• ベストアンサー

IXY700 と Finepix F10(F11)で迷っているのですが・・・

Genshinの回答

  • Genshin
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

私はF10を持っていますが、室内撮り・動く被写体撮り・夕~夜撮りなどには本当に強いです。またIXY700より\5000-7000程度安いです。 私は室内ネコ撮りに使うことが多いので、フラッシュをたかなくても使えるF10はとってもいいですよ。 ISO1600で実用レベルのノイズなので、基本性能は相当高いと思います。 昼の画質もまったく問題ありません。 カカク.comのレビューも参考にしてみてください。 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00500210880 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=00500810793

catpon
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 うちも猫がいるので、フラッシュに嫌な顔をされており、F10ならフラッシュをたかなくてもOKなのですね。店頭ではF10がなくなってきているようなので、F11になりそうですが、もう決めようと思います。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • FinePix F30 か IXY 800ISか?

    現在、今年11月にある、姉の結婚式で使うデジカメの購入を考えています。 一通り、家電量販店で見たのですが考えた結果、次の2機種に絞り込みました。 1.(FJIFILM) FinePix F30 2.(Canon)  IXY 800IS どちらも600万画素クラスです。 FinePixはCMでもやっているダントツ高感度(ISO3200)でちょうど結婚式の披露宴会場で重宝しそうです。また、iフラッシュや高感度2枚撮りも魅力的です。CCDの600万画素をフルに使えるのもいい点です。 しかし、日中での撮影は容赦なく”白とび”が発生すると聞きました。(設定によるが・・・) IXYは総合的にみて、改善点はありますが完成度は高いと聞きました。また、ジャイロ?で光学的にブレを軽減するところも魅力的です。 こうなると、どちらも購入したくなりますが購入できるのは1台です。 メインは結婚式ですがこれから先のことを考えると、どちらを選んだら良いか分かりません。 さて、質問はISOってそんなに必要ですか?(3200も) また、ブレはIXYのように光学的に行っているほうが、やはり有利ですか?600万画素で満足できますか? どんなことでもいいので、これが選ぶ”キメテ”となるような回答をお願いします。

  • IXY410Fと600Fはどちらがおススメ?

    愛用していたデジカメが壊れてしまったので買い替えを検討しています。 キャノンのIXYシリーズをずっと使ってきているので、 今回もIXYで考えています。 いろいろ調べて600Fがいいかなと思っているのですが、 型落ちの410Fでも十分じゃないかと迷っています。 ズームは結構違うようですが、他には大した違いはなさそうなので。 価格差が1万円くらいあるので、 たいして違わないなら410Fにしようかと考えているのですが。 詳しい方のアドバイスが聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。 ちなみに、IXYとは別にデジイチのEOS kiss x4 を別途所有しています。

  • ISO3200のデジカメで迷っています。

     以前、こちらでお話を聞いて、デジカメ購入を検討中なのですが、 富士フィルムのfine pix F30とキャノンのixy 1000(最新機種)で迷っています。  室内で写真を撮る時には、ISOが高い方が良いとの事でしたが、 こちらの2機はISO3200です。  キャノンの方は、有効画素が1000画素ありますが、手ぶれ機能が付いていません。900の方には手振れ機能が付いていますが、画素数がちょっと下がり、ISO1600です。  実際に、どちらの機種も使った事がないメーカーなので、どうなのかな???って感じなのですが・・・どちらがいいですか? また、富士のは、5月発売だったので、冬に向けてモデルチェンジとか画素数アップでの発売予定とかあるんでしょうか???

  • FinePix F30かIXY DIGITAL 800 ISで迷ってます...

    フィルムカメラが壊れてしまった為、どうせならデジカメにしようということで、候補がFinePix F30かIXY DIGITAL 800 ISなのですが。 昨日までF30に決定!と思っていたのですが、800 ISも良さそうに思えてきて迷ってます。 あちこちのユーザーレビュー等を拝見していますがどっちもどっちな感じです。気になる点でFinePix F30の方が良さそうなのは、 ●操作性(主に機械に弱い家内が使用持った時滑らない?) ●iフラッシュが良さそう?(FUJIのホームページ見た限り) ●電池のもちが良い(撮影枚数が多いので旅行の時便利) ●高感度(暗いところでも撮影可?) ですが、 ●手ぶれ補正が無い。(効果はどの程度なのか知らないのですが...) ●ノイズリダクションの画質はかかり過ぎて悪いという情報? ●ISO3200までは普段使わなさそう? ●メディアがxD-ピクチャーカードは速度が遅い? ●光学ズームが3倍(800 ISは4倍) ●家のプリンターがCANON MP950なので相性が良い? 以上が気になっている事なのですが、いずれにしてもスナップ写真しかどうせ撮らないのでそんなにこだわることも無いとは思うのですが、私はデジカメQV-10しか持って無いくせに急に調べ始めたもので思い違いもあるかもしれないのですが、率直どちらがお奨めでしょか?漠然としていますが宜しくお願いいたします。

  • IXY 3と600Fどちらがお勧めでしょうか?

