• ベストアンサー

「ローレライ」「亡国のイージス」の興行収入は?

話題作のわりにはいつの間にか終わっていたように思います 両作の興行収入はいくらだったのでしょう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tc1027m
  • ベストアンサー率51% (114/220)
回答No.1

「ローレライ」は興行収入約25億円、観客動員数190万人 ソース↓ http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050601/pony.htm http://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20050701exp06/ 「亡国のイージス」は約23億 ソース↓ http://yaplog.jp/pinkruby/archive/753 http://eigakan.blog6.fc2.com/blog-date-200509.html 正確では無いですが、このくらいのようです。

norinori44
質問者

お礼

ご回答有難うございます 思っていたよりヒットしたのですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 興行収入について

    こんにちは 私は現在、卒業論文で映画比較についてのものに着手しています。 ハリウッド映画の歴史、産業については様々な文献があるので それを研究しようと思いますが 興行収入についてききたいのですが 日本映画の収入については検索してでてくるのですが ハリウッド映画の興行収入(年度別)はインターネットなどで確認できないでしょうか?

  • 映画の興行収入について

    映画の興行収入について詳しい方教えて下さい。 どれくらいの興行収入があれば、次回作(続編)の制作が期待できますか? また、上映中、または上映終了後の映画の興行収入ってどこかで見ることができるのでしょうか? ちなみに、今回は、「図書館戦争」(実写版)の続編制作について 少しは期待していいものなのか、知りたくて質問させて頂いています。

  • 興行収入と配給収入とはどう違うのですか?

    映画ランキングをみると、興行収入と配給収入と分けてかいてありました。 これはどう違うのですか?

  • 興行収入が知りたいです

    日本映画の興行収入などの実績を知りたいと思っています。ある俳優さんの出演作品について調べたいのですが、興行通信社や日本映画製作者連盟のサイトでは上位作品の成績しか分からないので、困っています。場合によっては書籍や有料の情報を購入することも考えています。 どうすれば情報を入手できるか教えていただきたいです。

  • ゴジラ―1.0の興行収入

    ゴジラ―1.0が、「2023年11月3日に封切られ、1月3日までの62日間で観客動員数は326万4963人、興行収入は50億1213万190円を記録した。」らしいのですが、この興行収入は、日本映画としては、ランキングとして何位くらいになるくらいの凄さなんでしょうか?

  • 映画ランキング・配給収入から興行収入へ

    映画ランキングは、少し前迄、日米とも配給収入で調べてました。 最近は、興行収入で調べています。その理由を教えて下さい。 興行収入の方が動員的にもわかりやすいので、最初から興行収入ランキングにすれば良かったのでは?

  • 年ごとの邦画興行収入

    洋画を含めたこれまでの全映画の興行収入ではなく邦画だけ、それも  「その年ごとの全ての邦画の興行収入」 を調べられないでしょうか?サイトがあれば一番いいのですが、文化通信などでお金を払って調べるしかないでしょうか。 出来れば2000年から、最近なら2007年からの全ての邦画の興行収入を調べたいのです。よろしくお願いします。

  • パイレーツオブカリビアンの興行収入

    パイレーツオブカリビアンの興行収入について知りたいのですが、いい情報を教えていただけませんか?お願いします(>_<)わかれば何でもいいのですが、できたら1,2,3別々が良いです。いい情報お待ちしています。

  • レッスルマニアの興行収入

    WWEの興行、レッスルマニアの興行収入って公開されているのでしょうか? レポートで使いたいのですが部分的にしか出てきません・・。 知っている方が居れば1~24の収入を教えて頂きたいです。

  • 映画の興行収入の計算方法について

    最近、シネコンの影響なのか、映画の「二本立て興行」というのはあまり見かけなくなりましたがそれでも時折見かけます。 二本立ての場合、興行収入はどのようにして計算するのでしょうか? 単純に2で割るのでしょうか? でも、メイン作品とサブ作品との二本立ての場合、興行側は 「メインをお目当てに来た観客が7割、サブは3割ぐらいかな?」 と思っていても、実際にはサブ作品のほうが意外な動員力をもっていたりする場合もあるのではないか? と思います。 また、都会では1本立てで興行していた作品も封切り後に時間がたって地方部にやってくるときに別の作品と2本立てになったりすることもありますよね。 どうやって計算するのでしょうか? ギョーカイ事情にお詳しい方、お願いします。

EW-M770T 自動両面印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • EW-M770Tの自動両面印刷ができない問題について
  • EW-M770Tでの自動両面印刷がうまく機能しない原因と解決方法
  • EPSONのEW-M770Tで自動両面印刷がうまくいかない場合の対処法
回答を見る