• ベストアンサー

ひどい乾燥肌で悩んでいます・・

ほじめまして。34才主婦です。 この時期、乾燥がひどくてとても悩んでおります。 化粧を落とすと、頬・口周り・目周り、額までが かさかさで白く粉ふき状態なのです。。。 毎日のお手入れは、ナショナルのエステジェンヌ イオンスチーマーをやりながらポーラのアペックス アイのマッサージクリームでマッサージをし、クレドポーの(ボーテではありません)基礎を使用しております。 スペシャルケアとして、ボーテのラクレームを つけております。 夏場はラクレームを塗ると翌日はつるつるになるの ですが、今時期は全然だめなんです。 ファンデもクレドのクリームタイプを使用しておりますが、かさかさが出てしまいます・・・。 なにか、保湿力のあるクリームなどありませんで しょうか? クリーム等、べたべた感が苦手な方が多いのですが 私は、逆にべたべた、トロリ系でないと物足りない 気がしてしまう方です。 良きアドバイスを宜しくお願い致します。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

26歳女性です 肌の中から乾燥してるように思います。 あとは、古い角質が塗布したクリームの水分を吸ってしまって突っ張るなどの理由も考えられます。 まずは肌の中から保湿するタイプの基礎化粧品に変えてみてください。あとは角質を取る方法ですが、パックなどベロッと剥がすタイプではなく消しゴムの粕のようにポロポロと擦って落とすタイプの角質取りを月に1度行ってください。あまり頻繁にやりすぎると敏感肌になってしまい返ってよくありません。なので1月に1度のペースを厳守してください。 これである程度改善されると思います。 ちなみに私のお勧めはワミレスです。角質取りのエステもありますし基礎化粧も充実してます。 質問者様が化粧品にどれくらいお金をかけてるか解りませんが、ワミレスは質のわりに値段はお手ごろです。 私はワミレスを18歳くらいから使い続けてます。年中乾燥知らずの美肌です。

kasakasaman
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 角質を取る・・なんてことは思ってもいませんでした。。早速実行したいと思います。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

夜寝る前(お風呂から出た直後)にワセンリを塗ってみては、いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sagamiham
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

こんにちは。 少し気になったのですが、化粧を落とした後に粉を吹くということは 水の塩素に荒れているということはないでしょうか? 私もシャワーの後など身体全体が粉をふくことがありましたが、 シャワーヘッドを代えたら改善されましたよ! 後は粉を吹く前に素早くスプレータイプの化粧水を吹きかけています。 ケア前のプレケアになりますが、乾燥してからよりも水分を補給してから の方が効果が上がりますよ! スキンケアでは保湿を中心考えて使っています。 マルシュールのクリームを使っていますが、乾燥する時期は Wセラムという美容液も一緒に使わないと乾燥していまいます。 使い心地はクリームで、ちょっとベタベタ感はありますが効果には代えられませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230763
noname#230763
回答No.2

乾燥は保湿も大切ですが、皮脂膜をしっかり作るタイプのものを 選ばれるといいと思います。 洗顔をしたら化粧水でコットンパック、保湿クリームを塗って 十分に水分と潤いを補給したら それを蒸発させないようなものをつけるといいですよ。 私は天然のものが好きなのでスイートアーモンドオイルや ホホバオイル、純馬油などを使用していますが 質問者さんはいいものを愛用されているようなので お店で相談されてはどうでしょうか? 時々口コミ化粧品のものをスペシャルケアとして利用しているのですが 資生堂でも1万円ぐらいで同じようなのがあったと思いますよー。 乾燥が厳しい季節ですものね。早く良くなるといいですね。

kasakasaman
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 天然ものも刺激がなくていい商品が たくさんありますね。 お店でいろいろ探してみます(*^_^*) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乾燥肌にパウダーファンデはやっぱりNG?

    結構な乾燥肌の持ち主です。 初めて手を出したファンデがパウダリーだったのですが、どんなにスキンケアの段階で保湿しても、スポンジを伸ばした途端、そこだけ嘘みたいに肌がカサカサになって上手くファンデが乗らず、色ムラが出来、粉吹きします。 色々原因を考えたのですが、どうやら保湿が足りなかったと言うよりは、ファンデをスポンジでスーッと伸ばしていく時に、スキンケアで与えた水分や油分も一緒に拭き取ってしまう、という形になっていたようです。 数種類のパウダーファンデや下地を試し、スポンジもあれこれ変えてみましたが、どれも同じような結果でした。というか、下地までの段階をどれだけ見直してもどんなに保湿しても「(スポンジが)拭き取ってしまう」ので、どうしようもない状態です。 今は仕方なく、リキッドかクリームファンデを選んでいます。 同じく乾燥肌でお悩みの方、パウダーファンデはやっぱり避けてらっしゃいますか? 乾燥肌にパウダリーは無理、と判断すべきなのでしょうか? 素直にリキッドかクリームを選べばいいのだろうけど、どうしても手軽なパウダーファンデに未練がありまして・・・。

