他に確認しなければならないことがありましたら、是非教えてください!

  • アメリカの郵便事情 

    アメリカの友人の住所を借りて、移民局からの手紙を待っている状態です。 住所を書く欄に本来なら、(住所の前に)c/o ○○○○(友人の名前)と気付扱いにしなければいけなかったのですが、△△△△(自分の名前)と友人の住所だけを書いて申請をしてしまいました。 自分の経験から、イギリス、スペインでは自分の名前+知り合いの住所でも郵便物が届くことは知っていますが、アメリカはどうでしょうか?日本のように郵便局にあるデータにない宛先人の場合、郵便物は届かないものなのでしょうか? アメリカにお住まいの方、同様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 郵便局の側のミス

    ※ヤフーオークションで雑誌を落札し商品が届きました。 冊子小包で発送していただいたのですが、郵便局側にミスで 「お客さまあての大切な郵便物を、取扱い中に誤って傷めてしまいました。 誠に申し訳なく、深くおわび申し上げます。 補修の上お届けさせて頂きますので、 何とぞご容赦のほどお願い申し上げます。」 と書いてある紙が貼って届きました。 中を見てみると、最初はどこが傷ついているのか分かりませんでした。 よくみると雑誌の端がほんの少しつぶれている(折曲がっている?)ようです。商品説明ではチラッと読んだ中古品のようなことは書いてありましたが、一応このことは出品者さんに聞いてみた方がいいのでしょうか?そしてこういうことがあったと伝えた方がいいのでしょうか? ※これで返品・返金を要求するつもりはありません。 郵便局側にも何か言うつもりはありませんが、言ったところどうにもならないですよね・・・。 冊子小包は、保証ってあるのでしょうか? 宜しくお願いします。