    デジカメは長く使っていますがかなりの素人です。 最近、デジカメが壊れたので購入を検討しています。 以前もCANONのバッテリー充電式のIXY(型番不明)だったので 同じくCANONのコンパクトデジカメの購入を検討しています。 そこでIXY 3とIXY 600Fあたりが値段、機能的にも良さそうかと 思っているのですが素人なので購入に当って どちらがお勧めかアドバイス頂きたいです。 私が調べたところ IXY 3の利点…600Fより若干コンパクト、新製品 IXY 600Fの利点…SDカードが使える、値段が若干安い 今までSDカードを使っていたのでmicroSDカードを 新たに購入したくないので値段も安い600Fが良いかなぁと思ってます。 他の細かい機能はよく分かりません。 主な使用用途としては旅行時の人物風景撮影、近接撮影(室内で工芸品など)などです。 動画撮影はあれば良い程度で重視していません。 以前の機種は手ブレ機能がついておらず、 動いていない物体の撮影でもよく手ブレがして困っていました。 また搭載モニタが1.5型くらいしかないので撮影した写真が小さくそれも不満でした。 まあ不満はそれくらいでしたので古い(7~8年くらい前に購入の500画素くらい)機種でしたが 大きな不満はなく壊れることもなかったので使ってきていました。 こんな使用用途、使用歴のデジカメ素人な私ですがどちらがお勧めでしょうか? また15,000円以内で他にお勧めがあるのならそれも考えたいと思いますが 基本的にはこの2機種を最有力に考えております。 ご助言よろしくお願い致します。

  • キャノンIXY420F3月1日に先行販売

    明日発売のキャノンのデジカメIXY420Fを明日の朝から海外行くため本日店頭にて購入出来るところがないか探しております。オフィスが新宿なのでこの界隈であれば助かります。もしご存知のかたがいらっしゃればよろしくお願いします。

  • どっちのデジカメがいい?

    デジカメ購入で迷っています。 "CANON IXY DIGITAL 30"または"富士フィルム Fine Pix F410"のどちらかです。 友人に聞くと将来性とかも考えたほうがいいよといわれます。 皆さんだったらどちらを選びますか?その観点も教えてください。お願いします。

  • フジFINEPIX F70EXRとキャノンIXY930ISとPOWER

    フジFINEPIX F70EXRとキャノンIXY930ISとPOWERSHOT S90 この3つの中から新しいデジカメを買おうと思っています。 ちょい前までは、F70と930ISのどちらかと思っていましたが、 いろいろ見ているうちに、S90がかなり気になりだしました。 恐らく、S90が一番写真が綺麗に撮れると思いますが、 手軽そうでデザインもカワイイF70と930ISも捨てがたいので、 それぞれのユーザーの方のご意見を参考にさせていただきたいです。 主な被写体は、子ども(3歳と1歳)と旅行先かなー。 子どもが小さいので室内も多いです。 また、嫁と共有です。 現在、4年前に買ったLUMIX DMC-FX9(600万画素)です。 全然ブレるし、色も納得いかないし、よく4年も我慢したなー 所詮、ナショナルって感じです。もうパナは買わない。 ご意見、宜しくお願いします。

  • IXY410Fか、COOLPIXS3100か

    今月末に旅行へ行くので、デジカメを購入しようと考えています。 候補はIXY410FとCOOLPIXS3100です。 我が家はもともとCanon神話があって、やっぱりIXYが無難なのかと思うのですが、 Amazonで購入しようとすると、上記2つは値段がほぼ倍(IXYのほうが)です。 カメラに対してそこまでこだわりがあるわけではないので、COOLPIXでいいのでは。。。 とは思っているのですが、気になっているのが手ぶれ補正の違いです。 IXYは光学式を採用していて、おそらくこの値段の違いはこの手ぶれ補正に依存しているのでは?と思うのですが、やはり光学式と電子式の違いは大きいものでしょうか? 被写体は主に景色で、人物を撮ることはあまり前提としていません。 動画についても使用予定はあまりありません。 また、今回購入したら、しばらくは買い替えの予定もありません。 数千円の違いなら、やはりIXYを購入しておいたほうがよいのかどうか。。。 どなたかアドバイスください。

  • FinePix FシリーズとZシリーズ

    IXY-DIGITAL-Lを愛用しているのですが、暗所撮影に弱いです。 薄暗い部屋で手持ち撮影(フラッシュ非発光)したことが あるのですが、ISO400まで落とさないと手ブレしますし、 そのISO400で撮った写真は、ザラザラのノイズだらけで、 Lサイズの写真プリントにも耐えられない画質でした。 フラッシュ発光撮影だと、背景が暗くなり、人の顔も白く飛びます。 晴天の屋外での撮影は問題ないのですが・・・ 少し話がそれましたが、上記の理由により 室内撮影に強いFinePixシリーズを買い足すことにしました。 現在、型番(F30/31とZ3/Z5fd)で迷っています。 まず迷ったのが「顔キレイナビ」です。 顔にピントを合わすだけの機能なら気にならないのですが、 "検出した顔に合わせて、明るさを自動で最適化" "顔の明るさに合わせて、iフラッシュが自動発光" というメーカーの謳い文句が気になります。 人物撮影が主なので顔がきれいに写ったほうが良いですが、 顔キレイナビの効果はあるのでしょうか? もうひとつ迷ったのがZシリーズとFシリーズです。 過去の質問を見るとF30/31が高評価なので実際に 店頭で現物を見てきましたが、どうもデザインが野暮ったい。 薄型のZシリーズのほうがお洒落です。 カタログの仕様表で見比べましたが、バッテリーの持ちが違うくらいで 大して変わらないような気がしますが、やはり画質に差が出るものなのでしょうか? Zシリーズの書き込みが少ないので少し気になっています。 アドバイスいただければ幸いです。