  • 『乾燥肌に効くアイテム・改善法を教えてください』

    昨年はそれほどではなかったのですが今年は身体がとてもひどく乾燥しています。 部位によっては皮むけしているほどです。(腰周り、首、胸がひどい。粉ふき状態) 皆さんはこの時期の身体の乾燥をどの様に乗り越えていますか? お薦めのアイテム(保湿剤・クリーム等)・改善方法を教えてください。 宜しくお願いします。 ♀・20代半ば

  • 肌の色

    最近気になっていることがあります。 顔の肌の色です お風呂に入った後や、顔を洗った後、化粧をした直後は以前の記憶と変りません。 問題は化粧後、会社へ出社しロッカーで鏡を見た時の肌の色です。 くすんでいる・・・と言うか、土色?っぽい顔になっているのです。 お化けのような顔です。 でも、崩れているとは違う感じです。 化粧直ししても、化粧直後のようにはなりません。 何故だか全く分かりません。 普通は化粧をした顔のほうが良くなると思うのですが(以前はそうでした) この1ヶ月くらいは、すっぴんのほうがいい顔です。 と言っても、接客業・・・すっぴんは無理です。 化粧品はすべて、ラインで使用しています。 基礎化粧品は美白機能も入っています。 肌の色はかなり色白です。 先日ファンデの色を見てもらいましたが、このままで大丈夫と言われました。 私自身、化粧後のファンデの色は合っていると思います。 乾燥肌なのでクリームタイプのファンデを使用しています。 化粧水は、ふき取りタイプです。それから、保湿化粧水をつけています。 あとは乳液→保湿クリーム→下地です。夜は、下地でなくもう1点ほかのクリームを使用しています メイク落とし、洗顔共に泡タイプを使用しています。 肌の色の変化に気付いてから、週1パックを3回にし、 毎日お風呂でマッサージ、朝は蒸しタオルをしていますが、 した後の素顔は良いのですが・・・出社後の肌には変化は無く、土色です・・・。 何か良い方法があれば、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • こんなファンデでお勧めありますか?

    クレドポーやカバーマークのカバー力大のクリームは綺麗だと思いますが ファンデを綺麗に塗っている綺麗さ(作った感じ?)というよりは 元の肌が綺麗な所に薄化粧をしたような感じがとても好きです。 素の肌もスキンケアで今綺麗にしている最中です。 今まで使った中だと、RMKやルナソルのリキッドタイプが 素肌感があって、綺麗な肌に見せてくれていて良かったんだけど RMKは保湿が、ルナソルはカバー力がそれぞれ満足できませんでした。 もう少しだけ保湿やカバー力を+した感じで そういったファンデはないでしょうか? きりっとシャープな艶肌よりは、やわらかさがあってそれでいてしっとりしてそうに見える桃肌風な肌が好きです。 パウダリーもレヴューエッセンスインやモイスチャーシフォンはそんな感じに仕上げてくれるけど 冬はどうしてもリキッドやクリームじゃないと不安なところがあります。 お粉をマットぽいものを使っているのでリキッド単品ではツヤがあっても、お粉次第でそういうお肌に仕上がるものがあればいいなとおもっています。 良ければ好みが似ている方、お勧めのファンデを教えて下さい。

  • 乾燥

    この時期になっても乾燥で肌が痒いです。 普段のスキンケア方法は 朝:水洗顔→化粧水を何回か重ねづけ→乳液 夜:洗顔料を使い洗顔→化粧水を何回か重ねづけ→乳液 というようにしています。 お化粧はあまりしません。 お化粧をするときは 化粧水を重ねづけ→乳液→クリームファンデ (乾燥するのでプレストパウダーは使いません) メイクオフする時は ミルククレンジングで洗顔しています。 洗顔後すぐ化粧水をつけてしっかり保湿しています。 乳液でしっかり蓋をしています。なのに乾燥してしまうんです。 乳液をつけた後にはしっとりした感じは得られるのですが 朝起きてみたらつっぱり感があり痒いです。 毎日こんな感じです。正直この時期になっても こんな状態はおかしのでは?と思います。 表皮だけ潤っていて真皮には行き届いてないのでしょうか? 化粧品があっていないのでしょうか?

  • 40代半ば、超乾燥肌のスキンケア&メイク悩み。

    四十路に入ってから年々シミ小じわが増えて、冬の肌の乾燥がひどくなっています。 今冬はとうとう、目元に亀裂が入ったような皺ができてしまいました。 ファンデーションは粉浮きしてカサカサ。 特に目の周りが皺くちゃになり、メイクをすると余計に皺が目立ちます。 現在のメイクはBBクリーム→プレストパウダーをブラシで軽く付けています。 BBクリームのみの方が潤い感があって小じわは目立たないのですが、ベタ付くのでホコリや花粉がくっつきやすくなるからマズイかなと。 朝は洗顔後化粧水 をスプレーしてから(とにかく乾燥するのがイヤで、)美容液→乳液→BBクリーム…とダブらせています。 友人に聞いて、ここ二週間ほどオリーブスクワランオイルをBBクリームの前に加えたら、目の周りのカサつきが少々軽減しました。 ただ化粧をしてから3~4時間後(の仕事の休憩時間には、)目元がすっかり干上がっています。 保湿ミストではあまり効果がなく、苦肉の策で保湿ジェルを(手洗い後の)指先で目元にのせます。 全体の化粧直しは粉ファンデを塗ってから保湿ミスト。 夜は、風呂上がり後に化粧水スプレー→美容液→目元に専用美容液→クリーム→オリーブスクワランオイル。 以前はオールインワンジェルで済ませていましたが、現在それは止めました。 今の時季は卓上加湿器をMAX三時間タイマーにして寝ますが、起床時には顔にやや突っぱり感があり乾燥してしまうようです。 基礎化粧品はいかにも高級品ではありませんが、なるべくエイジング向けを選ぶようにしています。 ちなみに軽い小児アトピーでしたが、思春期以降改善しました。 念のため一時期、敏感肌用化粧品を選んでいました。 残念ながら仕事は昼夜勤でお肌には不利な生活リズムですが、食べ物にはできるだけ気をつけて、ほぼ毎日生にんじんジュースを飲んでいます。 ローズヒップ等ハーブティーも愛飲。 冬場はヒアルロン酸サプリを摂っています。 とにかく化粧ノリがわるく、自転車通勤で汗をかくからか、会社に着くとダマダマとムラになっていることが多いです。 勇気が要るけど、いっそのこと通勤時は日焼け止めぐらいにしておいて、会社でフルメイクした方がいいのでしょうか? 化粧室代わりのトイレに行くまで絶対に他の社員に会いますが…。 目くらまし的にパール系ファンデも検討しています。 以上、複雑な?肌トラブルにお知恵を拝借したいです。

  • 皆さんどんなケアしてますか?

    皆さんが普段どんなケアをしているのか、すご~く興味があります。最近肌がキレイな人が多いですよね?まぁそれだけファンデも進化してるのかもしれないけど(笑)街を歩いていても、ついつい女性の肌チェックしちゃって、「この人、どんな手入れしてるのかなぁ?」なんて思ったりします(笑)私はごく一般的ですが、化粧水→美容液→乳液→クリームです。それ以外に特にしてることはありません。皆さんは、スペシャルケアとか何かやってますか??アイケアやパックやマッサージ・・・etc 実は私が知らないだけで、皆はひっそり秘密のケアなんてしてるのかも??と、興味津々です。(23歳会社員)

  • 肌が綺麗になりたい!

    24歳ですが、30~40代!?ってくらい肌が汚いです(´Д`) もっといえば、30~40代でも私より綺麗な肌の人はたくさんいます。 悲しいですが、この世に同じ歳で私より汚い人はいないってくらい汚いです。 真剣に悩んでいますので、美容部員や医師の方など真剣に答えて下さる方よろしくお願いします。 ★悩み ・ほくろ?しみ?が多い。しかも元々色白なので目立つ。中学ぐらいから急激に増え、今はなんとか現状維持中 ・口元のほうれい線が目立って来た。昨年24時間体制の仕事を始めてから数ヶ月で目立ち、マッサージや化粧品で一時的に消えますが、数十分後にはでてきます… あと時間が経つとファンデがほうれい線にたまります(;_;) それまではぷにぷにやわらかほっぺだったため、たるんできたようです(;_;) ・肌のきめが20代じゃない!化粧で隠せますが、もっと年代上。これも仕事始めてから顕著に… ★自分で考えた原因 ・持病でステロイドを10年近く大量摂取した ・小学高学年から 化粧水などを使用していた(一時期母のものも;;) ・24時間体制の仕事のストレス ・元々の肌質に上記の原因が複合的に作用した 元々朝型で、仕事以外は健康的な生活をしています。 エステ以外パックやマッサージ、サプリなど試せる物はできるだけ試していますし、今は化粧品は無添加のアスカで揃えています。 POLAの肌診断ではほとんどの項目で同世代平均値を下回っていました…(;_;) 整形できるなら、肌を全身綺麗に取り替えたいですし、高い化粧品でも確実に効果があるならぜひ購入したいです。 こんな私でもまだ綺麗になれますか? アドバイスよろしくお願いします!!

  • ■化粧水をつけるとピリピリします。これは肌に合っていない?■

    31歳主婦です。 肌質はコンビ肌ですが、今年初めにクレンジングを変えたらとても乾燥してしまい、そのころから少し肌が不安定なようです。 先月の半ばに化粧水をアユーラの化粧液(化粧水+乳液のもの)に変えたら、肌に合わなかったようで、とても乾燥してしまいました。 頬の皮が剥けて化粧がのらないほどになってしまい、元のソフィーナボーテに戻したのですが、変化がありませんでした。 そこでドラッグストアのBAさんに相談したところ、コーセーのモイスチュアスキンリペアとインフィニティをすすめられ、サンプルをたくさんもらってきました。 コーセーは10年くらい前にルティーナの化粧水を使ったことがあるのですが、可もなく不可もなくで少しリピしただけでやめてしまい、今回コーセーはそれ以来です。 (1)コーセー モイスチュアスキンリペア (2)コーセー インフィニティ化粧水(とてもしっとり) (3)コーセー インフィニティ乳液(とてもしっとり) (4)コーセー モイスチュアスキンリペアクリーム で使ってみたところ、3日ほどで乾燥が改善してきて、10日くらいで肌の調子が良くなってきました。 お化粧もよくのるようになったので、自分の肌に合っているのだと思い、現品を購入しました。 しかし、ここ5日くらい、(1)から順番に肌にのせると、つける度に肌がピリピリします。 5分ほどで治まるのですが、化粧水を使ってピリピリするというのが初めての経験で驚きました。 今までは基礎化粧品で「可もなく不可もなく」というものばかりで、使って荒れたとかの経験はなく、どちらかと言えば肌は丈夫だと思っていました(クレンジングは一部のクリームとオイルが合わないことはあります)。 しかし、ピリピリしても肌の調子はいいのです。荒れたり乾燥したりとかはなくて、化粧もきれいにのります。 これはコーセーの基礎ラインが肌に合わないということなのでしょうか。 それとも今肌の調子が不安定なだけなのでしょうか。 せっかく自分の肌に合っている化粧品を見つけたと思ったのですが…。 このまま使い続けてよいのか悩んでます。 ちなみに今朝はソフィーナボーテのみに戻したのですが、肌のピリピリはなかったです。 今ちょうど生理前で、肌が敏感な時期なのかもれしませんが、そういう時期でも化粧水でピリピリした経験はないです。 これは肌に合っていないのか、一時的なものなのか、使い続けてもよいのか、変えたほうがいいのか、今だけ変えてまたコーセーにもどしてもいいのか、いろいろ考えていますが、何しろ初めてなことなので、さっぱりわかりません。 お肌に詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。 ※昔はさっぱりしたのが好きだったのですが、今はとても保湿力の高い(油分も多い?)ものを使って、肌はちょうどいい感じです。

  • 現在の肌状態を維持したいのですが、効果的なスキンケアを教えて下さい。

    30代半ばの女性です。 子供の頃からきめが細かい肌だと言われていましたが、同時にとてもシミ、ほくろが出来やすく、くすみやすい乾燥しがちな肌でした。 ここ数年は特にシミとほくろに悩まされ、様々なスキンケア商品を使うと共に、フォトフェイシャル治療を2クール(12回)受けました。 トーンも明るくなりましたし、シミほくろも随分と薄くなり、すべすべの肌になって取り敢えずは満足しています。 とはいえ、治療は非常に高価ですので、続けるには無理があります。 改善する間だけ、と思って行っているスキンケアも、今後も継続し続けるにはかなり負担です。 今現在フォトの他に私がやっているのは、以下の通りです。 オイルクレンジングでゆっくりと軽くマッサージ→生クリームみたいな固い泡を立てた洗顔剤を顔に乗せて1分ほど放置して、ぬるま湯ですすぐ(30回位)→美白美容液を塗る→化粧水を手で軽くパッティング(30~50回位)→保湿美容液(半クリーム)を塗る、です 朝には、日焼け止め下地→ファンデーション、がそれに加わります。 後、週1回位、ビーバンジョアのオウゴンパックと、ドクターベルツのピュアソニックの超音波美顔器でマッサージするのをスペシャルケアとしてやっています。 基礎化粧品はベクティーナを使用。美白美容液はトランスダーマC。 どれも大変に使い心地がよく、効果が有るように感じるのですが、特にトランスダーマは高価なので、使い続けるのにかなり迷いがあります。 とはいえ、止めてシミが復活する様では困りますし…。 今現在の肌状態を出来るだけ維持したいのですが、フォトをせずにこれ以上シミを作らず保っていくには、どの様にするのが効果的なのでしょうか。 色々なお手入れを一度に沢山やってしまいましたので、今後どれが不要で何が必要なのか、判断が出来ないのです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m